京都市東山区 六道珍皇寺 六道まいり 2012 PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長Kです。
もう立秋、今朝は涼しかったですね。
週末はまた蒸し暑つなるゆうたはりますが、季節は少しずつ進んでいるように思えました。
先日8月7日から六道珍皇寺で六道まいりが営まれています。
鳥辺野の入口に位置していたことから、ここが"六道の辻"と言われており、8月7日から10日までの4日間、迎え鐘を鳴らしてご先祖お精霊さんを迎えます。
(六道_地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道、六種の冥界)
早朝にもかかわらずたくさんの人、人、そして人。
僕も父や祖父母、ご先祖様を迎えに行ってきました。
.
↑ 高野槙を買い求めます。
↑ 先へ進み、
↑ ここでご先祖さまの戒名や俗名を水塔婆に書いてもらいます。
↑ 水塔婆を持ち、迎え鐘を撞くためにこうして列ぶのです。
今年は列も短め、湿度も低く涼しい感じがして楽でした。
↑ 迎え鐘を撞くと書きましたが、ここでは綱を2度引き鳴らします。
こもったような鐘の音は十万億土の冥土に響き渡り、その鐘の音をたよってお精霊がこの世に戻ってくると言われています。
↑ お線香で水塔婆を浄めます。
お線香の香りが好きなんで、しばらくこの場に居たくなりました。
↑ 地蔵尊の前、槙を使い水塔婆に水をかけ納めました。
水塔婆は8月17日の法要で供養が行われます。
ご先祖様が乗る高野槙を実家に持ち帰ることで、お盆を一緒に過ごすことになります。
← 六道珍皇寺の詳しくはこちら(2299x3471ピクセル)
いつもなら"みなとや"さんの幽霊子育飴を買うて帰るのですが、この日は時間が早すぎて買えずじまい。
以前は早朝から開店してはったような気がするのですが...、残念。
_お知らせ_
2012年9月5日(水)、勤務店の高槻駅前店でFUJIFILM X-Pro1の試用体験会を開催します。
参加形式は予めお申し込みいただく「定員制」、10名限定ですのでお早めにお申込ください。
APS-Cサイズのセンサーで猛烈な解像感を得れる凄いデジタルカメラ。
それ以上にギミックな仕掛け満載の機能は、我々メカ好きにとって堪んない存在です。
個人的にもかなり一押しカメラ的存在。
皆さんにも同様に感動していただきたいと思い、富士フィルムさんと合同でのプチ体験会です。
プチと言ってもしっかり使うことが出来ますので、ご参加予定の方は楽しみにしててくださいね。
老若男女問わずですが"一応"先着順ですので、このカメラにご興味ある方は是非お早めのご予約をお願いいたします。
今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。
-K-
with PENTAX K-30
PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
販売価格(税込): 17,800円(2012年7月25日現在)
当社ECサイト
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/2768
メーカーサイト
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_normal.html
価格をご覧になりたい場合には、ログインしてご確認願います。
会員登録がお済みのお客様は ≫ こちら
また会員登録されていないお客様は ≫ こちら
この商品は受注生産となります。通常納期は約3週間ほどです。
(当店に在庫がございました際は、即納可能です。)
ご注文後のキャンセル、返品、交換は承りかねます。
■ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ使用時、53.5mm換算
■小型軽量の単焦点レンズ
■明るい単焦点でボケ味の活かせる写真が撮れます。
自然な遠近感で撮影できる標準レンズとして、スナップを始めさまざまな被写体に対応するとともに、背景を大きくぼかした撮影や画面周辺までシャープな解像力など、単焦点タイプならではの描写を楽しむことができます。
あわせて優れたコストパフォーマンスも実現しており、デジタル一眼レフ初級者が手軽にレンズワークの基本を学べる最初の一本にも最適なレンズです。
【レンズ仕様】
■ フィルター径 49mm
■ 最大径×全長 φ63.0×45.0
■ 本体重量 124g
■ 画角 44°(ペンタックス一眼デジタルカメラへの装着時)
■ レンズ構成 5群6枚
■ 最小絞り F22
■ 最短撮影距離 0.3m
■ 最大撮影倍率 0.17×
■ 付属品 レンズキャップ、マウントカバー
【オプション】(店頭にてご確認願います)
■ 角形プラスチックフードPH-SA49 3,500円(税込3,675円)
■ 丸形ラバーフードRH-RC49 2,500円(税込2,625円)
■ ケースS70-70 2,000円(税込2,100円)