京都市上京区油小路通下長者町下ル大黒屋町 古書と茶房「ことばのはおと」 http://www.kotobanohaoto.net/
FUJIFILM X-E1 with FUJINON LENS XF18-55mm F2.8-4.0 R LM O.I.S.
(s.s.1/6sec f/4.0 iso1600 SILKYPIX Developer Studio 4.0 for Windows)
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長Kです。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月29日撮影)
今年の年末は何となく忙しいまま日時だけが推移した様な感じでした。
気付けば2012年は今日で終わり...なんですよねぇ。
今年も結構頑張ったつもりですが、冷静に振り返ってみると課題のいくつかは年越し...orz
2013年はもう少し日々の仕事を段取り良くし、写真機販売店ならではと言われるプリント屋としてもっと煮詰めたいと考えています。
具体案の中でお客さんから要望が多かった撮影会(ワークショップ等)も増やし、もっともっとカメラ持つことの楽しさを知っていただく機会を設けることが2013年の最大目標。
僕の写友さん間でも「写真撮影、もう飽きちゃったのかなぁ?」と思える事例がチラホラ...
ある程度懐に余裕ある方なら流行り廃りも頻繁でしょうし、これはこれで仕方の無いことなのかな。
カメラ好き写真好きとしてはちょっと寂しいと感じますけど、僕は来年"も"ガンガン撮りに出かけますよー!
何ちゅうてもカメラ持って写真撮りに出かけることが、めちゃくちゃ楽しいですもんね(^^)v
今年の暮れもそんな写友さん集まる忘年会にお誘いいただきました。
気の合ういつも面々、これで今年も〆ることが出来るなぁって思えるホントありがたい忘年会です。
そんな中ではございますが、先日から富士フィルムさんのX-E1をメインに試用中↓
諸事情(笑)あってサブ機にX-Pro1も持ち込んでいますが、もはやメイン機はX-E1って勢いの人気ぶり。
個人的にはギミックでカメラらしいデザインのX-Pro1を迷わず選択しますが、写りが同じとなればボディサイズや価格的に軍配あがるX-E1なのでしょう。
違いをピックアップしてみると...
センサー 有効1630万画素(23.6㎜x15.8㎜ CMOS・APS-C) ※これは一緒、当然写る画も同じ
ISO感度_X-Pro1 ISO100-12800
X-E1 ISO200-6400(拡張モード80-25600)
液晶モニター_X-Pro1 3.0型RGBW(ホワイト)カラー液晶モニター 約123万ドット(視野率約100%)
X-E1 2.8型低温ポリシリコンカラー液晶モニター 約46万ドット(視野率約100%)
ファインダー_X-Pro1 (光学)電子式ブライトフレームファインダー(逆ガリレオ式)
撮影範囲フレーム視野率約90% ファインダー倍率約0.37倍/0.6倍(ハイブリッド)
(電子)0.47型 カラー液晶ファインダー 約144万ドット 視野率約100%
X-E1 (電子)0.5型 有機ELファインダー 約236万ドット 視野率約100% (視度補正機能付)
ボディ_X-Pro1 本体外形寸法 w_139.5mm h_81.8mm D_42.5mm 質量約450g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
X-E1 本体外形寸法 w_129.0mm h_74.9mm D_38.3mm 質量約350g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
電子ビューファインダーはハッキリ言ってX-E1なのですが、使い勝手や手に馴染む感じはダントツX-Pro1 。
動画録るなら外部マイク端子付きのX-E1ですが、このテのカメラで動画をガッツリ録るのかどうかというところ。
どちらも軽い500g以内で、小型高性能フジノンレンズを装着しても首に架かる負荷はほとんど感じないでしょう。
もっと気軽に高性能な写りを求めるなら、ミラーレスの王道"マイクロフォーサーズ系"(OLYMPUS PEN Lite E-PL5等々)をお勧めします。
か、かっちぇぇ... あ、失礼。 つい本音が。
富士フィルムさんのX-Pro1やX-E1なら、純正Mマウントアダプターを介して↑こんなレンズも使えるところがポイントだったりします。
詳しくは富士フィルムさんのMマウントアダプター解説サイトをご覧下さい。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/mount/fujifilm_m_mount_adapter/
古いレンズの味を活かすなら画質補正も必要ないと思われがちですが、個人的に色シェーディング補正だけでも"買い"なのではないかと思わせる高性能マウントアダプター。
他社のレンズを装着するためのマウントアダプターをこれだけ堅牢に造り、サイトで熱く語るメーカーさんも珍しいのではないでしょうか。
それだけカメラに対する思い入れがある訳ですし、こういうところこそが"写真"を主にするメーカーさんらしい凄いポイントだと思うのです。
先日比叡山延暦寺でライカの"赤エルマー(L39)"を使い撮影して来ましたが、それは年明けにでもここお写ん歩でご紹介できればと考えています。
前置きが長すぎましたかねぇ(笑
X-E1のお披露目も兼ね、京町屋の温かい夜を撮ってきました↓(続く)
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/fujifilm-x-e1-x-pro1-2012.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル・一部等倍元画像)画像を見ることができます。
八百富写真機店各店、年末年始のお休みの下記の通りです。
(高槻駅前店では休日除く営業日の年賀状印刷タイプ即日仕上げが可能です)
■ネット店
12月30日:定休日
12月31日:10:00-18:00(平常営業)
1月 1日:休業
1月 2日:休業
1月 3日:休業
1月 4日:10:00-18:00(平常営業)
■大阪駅中央店
12月30日:8:30-21:00(平常営業)
12月31日:8:30-19:00(短縮営業)
1月 1日:休業
1月 2日10:00-20:00(短縮営業)
1月 3日:10:00-20:00(短縮営業)
1月 4日:8:30-21:00(平常営業)
■ディアモール店
12月30日:10:00-21:00(平常営業)
12月31日:休業
1月 1日:休業
1月 2日:10:00-21:00(平常営業)
■高槻駅前店
12月29日:定休日
12月30日:10:00-18:30(短縮営業)
12月31日:休業
1月 1日:休業
1月 2日休業
1月 3日10:00-18:30(短縮営業)
1月 4日10:00-20:00(平常営業)
■第3ビル店
12月30日:10:00-20:00(平常営業)
12月31日:休業
1月 1日:休業
1月 2日:休業
1月 3日:休業
1月 4日:10:00-20:00(平常営業)
.
早速、 X-E1 と M.mount adapter with LEICA ELMAR 50mm f2.8(M) の組み合わせにどっぷりハマられた方はこちらのお嬢♪
ご夫婦ペアで黒ボディと銀ボディを仲良く持つのは如何でしょ?
↑5・6 僕は今年も奈良"ほうらい"さんの水餃子を鍋料理用に持ち込みました。
"ほうらい"さんの焼き餃子は今のところ個人的No.1、web購入も可能ですのでお試しを。
↑7 ←等倍(4896x3264pixel_3.86MB) これはMマウントのエルマー、X-E1との相性も良いでしょ?
招かれてやってくるお客さんはいつもいっぱい"ことばのはおと"さん。
この日後半は「猫の話し」で盛り上がりましたなぁ...
↑↑8・9 ↑10 向こうのチゲ鍋は湯気バンバン立つのに、こっちのお鍋なぜ湯気が立たない??
...けど、熱々のお鍋がスタンバイっ!
↑↑11・12 ↑13 僕は自家用車なので、ノンアルコールビールで「かんぱーい!」
最近のノンアルコールビールって結構んまいんですよねー。
ハイネケン飲みたかったなぁ...シクシク
↑14 ←15 ファインダーに萌えるX-Pro1も良いでしょう?(JさんX-E1撮影)
何だか新製品セミナーみたいになっちゃいまして、ごめんなさい
↑16
↑17 ←等倍(4896x3264pixel_4.92MB) Y氏のおみやはいつも楽しみ。
今回はPâtisserie Ravi,e relier(パティスリー ラヴィルリエ)さんのスィーツでしたよ。
恒例のじゃんけん(今回はあいこ連発)でゲットさせていただいたのが...↓これ
↑18 大人のケーキですがどこか懐かしい味わいも感じれて、何だか幸せ感がいっぱいに広がります。
ことばのはおと珈琲とも相性抜群
↑19 ひとり緊急欠席だったのが残念でしたが、僕にとって最初で最後の2012年忘年会でした。
恒例の年末記念写真でラスト更新。
お写ん歩ブログは年内最終更新とさせていただきます。
今年も㈱八百富写真機店・お写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。
2013年のお正月はゆっくり(?)させていただきますので、申し訳ございませんが元旦更新はパスる予定です。
...撮影には出かけてますけどぉ(笑
来る年も内容濃ゆいめでバシバシ更新!
2013年"巳年"もどうぞ㈱八百富写真機店をご贔屓いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-K-
FUJINON LENS XF18-55mm F2.8-4.0 R LM O.I.S.キット
通常価格(税込): 128,000 円販売価格(税込): webと店頭でご確認願います
メーカーURL:
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e1/index.html
■撮影に役立つ多彩な機能を搭載しながら小型軽量化を実現
APS-Cサイズの大型CMOSセンサーを搭載し、電子ビューファインダーや内蔵フラッシュなど多彩な機能を備えながら、約350gと小型軽量化を実現。
気軽に持ち運んで撮影を楽しめます。
撮影に集中できるよう、ファインダーを覗いたまま左手でレンズの絞りリングを、右手でボディ天面の各種ダイヤルを操作できるレイアウトを採用しました。
■最高クラス画素数の有機EL電子ビューファインダーで「ファインダーを覗いて撮る」というカメラの原点を追求
デジタルカメラ搭載の電子ビューファインダーで最高クラスの画素数となる約236万ドットの有機EL電子ビューファインダーを搭載。
視野率約100%、高い解像力で確実なフレーミングと精緻なピント確認が可能です。
独自の光学系により、画面の隅々までクリアで歪みのない、光学ファインダーに匹敵する高画質な映像を見ながら撮影できます。
■標準ズームレンズ "フジノンレンズ XF18-55mm F2.8-4 R LM O.I.S."で風景からスナップまで幅広く撮影可能
広角27mmから中望遠84mmまでカバーする標準ズームレンズ"フジノンレンズ XF18-55mm F2.8-4 R LM O.I.S."をフジノン XFレンズシリーズとして新たにラインアップ。
FUJIFILM X-E1との組み合わせで、フォーカスレンズ群の軽量化やリニアモーター駆動による最速0.1秒の高速AF合焦を実現。
広角端開放F値は2.8と明るく、暗いシーンでの撮影やボケ味を生かした撮影にも最適です。
徹底した小型設計で、持ち運びの負担を減らします。
★X-E1に使用できる交換レンズはコチラからご覧になれます。★