世尊寺 彼岸花 2014 / OLYMPUS OM-D E-M1 (ファームウェア Ver.2.0)

世尊寺,彼岸花(P9200019,Top)2014yaotomi_.jpg

 _その先へ_

世尊寺,彼岸花(P9200019,60mm,F5,FULL)2014yaotomi_.jpg

奈良県吉野郡大淀町比曽 霊鷲山世尊寺(せそんじ) 比曽寺(ひそでら)跡 曼珠沙華
世尊寺公式サイト_http://web1.kcn.jp/sesonzi/index.html
OLYMPUS OM-D E-M1 with Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.
(60(120)mm f/5.0 ss1/100 iso200 Capture one Pro for Windows RAW/ORF)

_

_

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
( 高槻駅前店お店ブログ『 高槻写真のひろば 』 はこちら ) (2014年9月20日撮影)
フェイスブック「お写ん歩」.jpg

_

彼岸花って、ものすごぉ~く不思議な花ですね。

桜や紫陽花など、季節を代表する花々は、その年によってタイミングがずれてしまうのに、この彼岸花はちょっと特別。

「今年はちょっと早い?」、「いや、ちょっと遅い気もする...」、感じ方はそれぞれですが、過去を遡って咲き頃を確認すると、ほとんど同じ日に見頃を迎えています。

(僕の撮るぶんだけかなぁ...?)

いろいろ言われのある真赤の花ですが、愛するものを迎えるために咲いているようで、心から感謝を捧げるに値する花だと思います。

咲き終えれば、自然と「また来年会おうな」って言葉を口にしたり...

 

写真的には『赤色』と茎の『緑色』の組み合わせが美しく感じるので、現場での撮影基準に気を使います。

それだけ印象深く、また撮りこたえのある被写体。

お彼岸の短期間に魅力を放つので、撮る側としてはちょっと大変ですねぇ^^;

.

追記

各ブログ(『お写ん歩』や『中古カメラご一行様』など)に、『次の○○件』("改ページ"or"次へ進む"みたいなかんじ)を新たに加えました。

(下左=改良前 / 下右=改良後)

お写ん歩VIEW_5.jpg お写ん歩VIEW_6.jpg

これで各項目別の最後まで回覧することができます。

昨年の同月情報が簡単に観れますので、どうぞ撮影お出掛けの参考にご活用くださいませ。

.

では本題、2週間ほど前の画になりますが、吉野・世尊寺に咲く彼岸花の画で更新しておきましょう。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/10/-2014-olympus-om-d-e-m1-ver20-4.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

.

世尊寺,彼岸花(P9200011,100mm,F5.6,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑2 Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

境内に咲き並ぶ姿は圧巻。 

.

世尊寺,彼岸花(P9200009,60mm,F9,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200009,60mm,F9,FULL)2014yaotomi_.jpg

↑3 Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

.

世尊寺,彼岸花(P9200013,100mm,F4.5,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑4 Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

ところどころで紫色を放つ姿、藪蘭を無視することはできません^^;

.

世尊寺,彼岸花(P9200020 (2),100mm,F5,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑5 Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

.

世尊寺,彼岸花(P9200023 (2),93mm,F8,EM1)2014yaotomi_.jpg

世尊寺,彼岸花(P9200065,14mm,F5,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200067,14mm,F5,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑↑6 Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.  ↑7・8 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

毎年綺麗な色を見せてくれる芙蓉の花ですが、この日は陽射しが弱かったかな...

ティッシュのようにふわふわの花、小さな蕾から展開する咲きっぷりは、それぞれの背景によく映えます。

 

世尊寺,彼岸花(P9200035,34mm,F5.6,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑9 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

世尊寺,彼岸花(P9200041,40mm,F5.6,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200041,40mm,F5.6,FULL)2014yaotomi_.jpg

↑10 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

世尊寺,彼岸花(P9200047,40mm,F9,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200047,40mm,F9,FULL)2014yaotomi_.jpg

↑11 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

世尊寺,彼岸花(P9200049,35mm,F3.5,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑12 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

 

世尊寺からもうすこし奥へ進んだところに良い感じの祠があると、県内の撮影地で時々出会う FUJIFILM X-Pro1 使いの方から聞いていました。

世尊寺,彼岸花(P9200084,32mm,F6.3,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑13 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

おぉ、これはなかなか良い感じじゃぁありませんか。

あーだこーだとポジション変えていると、足元から白い存在感...

世尊寺,彼岸花(P9200094,22mm,F4,EM1)2014yaotomi_.jpg

↑14 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

道端でよく見かける韮(にら)の花。

 

世尊寺,彼岸花(P9200103,34mm,F5.6,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200103,34mm,F5.6,FULL)2014yaotomi_.jpg

↑15 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO の 34mm で最寄り撮り。

不思議な咲き方をしていること、改めて知りました。

手持ちですが OLYMPUS OM-D E-M1 の恩恵(手振れ補正機能)を受け、ここまでしっかり撮れてしまいます。

爽やかな緑色も「らしい」仕様ですよね^^

 

行きしなに見かけた...

世尊寺,彼岸花(P9200024,31mm,F7.1,EM1)2014yaotomi_.jpg 世尊寺,彼岸花(P9200026,24mm,F7.1,EM1)2014yaotomi_.jpg

近鉄吉野線六田駅に併設されている車庫で寝ている「さくらライナー」。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

同色2編成が珍しくて、思わず激写(笑

_

今日の夕景は久しぶりにしっかり焼けましたねー。

法起寺,コスモス夕景(DSCF8355,55mm,F6.4,XT1)2014yaotomi_.jpg

自動車の調整をディーラーにお願いしていたので、夕刻引き取りに奈良市へ。 (この画は FUJIFILM X-T1 で撮影)

担当者さんと雑談交わしたあと、帰路を走っていると何となく空の色が変わりそうな気がしたんですよね。

天気が大きく崩れる前、決まって夕焼けになる傾向だといつも感じています。

既に焼け始めていた斑鳩・法起寺、車を止めて小走りダッシュの末、撮った画がこれ↑

欲を言えば、またリベンジしたいところです^^;

_

ということで、関西は明日の後半から台風の影響を受け、大荒れになりそうです。

台風の影響は急にやって来ますので、皆さん、十分用心して過ごしましょう。

大台ヶ原の染まり始めた紅葉が飛び散りませんように...

_ 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。
                                                                           -

                                                       ㈱八百富写真機店 メインページ

OMD,EM1,silver(P9170132)2014yaotomi_.jpg

OLYMPUS OM-D E-M1  
ご注文は当社ECサイトのスペシャルプライスをご利用下さい!
シルバー_http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/18830 (2014年10月下旬発売予定)
 
メーカーサイト

 

E-M1キャンペーン.jpg

 

1. 新1628万画素LiveMOSセンサーと新画像処理エンジン「TruePicVII」によるオリンパス最高画質
撮像面に37点の位相差AFセンサーを配置し、「DUAL FAST AF」を実現する新1628万画素 Live MOSセンサーを搭載しました。
このLive MOS センサーと新画像処理エンジン「TruePicVII」により、高感度時に発生していた色抜けを改善しながら従来機よりノイズの少ない高画質を提供します。
 
2. コントラストAFと像面位相差AF方式を併用する高速・高精度「DUAL FAST AF」
撮影レンズや設定に応じて、像面位相差AF方式とコントラストAF方式の最適な方を選択するオリンパス独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載し、「フォーサーズシステム規格」のレンズを装着した場合は37点の像面位相差AF、マイクロフォーサーズレンズ規格のレンズを装着した場合はコントラストAF方式を自動的に選択します。
また、マイクロフォーサーズレンズ規格のレンズを装着して、C-AFを選択した場合、像面位相差AFとコントラストAFの両方を併用する事で、C-AFの追従性を大幅に改善しています。
 
3. フルサイズ一眼に匹敵する大画面と創造性を高める先進機能を搭載した新EVFシステム
35mm判換算で0.74倍はフルサイズ機に匹敵するファインダー倍率、非常に高精細な236万ドットの液晶パネルなど、光学ファインダー(OVF)に劣らない、大きくクリアな見えを提供します。
また、バックライトの輝度を環境光の変化に応じて自動調整し目の明順応・暗順応による視覚誤差を軽減する、バックライト輝度の自動調整機能「キャッツアイコントロール」も搭載。
 
4. あらゆるタイプの手ぶれを排除するボディー内5軸手ぶれ補正機構
静止画から動画まで、撮影時に発生するあらゆるタイプの手ぶれを補正する5軸手ぶれ補正機構を搭載。
さらに新制御アルゴリズムの採用によりE-M5に比べ低速シャッターでの手ぶれ補正効果を向上しています。
 
5. -10℃の環境下でも動作保証する信頼の防塵・防滴・耐低温性能
「E-5」と「OM-D E-M5」に搭載し、多くのプロ写真家から絶対的信頼を得ている防塵・防滴機構に加え、「OM-D E-M1」では-10℃動作保証を実現。
オリンパスの一眼で過去最強の対環境性能を実現し、環境を選ぶことなく、最高画質での撮影を提供します。
 
6. ボディーキャップレンズ BCL-1580(15mm F8.0)付き
「E-M1 ボディー」には、薄さ9mm、カメラマウント用のボディーキャップと見紛うほどの超薄型のレンズが付属しています。
※「ボディーキャップレンズ BCL-1580」の詳しい製品情報はこちらをご覧ください。
 
7.ファームウェアver.2.0より追加になった新機能
・プロのスタジオ撮影で必須となる カメラコントロール機能
 スタジオ撮影で活躍するプロカメラマンの要望に応え、パソコンからのカメラコントロールシステムを搭載しました。
 新開発の専用アプリケーションソフト「OLYMPUS Capture」  を使用して、プロカメラマンのワークフローを強力にサポートします。
 
・補正効果を確認しながら撮影できる デジタルシフト
 シフトレンズを操作して撮影するのと同じ感覚で、台形補正/パースペクティブ強調ができる新機能です。
 
・ライブビューを見ながら光跡を生かした星景写真を撮影できる ライブコンポジット
 通常のバルブ撮影では全体が明るくなりすぎるようなシーンでも、明るく変化した部分のみを合成することで、星の日周運動や花火、蛍の飛翔などの切れ目のない美しい光跡を表現できます。
 
・情緒的表現力を高めた新アートフィルター「ヴィンテージ」と「パートカラー」
 
※ファームウェアver2.0以前のカメラをお持ちの方は、ファームウェアの更新をすることで新機能をお使いいただけます。
 
●大きさ(突起部含まず)…130.4mm(幅)×93.5mm(高さ)×63.1mm(奥行き) 
●重さ(CIPA 準拠 付属充電池およびメモリーカード含む。アイカップなし)…約497g
●記録媒体…SD メモリーカード(SDHC/SDXC/UHS-I対応、Eye-Fiカード対応)

●主な付属品…ボディー、リチウムイオン充電池BLN-1、リチウムイオン充電器BCN-1、USBケーブル、ショルダーストラップ、ソフトウェア(CD-ROM)、取扱説明書、保証書 

 

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2014年10月 4日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「久品寺 彼岸花 2014 / Panasonic Lumix TZ60」です。

次の記事は「法起寺 コスモス 夕景 2014 / 大宇陀 『cafe equbo*』 Panasonic Lumix TZ60」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1