_風葉音_
.
.
.
當麻寺 塔頭、西南院。
こちらの紅葉を「ちょうど良い時期で観る」ことがちょっとした夢でした。
でもね、毎年「ちょうど良い時期」になるとそんなことはすぅっかり忘れ、関西圏内をほっつき歩くんですよ。
方々で紅葉をさんざん楽しみ、「俺、どっか観に行くん忘れとるよなぁ...」と思い返す頃には、すっかり見頃過ぎ。
あかんでしょ。
年(歳じゃないよ)を重ねるごとに、大人しい画が好きなっちゃいました。
一見地味なのに、ちょっと当たり前なのに、整っていない「何となく」な具合がちょうど良いんでしょうなぁ。
こちらでいただくお抹茶の美味しいこと^^
そうそう、西南院の雰囲気はこんな感じ。
静かな空間、紅葉のお庭を観ながら過ごせる時間は、まさに『特別席』です。
このところ出番の多い OLYMPUS OM-D E-M1 はギュンギュンに撮れるハードカメラな位置付け.
ところがね、ちょっと使い方変えると自分らしさもアピールできる万能選手。
ほんわか優しい写真も好きですが、ビシィっ!と全域でシャープに撮れる は気持ち良いものです。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。
.
↑↑2・3 ↑4 (2・4 > ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO))
遠くから見えていた紅葉。
西南院に近づくと、煙抜きの向こうは紅葉屏風。 (ハート2つが気になって(笑))
↑5
あぁ、これを観たかったんだ。
↑6
綺麗やん^^
このあと、お庭を散策。
↑7
寒冷前線の通過で、急に降り出した雨。
手前が西塔、向こうが東塔です。
↑8 ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO :150mm F/3.2)
↑9
↑10
レンズに滴が付いてしまった...フキフキ
↑11
↑12
見事な姿に圧倒されます。
↑13
↑14 ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO :150mm F/3.5)
このあと、また風雨駆け抜け...
↑15 ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO :52mm F/3.2)
はらはら落ちていた紅葉の葉は、
↑16
あっという間に葉飾り。
↑17
来たときとはまた違う、西南院らしい風情は、ちょっと嬉しいお土産です。
↑19 ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO :142mm F/4.5)
水琴窟の音に耳を傾け、ゆらゆら水面を揺れる紅葉もまた風流。
↑20 ( OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO :67mm F/3.2)
帰り際に宗胤院を覗きました。
時間も無いので、當麻寺撮影はこの1枚目で完了です。
訪れた前日、テレビで紹介されたとのこと。
おまけにこの日は土曜日、お昼ごろには結構賑わったそうですよ^^
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO の試写更新が続きます。
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。
-K-