八百富写真機店 高槻駅前店 / FUJIFILM FinePix X100

user-pic

X100_fujifilm_1.jpg

いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。

高槻駅前店 店長です。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)

X100_fujifilm_26.jpg    X100_fujifilm_28.jpg  X100_fujifilm_27.jpg

「フジノン」、この言葉に素早く反応された方は、今も濃い目のカメラファン...でしょ^^
FUJIFILM Fine Pix X100」は今年3月の発売以降、猛烈なバックオーダーを抱えた超人気機種。
このところFine Pix X100の話題も落ち着いたかなー?
...と思いきや、秋口あたりから"写り"のこととか"ぼけ味"のこととか店頭での問い合わせが増加中です。
気温も下がってくると写欲高まるのは皆な同じ。
販売価格も思い切りが必要設定、普段撮りの生情報が一番気になるのも無理ありませんよね。

僅か一日ですが手元にFine Pix X100がやってきましたので、休日にちょちょいとお写ん歩
それはまたフォトブログ「お写ん歩」で画像をアップさせて頂きますね。
(現像編集遅延中につき、ご覧の皆様には失礼をいたしておりますm(__)m )

.

X100_fujifilm_3.jpg

X100_fujifilm_2.jpg  X100_fujifilm_4.jpg  X100_fujifilm_5.jpg  X100_fujifilm_6.jpg  X100_fujifilm_7.jpg

震災の影響で納期遅延続いたMade in JAPAN、手にした感触は写真で見るよりもずっとずっと高質感。
各部スイッチの節度が絶妙で、うまく(?)表現するならば高品質レトロ感とでも言いましょうか。
シャッタースピードは1/4000までありますが、真昼間からf/2でぼかすには低感度でも厳しいのは皆さんもご存知のところ。
そこは内蔵のNDフィルターでカバー、痒いところに手が届くようなそんな感じです。
ダイヤル式の露出補正が大変使いやすかったことも付け加えておきましょう。
今の小型カメラって簡単に使える感をアピールしたいのか、どうも直感的に操作しづらい(個人的意見)。
ボディが少々大きくなっても良いから、普段機能は直ぐに操作できるようになって欲しいなぁ...(個人的意見)

X100_fujifilm_10.jpg

← 唯一難儀だったのが「MENU・OK」ボタン。

コマンドダイヤル(4方向ダイヤル)の中心にあるOKボタンはオーソドックスなスタイル。
ところが僕の太っちょ指では「ポチッ」としようもんなら、コマンドダイヤルのどれかを押してしまうのです。

これじゃぁ困ンド。

...ということで、テスト使用期間は薄い革を直径5mmに丸く切り抜き、跡が残らぬよう粘着性の低いりゃん面テープでOKボタンを嵩上げして使いました。
(但しこれを読んで真似なされたとしても当社・メーカーではその責を負いませんのでご注意ください)

 

X100_fujifilm_11.jpg  X100_fujifilm_18.jpg  X100_fujifilm_19.jpg  X100_fujifilm_20.jpg  X100_fujifilm_21.jpg

「ハイブリッドファインダー」、X100が発表になった頃カメラ業界の話題を掻っ攫った機能。
かなり凝ったうえに世界初的な"それ"は、実際丸一日使って「めっちゃええやん!!」の結論。
猫も杓子も「ハイブリッド」を付け加えた名称が多い中、これはイカしてるうえにナウいです。
フジフィルム技術者さんが熱く語られるのも頷けますよね。

"OVF"光学ファインダーと"EVF"電子ビューファインダーが瞬時に切り替わるのですが、これに対して違和感を感じさせないのが凄いことだなぁ、と。
語ればかなり長くなりますが、OVF使用時にレリーズると瞬間にファインダーが閉じてEVFに切り換わり撮影画像を表示する一連の流れも素晴らしいです。
EVFも非常に美しい画像で見ることができました。
OVFで各種情報を映し出す機能も違和感無く、パララックスに合わせて動くフレームは思わず「おおっ!」と唸ってしまいました。

X100_fujifilm_15.jpg  X100_fujifilm_16.jpg

バッテリーの持ちがなかなか良かったです。
自家用車で移動中に充電が必要かな?と思い、車載インバーターに充電器をセットするつもりでした。
でもその必要性はなく、未充電のまま一日撮りきってしまったところも美点のひとつ。
もちろん撮り方にもよりますし、これは個人的な意見ってことで。

記録メディアは手に入りやすいSDカード。
ぜひRAWデータで記録していただきたいので、大容量オススメとさせていただきます。

X100_fujifilm_17.jpg

背面の液晶モニター。
電子水準器も見やすくかなりシビアに表示してくれます。
各種情報も判りやすい上に豊富、何だか玄人仕様っぽくて嬉しくなってきます。
若い頃は車のインパネやピラーに後付メーター並べて意味も無く喜んだりしたもの(笑
こうゆう「ごちゃぁ」っとした情報表示って歳くってもわくわくします。

X100_fujifilm_23.jpg

凹ネジ切ってあるところに「ニヤリ」。
これ使うユーザーさんって居てはるんかなぁ。
ON・OFFスイッチ、この小ささにも節度があって良いっ!

X100_fujifilm_13.jpg

「何でズームレンズじゃないの?」
お客様からいただいた意見で一番多かったのがコレでした。
個人的にはズームレンズにこだわりが無く、逆に写りそのものを優先する単焦点がお気に入りです。
撮影ってある程度制限あったほうが楽しいと思うんですよ。
だからフルサイズ判換算で約35mmというX100の画角はすっごく撮りやすい(楽しい)のです。
人気の広角レンズワイド感溢れる画も素敵ですが、ナチュラル画角はまだまだ健在飽き知らず。

X10_fujifilm_a.jpg

そんな声に反応されたのかどうかはまた調べるとして、まもなく4倍フジノンズームレンズ搭載のFUJIFILM X10が発売開始されます。
先日OLMPUS XZ-1を使い、改めてハイクラスコンパクトデジタルの良さをお伝えしたばかり。
今回のFUJIFILM X10も同クラスとしてかなり気になる存在となっちゃいました。

 

え?たった今"単焦点"がええっちゅうたんちゃうんかいって??
いやぁ、ズームレンズ搭載高性能デジカメって予備に持ってると重宝するんですよねぇ。

あれもこれもご紹介したかったFUJIFILM Fine Pix X100ですが、今回はこのへんで。

追記
FinePix X100のファームウエア(カメラ内部のソフトウエア)の更新がございます
詳しくは下記のページをご覧ください→「ファームウエア修正内容・バージョン1.11」
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/x100firmware/download001.html

 

今日も高槻 写真のひろばにお付き合いいただきありがとうございました。

                                                                        -

                                                                 ㈱八百富写真機店

                                       ブログ 高槻 写真のひろば 「八百富写真機店・高槻駅前店」

                                                               ブログ -お写ん歩-

このブログ記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2011年10月14日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八百富写真機店 高槻駅前店 / 喪中はがき 印刷 【安い】早割 注文 受付中」です。

次のブログ記事は「フジフィルム 年賀状印刷(辰) ラインナップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。