いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
今回は"お写ん歩"ブログで使うPanasonic Lumix DMC-GF3を簡単にご紹介しましょう。

いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
今年のお盆も各地帰省ラッシュ続行中ってトコロでしょうか。
暑いさなか皆さんほんとにご苦労さまです。
それぞれの想い出を胸に帰路へ着く心はちょっとセンチメンタル。
きっと出かけた先でたくさん撮らえた写真は後々素敵に思えてくるはずです。
夏の想い出写真、ここいらでいっちょプリントしてみませんか?
パソコンの画面で眺めているだけではもったいない画もたくさんあることでしょう。
出来上がったプリントを囲んで楽しい団欒ってのもアリです。
そんな皆さんを更に幸せ気分へと導くのがお店プリント!
今ならフジカラー純正(Lサイズ)デジタルプリントが大変お得なんです。
1枚~99枚 定価31円(税込)
100枚~299枚 大口割引18円(税込)
300枚~499枚 大口割引17円(税込)
500枚以上 大口割引16円(税込)
ご家庭でのパソコンプリントも直ぐに仕上がるメリットはあります。
しかし!仕上がりの品質はずっとずっと綺麗だし、持ちのほうもずっと上。
たとえいつもの定価31円であっても案外お店プリントのほうがコストパフォーマンス良かったりするのです。
このたびお客様からの延長リクエストが大変多く大口割引期間延長となりました。
ぜひこのチャンスをお見逃し無く!
※ 大口割引の対象はデジタルデータのみです。
※ ネガフィルム・ポジフィルムからのプリントは対象外となりますのでご注意ください。
いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
むっちゃ可愛い寝顔でしょ?
世界中の子供たち皆な、将来の幸せを願う今日。
争いの無い世界"地球"、未来の幸せと平和を願う日です。
さて、先にUPした画(EXIF)は以下のとおり↓
[焦点距離] 50.0㎜ [焦点距離(35mmフィルム換算:75.0㎜)]
[シャッタースピード] 1/3 秒
[ISO感度] 200
[絞り] F/6.3 [レンズ開放F値:F/1.4]
[露出補正] -1.00
[露出プログラム] 絞り優先AE
[測光モード] 分割測光
[使用ソフトウェア名] SIGMA Photo Pro 5.0.1.0002
左下の小さなサムネイルをクリックしていただくと、元画像(RAW現像 4,704×3,136 7.30MB)等倍で見ることができます。
(パソコンの使用環境によっては、表示処理をしきれない場合がございますのでご注意ください)
ぐっすり寝ているところを三脚使用して撮りましたが、寝息による被写体ブレで僅かにブレぶれてしまいました。
8月15日(月)~、通常通り営業しております。
いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
今年もやって来ました"PHOTO IS" 10,000人の写真展。
当店に通われるお客様や写真仲間の多くが参加する写真展。
フジフィルムさんが写真展の良さをもっと身近に知ってもらおうと始めた企画です。
全国規模で開催されるにもかかわらず敷居の高さはとてもフレンドリー。
そんな気軽さも手伝ってか年々人気高まる素敵な写真展です。
僕も出展させてもらったのですが、今年は写真仲間も多く出展されているようでハッピーボルテージはフルチャージ。
で、早速大阪ビジネスパーク ツイン21 "アトリウム"へと行ってまいりました。
いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。
「おっちゃーん!部活仲間の写真撮ってー!!」
あー、懐かしい響きです。
わたくし、こう見えても若い頃はどスポ根、どっぷり部活動(水泳部)にのめり込んでおりました。
同期の皆んな、どうしてっかなー。
年賀状では元気そうなんですけどね。
このところ多種多様な撮影も入ってくるのですが、先日撮ったスタジオフォトがとても印象的でした。
バスケット部仲良し5人組の記念撮影ひとコマ。
フレキシブルに反応(順応)してくれるし、撮ってるほうも楽しくなってくるんですよね。
いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
梅雨も早々と明けたかと思うと、いきなりの連日猛暑続き...
昨日から始まった"高温注意情報"も、いきなり発表の連続となりそうなんだとか。
節電要請もあって都会の電車は微妙に暑くて、通勤もまさに痛勤です。
おっとっと!愚痴が!そんなことで挫けてはいられませんぜ!ダンナ!!
もっともっと過酷な状況で頑張ったはる人がたくさん居てはりますもんね!
で、時々ご覧↑のようなところで気持ち良い風を受けながら、リカバリーがてら写真も撮りたくなるってもんです。
そして心地良さそうな写真が撮れたら、田舎の親や懐かしい友達にもお裾分けしたくなりませんか?
そこで暑中お見舞いはがきの登場です。
電子メールやブログ写真などでは真似の出来ないアナログ感覚の素敵な写真はがき。
年賀状とはまた違った新鮮さに結構ハマる確立"大"でございます♪
そこで...
八百富写真機店当店では、
暑中見舞い・残暑見舞いポストカード キャンペーンを実施中でございます。
1種10枚以上からご注文OK。
「写真で送るポストカード」タイプが最もポピュラーですが、個人的にはパソコンでデータを作る「パソコンポストカード」もお奨め。
写真がなくても作れる「特選絵柄タイプ」もございますし、選ぶ楽しみもバッチリでございます。
料金は1枚50円(税込み。基本料金・はがき代などが別途要。特選絵柄タイプは別料金体系)。
八百富写真機店各店々頭でポストカード資料を取り揃えておりますので、ぜひご来店ください。
そしてキャンペーン期間中なら1種30枚以上のご注文で、フォトブックがお得になる特典付き!!
いつも『高槻 写真のひろば』をご覧いただきありがとうございます。
高槻駅前店 店長Kです。 (写真ブログ"お写ん歩"はこちらからどうぞ)
梅雨も明けないのに猛暑日の連続、皆さん体調管理は万全でしょうか?
今年は"節電"が重要ポイント、毎日の通勤に使う各鉄道車両も心なしか設定気温が高めのような気がします。
(JR京都線の車両は涼しいのに、同じ社内の大和路線は平均して暑いのはなぜ??)
今日から7月、猛暑も一旦小休止なのか雨スタートです。
今月から世間では節電に対してさまざまな取り組みがなされますよね。
撮影に出掛ける際も何をどんなふうにすれば良いのか、これら"節電"とじっくり向き合う必要があります。
奈良や京都市内での撮影移動に自転車を使うのも"節電"に繋がるのでしょうか。
走っていればそれなりに気持ち良い自転車。
でも、このところの暑さが尋常ではないので、適度な休憩や水分補給も大切です。
汗拭き用のタオルも首巻デフォルト、半パンに速乾Tシャツ&虫除け薬で準備万端。
日の出前に出掛けて撮影、暑い日中ピーク時は日陰などで休息。
思い切って撮影切り上げ帰宅するのも有りでしょう。
そうそう、炎天下での移動中はフィルム管理も大切に^^
高槻駅前店はリバーサルフィルム(ポジフィルム・スライド)のお客様がとても多く、フィルム作品見る機会が必然的に増えます。
(以前もお話しましたっけ(笑) )
先日カメラ購入のことでご相談にお越しなられたお客様が、フィルム機とデジタル機の比較画並ぶ某カメラ雑誌をお持ちになられました。
詳しい会話の内容は端折りますが、"なるほど、フィルムを止められない理由はここにあるんだなぁ"と再認識です。
ぐいぐい引きつけられる様な高コントラストのリバーサルフィルム画、緻密繊細リアル諧調なデジタル画。
甲乙つけ難いのですが「どっちで撮った?」と事前に知らされず同じ被写体の比較画を見比べさせられると、やはりリバーサルフィルム画に魅力を感じてしまいます。
写真展などで「この写真、ええなぁ」って言われるのもフィルム写真が多いですよね。
一長一短と言うよりかは一長一長、良いところを上手く取り込み組み合わせたデジタル画が最近特に素敵感じるのです。
僕も今やデジタルメインですが、こってり色濃いのは苦手なので彩度マイナス"2"で撮影。
ここぞというカラーだけを現像時に微補正(持ち上げ)します。
濃度を個人的な好みで調整するとどうしても黒潰れに出会うこととなりますが、これはこれでリバーサルフィルムっぽくて良いなと放置します。
「これ、デジタルで撮らはったんかいな?」
僕の写真を店頭で飾らせてもらってますが、皆さんリバーサルフィルムで撮ったみたいだと口を揃えはります。
これは個人的な癖を加味したRAW現像が反映した結果なのですが、こんな個性のあるRAW現像をされるお客様が時々ご来店されます。
当店でプリントし、その写真を真ん中に置いてお話しするも楽しいのですよね。
高槻駅前店はこんなお店です。
写真を心から楽しまれるお客様が多い素敵なお店。
敷居は全然高くありませんし、老若男女問わずこれからもずっと写真が好きになれるお店"八百富写真機店 高槻駅前店"。
ぜひお立ち寄りくださいな^^
八百富写真機店ではY.C.C.(八百富 クローム クラブ)会員募集中です。
年会費無料、店頭で申込用紙にご記入するだけでご登録完了。
あとはご登録時にお渡しするY.C.C.カードを提示するだけでリバーサルフィルム関連の現像やプリントが会員価格になります。
詳しくはこちら「八百富 クローム クラブ」をご覧ください。
今日も高槻 写真のひろばにお付き合いいただきありがとうございました。
-K-
ブログ -お写ん歩-