2010年11月アーカイブ

カメラのことなら八百富写真機店


こんにちは。カジタニです。

今年のめちゃくちゃ暑かった夏(もうかなり忘れていますが)がやっと終わって、「あーやっと過ごしやすいいい季節だ~」と思っていたら、一瞬のうちに冬がやってきそうな気配です。そりゃもう12月ですからあたり前といえばそうなのですが。
アウトドアには最適なこの季節、ぼんやりしているうちに終わってしまいそうなので、先日、やや焦り気味ながら淡路島にツーリング(サイクリング)に行ってきました。

お先にルートをご紹介すると、こんな感じでぐるっとほぼ一周です。


地図上で見ると4/5周くらいと言えそうですが、アップダウンがきつい南西部の山岳地帯を省略してしまっているので、ここは遠慮気味に「3/4周」とさせていただきました。

今回のカメラは、リコーの高倍率ズーム搭載デジタルカメラ「CX3」です。
なお、CX3はすでに旧モデルとなっており、現行モデルはCX4となっています。


aw001.jpg

阪神高速の渋滞を抜けて明石大橋で淡路島へ上陸します。早朝に出発しようと思っていたのに、もうすっかり夜が明けてしまいました。
ついこの前までは、この橋の下を「明石淡路フェリー(通称:たこフェリー)」という航路が運行されていて、自転車で淡路島に渡るには風情もあってよかったのですが、高速道路の値下げなどの影響で、ついに運航休止となってしまいました。ほんとに残念です。(一部の情報によると、来年3月には別会社による運行再開となるようです。また乗れることを期待していますが、どうなることでしょうか。)

 

さて、まずは北端の街「岩屋」で自転車を組み立てて、出発します。

カメラのことなら八百富写真機店


こんにちは
カジタニです。

兵庫県尼崎市と西宮市の市境に流れる武庫川の下流域一帯は河川敷公園となっており、老若男女の憩いの場となっています。その尼崎側に「武庫川コスモス園」があり、この時期、多くの人でにぎわっています。

場所は、この辺り。


大きな地図で見る

いまが見ごろということで、先日、自転車で行ってきました。

今回のカメラは「FUJIFILM NATURA CLASSICA」です。

R0010116.jpg

いまや数少ない「新品で入手できる、まじめに創られたコンパクトカメラ」です。
スナップに最適なスーパーEBCフジノン28mm~56mmレンズを搭載、ノンフラッシュで自然な雰囲気の写真が撮られる、人気のカメラです。通常は、このブラックモデルとなりますが、限定販売のホワイトモデルも在庫僅少ながら、まだ在庫がございます。

 

 

カメラのことなら八百富写真機店

 

こんにちは。たいへんご無沙汰しておりました。

八百富写真機店 カジタニです。

長らく自転車がひっくり返った画像をさらし続けておりましたが、そろそろ新しい記事を書かせていただきます。(その間、多くのご期待、叱咤激励を頂戴し、ありがとうございました。涙。
書かないことによって、「間があいてしまった分、次回はよりまともな記事を書かなければ」と、自らハードルの高さを上げてしまい、そのあげくの果てが今回の趣味性に偏った記事です。

ハードルをなぎ倒したでしょうか・・・。

 

SDIM0016.JPG

庫川駅で留置中の武庫川線車両。片開き式扉の車両も数少なくなってきました。


阪神電鉄武庫川線は現在、武庫川駅(むこがわ)~武庫川団地駅(むこがわだんち)を結ぶ総延長1.7 kmの通勤路線です。朝夕のラッシュ時を除くと、阪神間の路線とは思えないほどのローカル線の雰囲気が楽しめます。

そんな武庫川線も戦時中は軍事路線として武庫川駅より数キロ北の国鉄(現JR)甲子園口と接続していました。国鉄西ノ宮から甲子園口を経て武庫川線に乗り入れ、武庫川河口近くにあった軍需工場、川西航空機へ従業員および資材輸送のため建設されたそうです。

戦後、しばらくして甲子園口~武庫川間が廃止となり、線路跡はながらく空き地となっていました。僕も子供のころはその空き地でよく遊んだものです。(そのころは、そこが廃線跡とは知りませんでしたが・・・)

先週、雨が降りしきるなか、ノスタルジックな気分でも味わえるかなと、廃線跡をたどってみました。

■今回のカメラ■
SIGMA DP2s


  • 1