【最終入荷!】 フェーズワン P30+ ハッセルブラッドV用 [デジタルバック] PhaseOne
販売価格 1,198,000円 (税別価格) 1,293,840円(税込価格)
販売ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/9541
≪P30+の主な機能≫
① CCDにマイクロレンズを搭載しモアレを大幅に低減
実用上、ほとんどモアレを気にすることなく使用が可能です。
② ノイズレスなクリーンな画像を実現
P30+はエクスポーズプラステクノロジー搭載。1時間迄のノイズフリーな長時間露光が可能
夜景・天体・花火などの撮影や、タングステン光などの室内撮影に威力を発揮します
③ 風景写真から人物・商品撮影まで、オールマイティなデジタルバックとして人気No.1
④ 約3100万画素・ISO100-1600・レンズ倍率:1.3X
⑤ PhaseOne P30 からの主な変更点 ... ライブビューが可能・日本語対応 等
≪P30+の最新情報≫
仕入先(DNPフォトルシオさん)からの最新情報で、デンマークに最後のハッセルV用があることが判明。早速、取り寄せました。(※為替レートが大幅に円安となっていますので、以前の価格より上がっています。ご容赦下さい。ただ、全世界で最後の最後の新品となります)ISO1600、そして1時間の長時間露光ができ、モアレが少ないコダックセンサー搭載機をこの価格で購入できる最後のチャンスです。是非、この機会にご検討下さい。
≪P30+はお持ちのハッセル(Hassel)レンズ資産を活かす道具です≫
お持ちのハッセルセットのフィルムマガジンを、いつものように外してこのデジタルバックに交換すれば、たったそれだけで「高画質中判デジタルカメラ」に変身します。
このデジタルカメラバックセット以外に、何も買い足す必要はありません。付属しているシンクロコード(レンズのシンクロ接点とデジタルバックを接続するコード)とスクリーン下にファインダーマスクを取り付けるだけ。たったそれだけで、今までとそう大差ない操作感で、圧倒的な描写力の中判デジタルカメラの世界をすぐに堪能いただけます。
さらに、RAW現像ソフトも購入する必要はありません。無料で付属している「Capture One DB」をPCにインストールして頂ければすぐに現像可能。買ったその日から、中判ならではのダイナミックレンジの広さにきっと驚かれることでしょう。暗部からハイライトまでつぶれず、しっかりとデータが残っているのです。全体の階調を16bitデータの中に取り込んでいるので、RAW現像でいかようにも写真を再現可能です。ほんと写真に深みがあり、その立体感は全く別世界のものです。
このデジタルバックは、今まで慣れ親しんだ中判カメラでの撮影感覚で、「ゆっくり」そして「ゆったり」と1枚1枚写したい、そんな撮影スタイルを実現するカメラセットです。AF追随性や連写性能、あるいはレンズセレクトの多様性、そんな切り口とは一切無縁、「バシャバシャ連写、そんな忙しい写真は好みじゃない」、そのようなお客様向けのカメラです。
また、「所有しているレンズが古いから」と心配されるお客様、是非ご安心ください。古いタイプのオールドレンズ「Cタイプの白鏡筒」でもびっくりする位、よく写るんです。
古いと言っても、その性能は十二分に3000万画素以上の画質に耐えうる実力を備えていますので、是非いろいろとお持ちのレンズ資産を活用してみて下さい。「拡大しても拡大しても、いったいどこまで拡大できるか?」という中判デジタルカメの世界、是非体感して頂きたいと思います。
≪P30+の3100万画素の世界とは≫
では、実例ということで「お写ん歩」で撮影した1枚を拡大してみましょう。
撮影機材は、HASSEL 503CW(CF80mm F2.8) に PhaseOne P30+ との組みわせでで、ISO-100で撮影された画像です。
左側が全体写真の縮小画像で、その赤く囲まれた部分の切り出し画像(等倍:100%)が右側。
ちょうど画面の中心部に「漁船」が写っているのですが、マストなどの細部が解像されていますね。これが、中判デジタルカメラの実力なのです。フルサイズの一眼デジカメでも、さすがにここまでは解像できず、同程度の画素機であっても、どうしても「もやもや感」や「ガサガサ感」が出て、眠たい画像となってしまします。
また、岩の部分の暗部がつぶれていないこともわかります。RAW現像でこの暗部を持ち上げると、ちゃんと細部が出てまいります。同じように、浪間の反射面のハイライト部分にもかくれたデータがちゃんとありますので、これも再現させることが可能です。
≪取り付け可能なカメラ ... ハッセル HASSEL V用≫
500C シリーズ | 503CW, 501CM, 503CXi, 501C, 503CX, 500Classic, 500C/M, 500C |
---|---|
500EL シリーズ | 555ELD, 553ELX, 500EL/M, 500EL |
SWC シリーズ | 905SWC, 903SWC, SWC/M, SWC |
200/2000 シリーズ | 203FE, 205FCC, 205TCC, 203TCC, 2000FCW, 2000FCM, 2000FC |
注意事項 | C,CF, CFi, CB, CFE レンズでCモード(レンズシャッター)撮影のみ対応。 F, FE レンズの使用はできない。(フォーカルプレーンシャッターによる撮影には対応できない。カメラの構造上、シャッターの開閉タイミングをデジタルバックに送ることができない為。) 202FA はフォーカルプレーンシャッター専用機の為、対応できない |
Flex Body | 使用する場合はWake-up ケーブルが必要 |
Arc Body | 原則未対応 |
注意事項 | デジタルバックの機種によっては IR フィルタを押さえているプレートと Arc Body のフイルム面に接するプレートが干渉し、デジタルバックを装着することができません。その為、対応カメラには含まれておりません。装着できるか事前にテストすることをお勧めします。装着できた場合の撮影方法はビューカメラに装着した場合と同様です。 |
≪PhaseOne デジタルバックカメラの特徴≫
■ワールドワイドでトップシェアを誇る、PHASE ONEデジタルバックにはカメラマンのフローをスムーズにするための最新テクノロジーが搭載されています。
その幅広いラインナップは多様な撮影条件に対して最適な機種を選択することが可能です。
■PHASE ONE P+シリーズ・Pシリーズは、スリープ機能を搭載しこれまでのデジタルバックで必須とされていた冷却ファンを廃し内部へのホコリの混入を防止、またRAWデータの圧縮技術IIQ-RAWでは高画素化した巨大なRAWデータのスムーズな転送・編集を可能としています。
■数々の先進的な技術を盛り込んだPHASE ONEデジタルバックは中判カメラ・4x5カメラのデジタル化に最適なフローを提供します。
≪P30+のセンサー性能≫
【センサーの大きさ】 (左図)
フィルムの6x4.5cm判(実寸法は42x55.1mm)との大きさ比較
・外枠(グレー部分) : フィルム6x4.5判実サイズ
・内枠(ブルー部分) : P30+ のセンサーサイズ
【ご参考 : 他のセンサーサイズ】
・フルサイズ 24x36mm
・APS-Cサイズ 約23x15mm
・マイクロフォーサーズ 17.3×13.0mm
センサーメーカー | コダック(Kodak)製 |
---|---|
レンズ倍率 | 1.3X |
解像度 | 3,100万画素 |
センサーサイズ | 44.2×33.1mm |
有効画素数 ピクセル | 6,496x4,872 |
画像比 | 4:3 |
ピクセルサイズ | 6.8μm |
ISO感度 | 100-1600 |
最長露光時間 | 1時間 |
≪P30+の主な機能≫
キャプチャーレート | 1.25秒/コマ |
---|---|
RAWファイルサイズ | IIQ-L:約35MB |
RAWファイルサイズ | IIQ-S:約23MB |
ファイルサイズ | (TIFF):91MB(8bit) / 182MB(16bit) |
ダイナミックレンジ | 12f-stops |
色深度 | 16bit/color |
画像バッファーメモリー | 640MB high speed RAM |
液晶モニター | 2.2inch QVGA TFT 230,000 pixel |
バッテリー駆動時間 | 3000ショット/通常撮影時300~400ショット |
≪P30+の付属品≫
付属品 | ファインダーマスク・CaptureOneDB・専用バッテリー1本・専用バッテリーチャージャー・FireWire4.5m・専用接続ケーブル各種 |
---|---|
無料添付ソフト | CaptureOneDB・PhaseOne IQ.P+.P.H / Leaf Aptus / Mamiya DM で撮影された画像専用(全機能使用可能) |
メーカー保証 | 1年間(自然故障のみ。代替機保障は付帯しません) |
実写サンプル -お写ん歩- 大阪港 朝のお写ん歩 (前編) / フェーズワン P30+ with ハッセルブラッド
※ 画像はクリックで拡大表示されます。
シャッタースピード 8.0秒 ISO感度:100
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows
シャッタースピード 1/4秒 ISO感度:100
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows
シャッタースピード 1/8秒 ISO感度:100
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows
コメントする