中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで
![カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ](http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/yaotomi-001.jpg)
カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005
![カメラ買取・レンズ買取](http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%B2%B7%E5%8F%96.jpg)
中古カメラ 2012年 入荷商品 NEWS vol.104 最近入荷 した主な中古カメラ・レンズ・アクセサリーのご紹介です。
先週の金曜日の朝方、なんかお腹の調子がおかしいか?と目がさめたのが悲劇の始まり。
しばらくうつうつしておりましたら、突然激しい「胃痛」と「腹痛」が......。「冷や汗」ドバドバ、とにかく「痛い」!!!、なんでもええから「腹が痛いぞ~」!!!それからは「痛み」と「トイレ」の駆け込み寺協奏曲。
幸いかどうか全くなんとも言えませんが、吐き気や熱がなく意識がしっかりしていたので、自分の置かれている状況がよくわかってしかたがないのです。
だから、とにかくもって「痛い、つらい」!
どれくらいの時間でしょうか、う~ん午前中いっぱい格闘。
ようやく、夕方に「お医者さん」に行けそうな状態となり、昔「胃カメラ」でお世話になった胃腸科に行きますと、「最近、なんか生物食べた?周りで同じような症状の人いますか?」てな質問が......。
「いえ~、特段そんなことはないです」。その他、問診・触診・聴診など色々とやりとり。
結果、たぶん「感染性(ウイルス性)胃腸炎」。胃が痛いのは下からの影響だろう。
まあ、今日のところは出すもの全部出して様子をみましょう。
落ち着いたら「胃カメラ」ね。もし、今日の朝みたいな痛みが再発したり、あるいは出血したりしたらすぐ来てねとのお話で、ガスター10と整腸剤を処方してもらい、あとは自己回復力の世界で元通りとお聞きして、帰路に。
そんなかんだで、なんと金・土の2日も会社を休むこととなり、仕事が大遅延。
特に、金曜日は関係各所にご迷惑をおかけしたようで、大変失礼いたしました。
まあ、このような事情でもって、自宅で格闘いたしておりましたので、ご容赦、お許し下さい。
現在は小康状態。(本日は少し出勤しておりました)
たぶん、このまま回復しそうな感じですので、月曜日以降は通常業務に戻れそうです。
だからもう「胃カメラ」いいかな?なんてこと言ったら、嫁から怒鳴られそうなので、胃カメラだけは久方ぶりに飲んでみようかな思う今日この頃。ということは、しばらく自制。関係各位皆さま、ご協力お願い申し上げます。(4/4予定です)
ほんでもって、その胃カメラはおそらく某オリンパス製の装置でしょうから、そこらあたりしっかりと観察・売上貢献協力?してきたいなと思います。ただ、自分の胃の中の映像だけはよう見ません。
ちゃんちゃん!
- 全ての入荷商品を網羅できておりませんのでご了承下さい。
- 一般的な国産品は大阪駅中央店、舶来及びコレクション関連はディアモール店にて在庫
- 空欄は売価未決です。近日中に決定いたします。
- 商品の詳細は各店にお問い合わせ下さい。
- その際、各商品の一番右側の4桁の番号もお知らせ頂きますと大変ありがたいです。記載商品の中には、既に販売済の場合もありますのでご了承下さい