1↑ 12.0㎜(18.0) 1/350 iso400 F13.0
こんにちは。
ディアモール店の"K"です。
二週間前の紅葉見頃を迎えた比叡山延暦寺です。
より大きな地図で 京都駅~延暦寺 を表示
(高機能MAPは高速回線じゃないと駄目ですね・・・orz)
京都駅前で始発電車でやって来た写真仲間と待ち合わせ一路比叡山へと駆け上がります。
1枚目の写真は比叡山から大津方面を望む雲海。
これは予想していなかった画で、おそらく琵琶湖全域を雲海が埋め尽くしていたのではないかと思われます。
これを見た途端に眠気もぶっ飛び、写欲満々で比叡山撮影へと挑むことになります。
この日使うメインレンズはこれ↓
D FA MACRO 100㎜ F2.8(販売価格(税込): 52,800 円)です。
「なぜ故にマクロ??」とお考えの方もおられる事でしょう。
じつは100㎜/2.8の中望遠として使える便利レンズだったりします。
特筆すべきは他社の100ミリクラスに比べダントツでコンパクト!
常からカメラバックに忍ばせておくとかなり重宝します。
もちろんマクロレンズとして本領も発揮しますし、f/2.8開放から芯のあるピントと供にハレーションにも強くしっかり使えるスゴスバ!なレンズです。
きっと「あぁ、PENTAXユーザーで良かったなぁ♪」と思わず口にすること間違いなーし!
・・・ちょっとテンション上がってしまいました。
PENTAX K10D with・・・
smc PENTAX DA 12-24㎜ F/4 ED AL [IF]
SIGMA 30㎜ F/1.4 EX DC
アップした画像は全てリサイズ済み。
横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1000ピクセルに拡大して御覧いただけます。
2↑ 12.0㎜ 1/20 iso100 F11.0
3↑ 12.0㎜ 1/20 iso200 F9.5
根本中堂
3↑ 12.0㎜ 1/15 iso400 F9.5
朝日射し込む文殊楼。
撮影条件は良くないですが・・・。
4↑ 100.0㎜ 1/90 iso200 F2.8
その文殊楼から覗き込むように色付き始めの紅葉を100ミリで。
6↑ 50.0㎜ 1/90 iso200 F2.8
文殊楼から根本中堂を50ミリで。
水平が出てませんね・・・orz
7↑ 100.0㎜ 1/250 iso100 F2.8
掃除中。
8↑ 30.0㎜ 1/180 iso100 F1.4
横川中堂。
これはF値開放だと条件悪すぎました。
9↑ 30.0㎜ 1/90 iso100 F1.4
10↑ 100.0㎜ 1/90 iso100 F2.8
朱色染める朱色。
11↑ 100.0㎜ 1/90 iso400 F2.8
ツートーン。
12↑ 100.0㎜ 1/30 iso400 F5.6
APS-Cはちょっと絞り込むとご覧のようにビシィっとシャープ。
これはこれでありですが、開放撮り好き者にとってはイマイチでしょうか・・・。
13↑ 100.0㎜ 1/125 iso200 F5.6
神々しい光が射し込み・・・
14↑ 100.0㎜ 1/125 iso400 F3.5
辺りの雰囲気を一気に変えてくれます。
15↑ 12.0㎜ 1/30 iso100 F8.0
西塔地区の常行堂、法華堂。併せて「にない堂」。
この渡り廊下を天秤棒に見立て両堂を担いだ弁慶も、この美しさに酔いしれたことでしょう。
16↑ 50.0㎜ 1/750 iso100 F1.2
宮沢賢治もこの美しさに魅了されたのでしょうか。
17↑ 100.0㎜ 1/350 iso100 F2.8
燃ゆるその姿は心に焼きつきます。
18↑ 100.0㎜ 1/125 iso200 F4.0
また来る年も会えると良いですね。
今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m -K-
【WEB限定特価】 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
価格(税込): 52,800 円
コメントする