初夏の高野山へ(前編) 『登山鉄道"南海・高野線"』 TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK3102sds3-.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

紫陽花写真も中休みってことで。

 

南海電鉄・高野線。

最近晴れ間に撮った画はこの日くらいでしょうか。

急に高野山奥の院へ行きたくなりました。

(正確に言うと高野線に乗りたくなってしまいました)

 

前回訪れた際にとても心惹かれる駅があったのです。

高野下駅

ここから先、南へ向う線路は日本でも数少ない50‰の急勾配と半径100m以下の急カーブ。

終点極楽橋駅までの山岳路線入口になる駅でもあります。

 

1枚目は高野下駅南側の鉄橋下をくぐる道路から。

じつはこの道路高野山森林鉄道跡らしいのです。

この付近には過去に大規模な森林鉄道があり、今でも山間部には路線跡がたくさん残っているのだとか。

それを探索したくてウズウズしているでもあります。

 

**************************************************************************************************************************** 

サッカーワールドカップ南アフリカ大会、決勝トーナメント「日本―パラグアイ」戦が始まっています。

前半戦は「0-0」のまま。

良い試合してますねー。

後半戦が楽しみです。

 

さぁて、いつ睡魔がやって来るかなぁ。

睡魔忘れる様なシーンを後半戦に期待して!

 

延長戦になりましたねー。

 

PKー!

 

残念・・・ 

めっちゃ悔しいでしょうね。

 

外は急に雨が降り始めました。

 

日本、頑張りました!!

****************************************************************************************************************************

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di A09

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

DIAK3081sds3-.jpg

2↑ 先ずは橋本駅からスタート。

手前のJR105系、エアコン無しに見えるでしょ?

これ、床下にエアコン搭載されてて製造当時のままに見えるのです。

ドア戸袋窓も良い感じ。

DIAK3083sds3-.jpg

3↑ 南海電車のホームにやって来ました。

木造で水色の渡り通路、これまた良い感じです。

南海のステンレスカーもちょっとレトロっぽくて良いなぁ。

DIAK3086sds3-.jpg

4↑ 陽射しが強かったのでそれっぽくハイキーで現像。

夏の空みたいです。

DIAK3088sds3-.jpg

5↑ 反対側から。

6↑ 前回も乗ったズームカー最新2300系

出発待ちです。

DIAK3092sds3-.jpg

7↑ 学文路(kamuro)駅で上り電車の離合待ち。

DIAK3094sds3-.jpg

8↑ 最初の目的地(になってしまいました(笑))、高野下駅構内進入。

乗ってきた電車は高野下駅止まり。

DIAK3111sds3-.jpg

9↑ 高野下駅ってこんなトコ。

山の合間にある駅です。

DIAK3116sds3-.jpg

10↑ 近くにある椎出厳島(shiideitsukushima)神社。

以前は高野下駅のことを椎出駅と呼んでいたそうです。

DIAK3119sds3-.jpg

11↑ そんな高野下駅

DIAK3120sds3-.jpg

12↑ ちょっとセピア色似合う駅。

DIAK3095sds3-.jpg

13↑ ちょっとレトロ感もあって良い雰囲気。

切符は手売りのみ。

でも自動改札?

 

次の電車まで高野下駅を撮ってみました。

次回はそんな高野下駅から高野山駅までアップしてみます。

 

 

えー、ちょっと失礼して業務報告を。

デジカメプリント受付機のCDドライブ交換手順を貼り付けておきます。

 

IMGP0231.jpg

ケースを開けた際にケース内の埃も飛ばしましょう。

掃除機の吸い込み口を5㎝程度まで近付け、ブロアーで隙間に溜まった埃を飛ばし吸い込ませます。

CPUファンも外してCPUクーラーに溜まった埃も忘れずに。

 

 

 

 

IMGP0233.jpg

CDドライブ、フロッピードライブを留めている金具をスライドさせ取り外します。

 

 

 

 

 

 

IMGP0235.jpg

CDドライブ本体をスライドさせ取り外せる状態にしましょう。

 

 

 

 

 

 

IMGP0236.jpg

IDEコネクターを抜き外してください。

 

 

 

 

 

 

IMGP0237.jpg

精密ドライバーでネジを外します。

 

 

 

 

 

 

IMGP0238.jpg

基盤ごと引き抜きます。

あとは逆の手順で組み上げるだけ。

 

 

 

 

 

 

IMGP0245.jpg

一応手順をUPしましたが、参考例ということで。

明日の木曜日、が各店のドライブを取替えに参ります。

 

各店のオーダーキャッチャー、間もなくDVD読み込み可能となります

じゃんじゃん読み込んでどんどん高品質プリント予約してくださいね♪ 

 

                                                            -K- 

                                                    ㈱八百富写真機店

 

SP-28-70-1.jpg ← TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di A09

【WEB限定特価】価格をご覧になりたい合には、

会員登録を済ましていただきログインして下さい。

フィルター径:67㎜

最短撮影距離:0.33m(ズーム全域)

ズームロック機構

花形フード付き

SP-28-70-2.jpg

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/494

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年6月30日 01:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「久米寺の紫陽花 FA☆ 28-70mm F/2.8 AL」です。

次の記事は「初夏の高野山へ(中編) 『高野下駅~高野山駅』 TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1