初夏の高野山へ(後編) 『高野山』 TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK3241sds3-.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

久しぶりにここまでやって来ました。

この時期の空気も美味しい高野山。

高野山ってどんなところかと例えるなら仏さまの大きな手のひらの中・・・でしょうか。

そんな大きな手のひらの中を歩く感覚、他では感じ得ない不思議な感覚です。

 

先ずは大門(総門)から。

 

そうそう、ディアモール店でこんなカメラが並んでいます。

Contarex-Type1-1.jpg

コンタレックス、カッチョイイでしょ?

プラナー付きです。

このデザインがたまりません。

 

 

 

 

 

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di A09

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

DIAK3221sds3-.jpg

2↑ 大門の裏。

DIAK3247sds3-.jpg

3↑ こちらで・・・

DIAK3249sds3-.jpg

小さな花を見つけました。

 

 

 

 

DIAK3255sds3-.jpg

5↑ 壇上伽藍、金堂。

DIAK3279sds3-.jpg

6↑ 御影堂付近。

DIAK3285sds3-.jpg

7↑ いつもお坊さんに見える燈篭。

DIAK3305sds3-.jpg

8↑ 三鈷の松から根本大塔を見ます。

塔の上で風に揺れる風鐸が「カラン、カラン」と音をたてていました。

DIAK3322sds3-.jpg

 9↑ 龍の腹にあたる「蛇腹路」。

DIAK3338sds3-.jpg

10↑ 鐘楼「六時の鐘」の石垣高いところに咲く小さなサツキが綺麗。

DIAK3352sds3-.jpg

11↑ 金剛峯寺、正門。

DIAK3358sds3-.jpg

12↑ 美しい雲で飾られたお堂。

DIAK3369sds3-.jpg

13↑ 経蔵前、淡い色の杜若が浮かび上がるように咲いていました。

杜若・・・ですよね(^^;

DIAK3387sds3-.jpg

14↑ 一の橋からしばらく歩くと奥の院に着きます。

気を引き締めこの聖地で参拝。

聞いて欲しかったこと、お願い事を伝えて奥の院を後にします。

 

R0015144sds3-.jpg

頌徳殿の茶釜で沸かしたお茶が美味しかった。

 

 

 

 

DIAK3394sds3-.jpg

15↑ どこか愛嬌のあるケーブルカーで極楽橋へと降ります。

DIAK3391sds3-.jpg

16↑ 極楽橋の先に我々の住む世界が見えました。

いつ見ても素晴らしい世界です。

 

いつまでも美しい風景を観て感じていたいです。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。 

                                                            -K- 

                                                    ㈱八百富写真機店

 

SP-28-70-1.jpg ← TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di A09

【WEB限定特価】価格をご覧になりたい合には、ログインして下さい。

フィルター径:67㎜

最短撮影距離:0.33m(ズーム全域)

ズームロック機構

花形フード付き

SP-28-70-2.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/497

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年7月 2日 05:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「初夏の高野山へ(中編) 『高野下駅~高野山駅』 TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09」です。

次の記事は「長谷寺の紫陽花(集真藍・前編) SIGMA 30mm F1.4 EX DC」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1