いつもお世話になってます。
ディアモール店のKです。
いやぁ、今夜の奈良豪雨には参りました。
大和川雑炊・・・いや、増水の影響でJR関西本線(大和路線ですね)は高井田駅と三郷駅間で最徐行。
昔からこの区間は難所なんです。
今でこそ線路の整備も進み高速化が図られていますが随所でかなりの減速を強いられるのですから。
通勤で利用する大阪駅で大和路線大幅遅れのアナウンスがあり、振り替え輸送である大阪市営地下鉄・近畿日本鉄道利用を即決。
難波、生駒経由で帰宅することにしました。
これが意外に乗り継ぎよく早く帰れることにビックリ。
事故の度にこの路線を利用するのですが、最初から梅田~難波~生駒経由だとすんなり帰れるものです。
(これまで中途半端に鶴橋経由するのがいけなかった・・・)
近鉄(近畿日本鉄道)は自社路線内の乗り継ぎを大切にする電鉄会社。
サラッと乗り継げるその仕組みにちょっとした感動をおぼえました。
・・・といってもJRよりは時間がかかるんですよねー。
やっと帰って来ての更新となります(^^;
では前回の続き。
周山(登喜和さん)でお昼ご飯を済ませた後は京都市内へと進路をとります。
ここへ来るまでの車内では何度となく"滝"の話題が交わされていました。
暑い季節です、涼を感じる画も撮りたいと思うのは写真家の共通意見ではないでしょうか。
以前のこと同行のY氏が自転車で周山街道を走っていると滝の標識があったとの事。
そういえば以前周山へ向うときそんな標識を見かけたなぁ・・・と朧げな記憶。
凡その場所を限定目標としのんびり(笑)探してみました。
栗尾峠を越え笠峠へと向う道すがら小さな標識がチラリ。
「あ、あった!」と声を上げ意気揚々とハンドルを取舵いっぱい。
国道162「周山街道」からそれる事1.8km・・・と書いてありましたので案外楽チン到着なんだろうなと思ったのもつかの間。
沿っていた川が小さな谷へと右に折れる横に看板を見つけました(1枚目の写真)。
ここから沢伝いに山歩きとなる訳なのですね。
ちょうど車を止めれる場所もありましたので普通に「歩こう」という発想になりました。
道中の写真は後回しにして滝又滝(takimatanotaki)着いた直後の写真がこれ(↓)です。
使用機材
PENTAX K20D with・・・
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
RICOH GRdigitalⅡ
アップした画像は全てリサイズ済み。
横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウで拡大して御覧いただけます。
2↑ 想像していたよりもうんと美しい滝が待っていました。
流量は然程ありませんが丁寧綺麗に流れるやや大きめの滝です。
3↑ 歩き始めから1.5km程だったのですが途中何度となく「この先に滝があるのか??」という不安に襲われます。
帰りに撮った画像がこれら(↓)だったんですよ。
↑ 4 5 6 7 8 9 10 11
4枚目は鉄製の歩道橋。
鉄砲水でもあったのかたくさんの倒木がぶつかりひしゃげています。
5枚目は歩道が崩れる直前・・・
6枚目は5枚目を引いて撮った画。
7枚目は道なき道の草むらを進みます。
8枚目は簡易橋が流されていました。
9枚目はものすごい数の倒木。
10枚目のような穏やかな場所もあります。
11枚目のような橋が至るところにあったはず・・・
12↑ 滝から来た道を振り返ります。
なんだかんだ言っても気持ち良い沢伝いの道。
13↑ 新しい案内板が立っていました。
無残にも倒れたままのような案内板のほうが良い感じなんですが・・・
15↑ ここから山へ登る分岐点でもあります。
(ちょっと解りにくい画ですけど)
16↑ ほんとうに美しい滝でした。
訪れた甲斐は十分にあります。
17↑ 滝撮り堪能した後は京都市内に戻りいつものCafeへ。
18↑ 冷たーいいちごのかき氷をサクッと。
美味しい一日でした(^^)
違った。
美しい一日でした(^^)
今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。
-K-
販売価格(税込):41,790円
※ カメラボディ別売
※ 花形フード付き
※ PENTAX用はHSM (Hyper Sonic Motor)非搭載
※ APS-Cクラス専用