いつもお世話になってます。
高槻駅前店のKです。
始発電車入線前の北野白梅町(きたのはくばいちょう)駅。
半年前の春、所用で嵯峨野と大将軍(たいしょうぐん)へ行く際に利用して以来です。
若い頃は嵐電(らんでん)と呼ばず京福(けいふく)って言ってた様な気が...
京都(現:叡山電車含む)と福井(現:えちぜん鉄道)に別々の路線を保持されていたことから、京福電気鉄道(京福電車)という電鐵社名になっているのは京都っ子なら良くご存知。
現在の鉄道線は嵐山本線と今回利用した北野線の2路線。
部分的ではありますが、京都の道路上に敷設された軌道(併用軌道)を走行するのもこの鉄道だけとなりました。
ちょっと山越して琵琶湖側に抜けると、全国でも大変珍しい運用形態の京阪電気鉄道京津(けいしん)線(過去ネタ参照)併用軌道もちょっとした名物路線。
で、今回の目的は嵯峨野にありますが、どうせならと嵐電で向かうことにしました。
さてさて、今編からしばらくPanasonic Lumix DMC-GF3と供にお写ん歩です。
Panasonic Lumix DMC-GF3詳しくは高槻 写真のひろば 「八百富写真機店・高槻駅前店」のパナソニック ルミックス DMC GF3編をご覧ください。
アップした画像は全てリサイズ済み。
マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。
↑2 始発電車は夕子はん。
←3 その車内(リサイズ前の元画像)
節電でしょうか、蛍光管が半分外されていました。
↑4 (14-140mm MEGA O.I.S.) コンビニへ行って戻ったら始発電車は出たあと...orz
←5 (リサイズ前の元画像)次の電車まで時間ができてしまいました。
仕方ないので隣の等持院(とうじいん)駅まで時間潰しに歩きます。
向こうからやって来たのは折り返しの次発電車。
↑6 折り返しの帷子ノ辻(かたびらのつじ)行きがやって来ました。
←7 (VARIO 7-14mm) "にょーん"。
↑8 龍安寺(りょうあんじ)駅。
←終点の帷子ノ辻駅で一日乗車券を購入。
これで途中下車し放題です。
↑10・11 嵐山行きは金帯のレトロ調電車とパトトレインの協調運転でやってきました。
↑12 セピア色でレトロ調に...
って、広角が似合ってませんなぁ。
←13 (リサイズ前の元画像)
↑14 車折神社(くるまざきじんじゃ)駅でちょっと降りてみたりして。
江ノ電カラー??
↑15 本線は次々やってきます。
↑16 もうすぐ嵐山です。
↑17 さっきのパトトレインが嵐山駅から折り返し。
交通安全・防犯のPRを兼ね備えた嵐電パトトレインは今日も右京の安全を見守ります。
↑18 誰も居ない静かな嵐山駅に到着。
ここからしばらく歩きますが、それはまたこんど。
つづく。
-K-
価格をご覧になりたい合には、ログインして下さい。
会員登録がお済みのお客様は ≫ こちら
また会員登録されていないお客様は ≫ こちら
フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタル一眼カメラで世界最小・最軽量のデジタル一眼カメラです。
(2011年6月13日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。)
「いつでも持ち歩けるコンパクトボディ」「タッチパネル&新コントロールダイヤルによる直感・カンタン操作」「カンタン設定でイメージどおりの一眼写真撮影」に加え、「高画質フルハイビジョン動画撮影」を実現しています。