リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜 (4) / PENTAX DA 12-24mm F4 ED AL

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_top5.jpg

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_81.jpg

↑の画、ヘリコプターからの平行空撮に見えます?

じつはこれ鉄道模型なのです(←)が、ここまで大掛かりなレイアウト(ジオラマ?)は初めて見ました。

通勤途中のJR大阪環状線から見える弁天町駅交通科学博物館にも模型鉄道ジオラマ室がございますが、JR東海『リニア・鉄道館』の鉄道ジオラマは実際2倍くらいの大きさがあったように思えます。

 

当然ながらジオラマの中心は「名古屋駅」を模したもの。

他にも日本各地の名所建造物も再現されており、このジオラマから探し出すのもなかなか楽しいのです。

 

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_98.jpg

← ジオラマの敷地面積に余裕があり、新幹線フル編成が悠々走行するシーンは圧巻。

やたらめった走行速度を上げてガンガン走らせるジオラマを見かけますが、ここのジオラマでは実際の速度を縮尺計算されているようで大変リアルに目の前を駆けていきます。

長いプラットホームに入線するシーンは、駅高層ビルから眺めているような錯覚に陥りますよー。

手を抜くことなく精巧に作られたジオラマ、ずっと見てても飽き知らず。

 

鉄道ファンなら走行車両に目がいきがちですが、ぜひ建造物や人々の配置などにも気に掛けながら眺めてみて下さい。

(時間入れ替え制なので、あまりのんびり眺めていると時間足らなくなっちゃいますが...)

 

JR東海『リニア・鉄道館』で使ったカメラはPENTAXデジタル機(久しぶりのK20D)だったのですが、先日同社から発表されたK-01に"グラリ"気持ち傾く出来事がございました。

pentax_K-01_yaotomi_1.jpg

これがペンタックスリコーイメージング㈱から発表になった『K-01』。

(メーカーサイトはこちら・http://www.pentax.jp/japan/products/k-01/

(当社予約サイトはこちら・http://www.yaotomi.co.jp/products/list.php?name=K-01&search.x=57&search.y=11

同社のKマウントレンズそのまま使える新しいカテゴリのデジタル機ですが、従来のKシリーズからも進化しているので写りのほうも気になるところ。

これはまた後日、ここお写ん歩ブログで画像レポート組ませていただきましょう。

今回は純粋に「手にして動作させる」だけでしたが、実際手にしてみると「ほほぉ~♪ なるほどねぇ♪♪」...です。

最初見た感じは「うーん...、これって何ちゅうたらええのんか...」だったのに(笑

プラスチッキーさもほとんど感じられないのですが、なんと言いますか言葉に出来ない質感...

これは是非とも手にして感じていただきたいニュータイプです。

 

もひとつ気になってた機種。

pentax_Q_yaotomi_1.jpg

PENTAX QのLimited Silver、これは要望が多かったですねー!

一気に予約増加中!

 

で、次回使うカメラ(↓)

VS20_pentax_optio_yaotomi_2.jpg

PENTAX Optio VS20です。

詳しくは当社ブログ中古カメラご一行様の「PENTAX Optio VS20 新発売(http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2012/01/pentax-optio-vs20.html)」をご覧ください。

撮った画は次回の更新でご紹介いたしましょう。

 

では本題へ。

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

.

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_82.jpg

ジオラマ「遊園地」

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_83.jpg

        2↑ 野外コンサート会場。

        どちらも小さな人がいっぱい!

        驚く無かれ、全て一つずつこしらえられた完全ハンドメイドです(驚

 

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_84.jpg

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_85.jpg  2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_86.jpg

3↑ 海があり、釣り糸垂れる先に竜宮城?

なぜかメイドさんもいたはります...

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_87.jpg

4↑ 清水寺は紅葉美しい。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_92.jpg

5↑ 桜満開、金のしゃちほこ名古屋城。

大凧に乗るのは五右衛門??

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_93.jpg

6↑ 高架線に挟まれた奈良東大寺大仏殿。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_94.jpg

7↑ ということは、これが急行「かすが」に例えられるのかな。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_97.jpg

        8↑ 華やかな夕暮れ。

 

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_100.jpg

9↑ そのうち最終の新幹線が眠りにつくと...

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_102.jpg

10↑ 保線車両の出番です。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_103.jpg

11↑ 知らぬ間に保線区員が登場するギミックさ。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_105.jpg

12↑ すごー。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_107.jpg

13↑ スカイツリー(?)の横をかすめ走るサンライズ出雲。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_108.jpg

        14↑ ホンモノもしばらく見てないなぁ。

        かなり楽しめた鉄道模型ジオラマでした。

 

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_119.jpg  2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_120.jpg

↑ 新幹線N700系シミュレーターはやりませんでしたが、

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_121.jpg

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_123.jpg  2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_125.jpg

↑ 在来線シミュレーターはやっちゃいました(笑

お腹が減ったら食堂車へ...

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_116.jpg

...行きたいところですが、展示のみで着席禁止。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_109.jpg  2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_110.jpg

↑ でも、こんな美味しい駅弁をいただくことが出来ます♪

味噌カツ、天むす、うなぎ等々の豪華駅弁「特選 名古屋」はリニア・鉄道館限定。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_117.jpg

↑ 個人的に大好きなメカニカル展示も充実。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_112.jpg

↑ これには感動したなぁ。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_118.jpg  2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_115.jpg

↑ やはり新幹線がメインになりますね。

2012_リニア・鉄道館_お写ん歩_113.jpg

鉄道ってロマンティックです。

だって人の心を乗せて走っているのですから。

 

旅に出たくなりました。

 

JR東海『リニア・鉄道館』、4編に分けて更新してきました。

関西からも比較的近いところです。

週末あたり、訪れてみませんか^^

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

                                                                        -

                                                                 ㈱八百富写真機店

                                            ㈱八百富写真機店・高槻駅前店「高槻 写真のひろば」

DA1224-web500.jpg

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

  販売価格(税込):59,500円(web限定)

画角[度] 99~61
構成枚数[群*枚] 11・13
最小絞り[F] 22
最短撮影距離[m] 0.3(全域)
フィルター径[mm] 77
最大径×長さ[mm] 84×87.5
質量 (重さ)[g] 430
花形フード付き(デジタル機専用)

35ミリ判換算で焦点距離18.5~37mm相当の画角。
特殊低分散ガラス、非球面レンズを採用し、諸収差を補正。
ペンタックスデジタル一眼レフ専用のDAレンズ。
絞りリングのないシンプルな外観。
クイックシフト・フォーカス・システムを採用(AFからMFへのシームレスな切り替えが可能)

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2012年2月16日 22:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜 (3) / PENTAX DA 12-24mm F4 ED AL 」です。

次の記事は「京阪 大津(京津)線 (前編) / PENTAX Optio VS20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1