吉野 下市 芳熊庵 くまそば / PENTAX DA 35mm F2.4 AL

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_1.jpg

 

奈良県吉野郡下市町阿知賀野々熊 芳熊庵(ほうゆうあん) くまそば

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_5.jpg

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_2.jpg

 

皆さんとご一緒にお昼ごはん呼ばれ行ってきました。

向かった先は奈良の山桜で世界的に有名な"吉野山"吉野町の西隣吉野郡下市町

大きな吉野川の町境付近の山斜面に、今回ご紹介させていただく「芳熊庵(ほうゆうあん) くまそば」(お蕎麦屋)さんがございます。

ちなみにお店の大きな木製手作り看板は、古民家カフェ月うさぎさんがお書きになられた逸品です。


大きな地図で見る

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_18.jpg

 

奈良県吉野郡下市阿知賀野々熊3290
TEL・FAX 0747-52-9118 (http://kumasoba.com/

月曜定休日、営業時間 午前11時~午後5時 (月曜日が祝日の場合は翌日火曜日代休)

11月~4月中旬は、冬季休業期間です。
 

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_23.jpg

 

場所は地図のとおりですが、グーグルマップには山斜面の道が載ってません(汗)。

ちょうどマップ「野々熊」地名文字の「熊」あたりでしょうか。

県道38号線から集落斜面へ入る道の入口は、左の写真をご参考になさってください。

 

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_6.jpg

 

 

 

 

 

 

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_25.jpg

 

県道38号線沿いの入口には、月うさぎさんのお知り合い"家具工房AKEMI工房"さんの工房がございます(左写真参考)。

AKEMI工房さんのご友人(くまそばの御主人)さんが2012年7月に開店されました。

この立派なお屋敷は俳人のご両親をもつ、吉野をこよなく愛する歴史研究家"樋口昌徳先生"の御実家。

諸事情で住む人がいなくなりましたが、樋口昌徳先生の弟さん(くまそばの御主人)が、長野で蕎麦打ちの勉強をして、ここで蕎麦屋さんをご開店されました。(月うさぎブログ参考)

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

.

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_7.jpg  芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_8.jpg

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_11.jpg

↑↑8・9 ↑10

けっこうな急坂を登ってきましたが、そのぶん見晴らしは抜群。

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_10.jpg

        ↑11 店内は懐かしさ溢れんばかりの旧家佇まい。

        偶然にも暑い日に訪れてしまったのですが、抜ける風が心地よいのです。

        「日本の家ってこんな感じだったよねー」、思わずこんな会話になってしまいました。

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_21.jpg

        ↑12 山側のお部屋からは綺麗なお庭を観ながらいただくことができます。

        この日は先客ございましたので、外から少しだけチラ見。

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_13.jpg

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_15.jpg  芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_16.jpg

↑↑13 ↑14・15 シンプルなお蕎麦ですが、これがなかなかイケるんでございます。

個人差はございますが、他のお店で時々味の濃ゆいそばつゆに出くわしガッカリすることもございます。

ところがこちらのそばつゆは個人的にちょうど良い感じ、自家栽培蕎麦粉の十割そばの風味が生きてます。

この日は柿の葉寿司を一緒に注文、穴子の柿の葉寿司が思いのほか美味しくてびっくり!

〆は蕎麦湯で目一杯満足です^^

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_17.jpg

芳熊庵_くまそば_下市_2012_yaotomi_お写ん歩_20.jpg

最寄の駅は近鉄吉野線越部駅か六田駅、のんびり歩いて20~30分。

...やっぱ自家用車が便利ですね^^

土曜日と日曜日は混むことがありますので、ご予約されたほうが良さそうです。

もちろん平日も訪れる前にお電話された方が良いかも知れませんね。

 

居心地の良いところで美味しいお蕎麦食べれて、見晴らしも良いなんて凄ごぉ~く素敵でしょう?

このあと明日香に抜けて案山子見物しましたが、その記事は既に前回編集更新済みです。
『明日香 かかしコンテスト 2012』_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/09/-2012-pentax-da-35mm-f24-al-4.html

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

 

                                                                        -

                                                        ㈱八百富写真機店 メインページ

                                          ㈱八百富写真機店・高槻駅前店「高槻 写真のひろば」

 

DA35mm_f2.4_a.jpg

PENTAX-DA 35mm F2.4 AL

with PENTAX K-30

PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
販売価格(税込): 17,800円(2012年7月25日現在)

当社ECサイト
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/2768 
メーカーサイト
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_normal.html

 

PENTAX-DA-35mm-F2.4_オーダーカラー_1.jpg

DA35mmF2.4AL Order Colors

価格をご覧になりたい場合には、ログインしてご確認願います。
会員登録がお済みのお客様は ≫ こちら
また会員登録されていないお客様は ≫ こちら

この商品は受注生産となります。通常納期は約3週間ほどです。
(当店に在庫がございました際は、即納可能です。)
ご注文後のキャンセル、返品、交換は承りかねます。

 

 

 

 

 

 

■ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ使用時、53.5mm換算
■小型軽量の単焦点レンズ
■明るい単焦点でボケ味の活かせる写真が撮れます。

自然な遠近感で撮影できる標準レンズとして、スナップを始めさまざまな被写体に対応するとともに、背景を大きくぼかした撮影や画面周辺までシャープな解像力など、単焦点タイプならではの描写を楽しむことができます。
あわせて優れたコストパフォーマンスも実現しており、デジタル一眼レフ初級者が手軽にレンズワークの基本を学べる最初の一本にも最適なレンズです。


【レンズ仕様】
■ フィルター径 49mm
■ 最大径×全長 φ63.0×45.0
■ 本体重量 124g
■ 画角 44°(ペンタックス一眼デジタルカメラへの装着時)
■ レンズ構成 5群6枚
■ 最小絞り F22
■ 最短撮影距離 0.3m
■ 最大撮影倍率 0.17×
■ 付属品 レンズキャップ、マウントカバー

【オプション】(店頭にてご確認願います)
■ 角形プラスチックフードPH-SA49 3,500円(税込3,675円)
■ 丸形ラバーフードRH-RC49 2,500円(税込2,625円)
■ ケースS70-70 2,000円(税込2,100円)

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2012年9月13日 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「明日香 かかしコンテスト 2012 / PENTAX DA 35mm F2.4 AL」です。

次の記事は「赤目四十八滝 渓谷撮影 その壱 / お知らせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1