愛知県知多郡南知多町 知多半島 師崎(もろざき)港 師崎港フェリーターミナル 羽豆神社
smc PENTAX DA ☆ 50-135mm F2.8 ED [IF] S.D.M.
(f/10.0 ss1/125sec iso80 SILKYPIX Developer Studio 4.0 / Photoshop CS)
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長Kです。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (1月24日撮影)
水平線から...昇らなかった朝陽。
この時期この位置角度からだと渥美半島から昇るのでしょうか。
その渥美半島方面に雲が掛かっていたので、この位置5分遅れの日の出です。
ちょっと余談、今日はこんなところへ行ってきました。
『生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー』
ジェイアール京都伊勢丹_http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/
7F 美術館「えき」KYOTO_http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html#robert
情報を得てからずっと行ってみたかった写真展。
心待ちの公開初日が自分の公休日と重なるなんて、むっちゃラッキーです。
鑑賞に夢中でずいぶん長居してしまい、気付けばこのあと入れていた予定にギリ( ̄O ̄;アッ!
あれこれ予定していた昼ごはんは急遽手身近に変更、"551蓬莱"の豚まんを購入し京都駅上の広場で食しました。
これはこれで良かったかな。
下りしなに京都駅アトリウムを RICHO GXR & GXR MOUNT A12 with smc PENTAX DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED(IF) でちょびっと写真撮影。
(左の画像は等倍で観ることができます)
DAレンズの場合絞り値判らないのが難点ですが、慣れればそれなりに読めてくるから不思議です。
パープルフリンジが...、もっと絞れば良かったかな。
いやぁ、ホント良い写真でおもしろかった! 写真大好きな皆さんも、是非訪れてみてください。
JR西日本さんからのご厚意で割引チケット(通常800円→チケット適用で600円)(枚数限定)をいただいております。
高槻駅前店店頭でお渡ししますので、ご来店の際「お写ん歩で観たんだけど、割引チケットちょうだいな」とお申し出下さい。
割引チケット1枚で4人分の割引が出来ますから、仲間同士で行くならお昼ご飯1人分浮いちゃいます。
"551蓬莱"の手作り豚まん(2個入・320円)が2つでおつりが来る!...なんてね^^
さて、本題です。
師崎港日の出前更新の続きから、今回は日の出からスタート。
レンズはSMC PENTAX DA ★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM メインで撮りまくっていましたが、じつはもっと長玉が欲しかったなぁ...と。
せめて300mmクラスを持ち込みたかったのですが、諸事情あって135mm止まり。
EXIF見てもらえればよく判ると思いますが、ほとんどテレ側いっぱいです。
こういった撮影に是非一本くらいは高性能望遠ズームが欲しいところ。
PENTAXなら SMC PENTAX DA ★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM (35ミリ判換算92~383mm相当)あたりを全力でお勧めします。
続きはこちら→http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/pentax-k-5iis-1.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル・一部等倍元画像)画像を見ることができます。
.
↑2 出航。
↑3 ←等倍(4928x3264pixel_4.32MB)
ゴースト...、さすがに条件厳し過ぎました。
エンジンの音、波の音、空気の音を写真にするのは面白い。
↑4 日の出撮影にこんなのを使っています↓
Mapionマピオン_http://www.mapion.co.jp/
「日の出日の入マピオン」_http://blog.mapion.co.jp/release/2011/12/111226_17657.html
スマートフォン用の"日の出"や"日の入"の方角が判る優れアプリ(Android&iPhone)です。
動作も軽く電波届き難い(電波薄い)地域でも何とか使えるのでホント助かりますよ。
↑5 ←等倍(4928x3264pixel_3.07MB)
北国を走るディーゼル機関車の旋回窓と同じなんですね。
荒波に耐えられそうな勇ましい姿に、暖かい太陽の光が届きます。
↑6
↑7
↑8 ←等倍(4928x3264pixel_6.10MB)
かっちょいい水先案内(パイロット船)。
↑9
↑10 ←等倍(4928x3264pixel_5.50MB)
やっぱ渥美半島の山々でした。(雨乞山に大山??)
師崎港での撮影は濃いかったー。
撮影200枚、ここだけで5GB(RAW)使いました。
これ、僕にしたらかなり多いほうなんです(笑
さて、次はもっと素敵なポイントへ移動です。
つづく。
-K-
smc PENTAX-DA☆ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
≪WEB限定特価≫
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/19
超音波モーターを内蔵(SDM機構)
コンパクトな超音波モーターによるAF機構(SDM機構)を内蔵。
ブレーキ機能を備えるため、速度制御や位置制御がしやすく、スムーズで高品位なAF作動を実現しています。
SDM対応のデジタル一眼レフに装着すると、自動的にSDM機構によるAFに切り替わります。
また、SDM非対応のデジタル一眼レフの場合は、ボディ内モーターによるAF作動に対応します。
■35ミリ判換算76.5~207mm相当の画角
約2.7倍のズーム比を持つ望遠ズーム。
風景やポートレートのほか、スポーツなどの機動的な撮影にも対応します。
■F2.8の大口径
全ズーム域でF2.8の明るさをもち、豊かなボケ 味の表現や、高速シャッターによるチャンスのキャッチを可能にします。
コンパクトな機動性も持ち味。
■ED(特殊低分散)
ED(特殊低分散)ガラスのレンズを3枚使用し、色収差を徹底的に除去。
解像度の高いシャープな画質と、色にじみのない美しい色調、リアリティに富んだ描写が特長です。
■IF(インナーフォーカスシステム)
フォーカシング時に 全長が変わらず、バランスのよい操作性を実現しています。
■防塵・防滴構造
各部にシーリングを施すことにより、従来のレンズにはなかった防塵・防滴構造にしています。
これにより、レンズ内部に水滴や埃が入りにくくなっています。
防塵・防滴ボディのK10Dと組み合わせれば、すぐれた耐候性能をより発揮する事ができます。
■クイックシフト・フォーカス・システム
AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、直ちにマニュアルフォーカスに移行。
切り替え操作の手間がなく、スムーズにできます。
■SP(Super Protect)コーティング
第1レンズ前面に撥水・撥油性のある特殊コーティングを採用。
汚れがつきにくく落としやすいので、レンズ面の保護に効果的です。
■ゴーストレスコート
レンズの内面反射を除去しゴーストの発生を抑えるコーティングを採用。
逆光などの悪条件でも、クリアでコントラストの高い画像が得られます。