_構える_
.
.
.
1週間前の画で失礼、毎年撮ってはお蔵入りの「高取城」紅葉です。
いつも訪れる頃には、ほとんど散ってしまってたんですよね...
「今年はフライングでもええわ」と思いながら、陽も傾く時間帯に高取城(高取山)へと向かいました。
ややフライングではありましたが、色温度が低くなる時間帯でしたので、何だか良い感じではあります。
着いた時間、数人のカメラマンが居られましたが、本丸跡へ向かう頃には誰ぁ~れも居なくなりました。
まぁね、時間帯も時間帯ですから仕方ございません。
ちょっと寂しい気持ちでシャッターを切っていたのですが、風の音や木々の音を聴きながら撮影していると、何んや知ら楽しくなってくる訳ですな。
そうそう、何かめっちゃかっちぇーカメラが、限定で出てきはりますよね!
このゴールド、良いんちゃいます?
限定付属の「ソフトシャッターレリーズ (AR-11G)(左画)」なんて、めっちゃ萌えますなぁ。
「Nikon」文字んところに黒塗料を流し込みたいですね^^
っていうか、手に入れたら飾りっ放しになりそ。
.
ご注文(ご予約)か下記のURLからどうぞ。(スペシャルプライスです)
おっと、記事のほうは Df じゃぁございません。
前回から続けて Nikon D750 を試用しています。
続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/11/-2014-nikon-d750-2.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。
.
↑2 (Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
陽当たりの良いところは、なかなか良い感じ思いません?
↑3 (Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)
こんな写真、じつは自分の影が入ってしまうことが気になります。
影が入る画もアリなんですけどね。
気になるときに使えるのが...
ワイヤレス通信機能『 Wireless Mobile Utility 』です。
今回試用している Nikon D750 には、Wi-Fi 機能が搭載されていますので、スマートフォンによる遠隔操作が可能。
『 Wireless Mobile Utility 』をスマートフォンにインストール。
(Android OS はこちらから / iOS はこちらから、それぞれのアプリ(無料)をご利用ください)
あとは双方の Wi-Fi 設定すれば、即接続です。
スマートフォン上でライブビュー操作ができ、ちょっと離れたところからこんな(↑)ふうに遠隔操作が出来ます。(10mは十分イケます)
各社こういった機能を内蔵した機種が増えてきていますが、実際使ってしまうともう手放せない便利機能だったりするワケですよ。
もちろん撮った画像をスマートフォンへ取り込むことも出来るし、スマートフォンのカメラ機能とは一線を画する写真を SNS 等で使えるやなんて、ごっつうエエ思いません?
明日は Facebook のアップデータに使ってみよかな。
↑4 (Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
↑5 (Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
遠くに紀伊山脈。
吉野山方面が見えているのかな??
↑6・7 (Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)
見晴らしは良いのですが、何せここは城跡です。
高ぁ~い石垣の縁で撮影する際は、風に煽られて落っこちないよう十分ご注意ください。
↑8 (Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)
↑9 (Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
↑10 (Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
木々の向こうに、綺麗な夕陽でした。
↑11 (Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
おまけ。
城跡から降りてくると、キジさんがお食事中。
気付かぬように、そっと静音モードで撮影です。
この日...
朝一番に、宇陀の鳥見山へ向かったのですが、思いのほか雨がしっかり。
このあと正暦寺へ向かい、お昼ごはん食べた後に長岳寺です。
この画は一週間前(2014年11月12日撮影)ですから、今頃エエ感じで観れるんちゃいますか^^
今年は柿の実に惹かれます。
明日の紅葉撮りは、何処にしましょか...
眠さ限界、おやすみなさい。
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。
-K-