_紅白雪花_
.
.
.
京都市街地でそこそこ積もっていた雪ですが(前記事「南禅寺」参照)、車外気温計が 0℃⇔1℃ を行ったり来たりしてました。
木々に絡む雪が早く解けそうな気がして、なるべく気温の上がらなさそうな場所を目指すことにします。
なぜそんな面倒なことを? と思われるかも知れませんが、撮影できる日が限られていますので、なるべくハズレを引きたくなかったのが本音。
大原方面(国道367号線)と周山方面(国道162号線)のどちらを北上するかずいぶん迷いましたが、結局東山から京都市街地を縦断し、国道162号線「三尾・周山」方面へ向かうことにしたのです。
道中の路肩積雪量は相変わらず多く、道幅の狭い箇所では離合が大変。
ましてその道路がバス路線となると離合困難を極めますから、ここは公共交通機関優先として、バス路線ではない一条通を選択することにしました。
...ほほぉ、一条通って途中からバス路線だったのですね。
予想外のバス渋滞が発生していたので、しばらくのあいだ渋滞が緩和されるのを待つことにしました。
路肩の空きスペースで缶コーヒーちびちび飲りながら外を眺めていたのですが、前方に嵐電の踏切がありましたので、にわか鉄撮りへ出動。
左の画は、前回更新から調子ぶっこいてハマっている H.D.R. の続編です。
これもまぁ珍しい雪景色のひとつですから、ちょびっとだけご紹介。 FUJINON XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR
福王寺から国道162号(周山街道)を難なく北上しましたが、御経坂峠から先で風景一変。
西明寺を展望できる場所では膝を越える積雪です。 (僕の膝高ではあてになりませんが...)
しかし豪快な雪ですこと。 FUJINON XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR
神護寺や西明寺も観て廻りたかったのですが、国道から降りる急坂はつんつるてん。
その先も雪が深く、歩くのもままならなさそうだったので、ここはきっぱり諦めて高山寺だけ拝観することにしました。
観光駐車場のバス停には路線バスが停車中。
この雪でもちゃぁ~んやって来るなんてさすが生活路線、じつに頼もしいですねー。
さすがに乗車率は...ですが、朝イチ撮影にも使える冬季運行は本当にありがたいものです。
僕は出処が奈良なので、朝イチ撮影には間に合わず自家用車頼みとなります。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。
.
金堂。
歩く石畳の表参道を動画で録ってみました。
降雪遮られる林間ですが、結構雪深い。
裏参道へ戻ります。
雪の花が満開。
↑10 FUJINON XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR
「さ、寒いけど...綺麗なぁ」
↑11 FUJINON XF10-24mm F4 R OIS
ぐるり絶景を眺める善財童子さん。
↑↑12 ↑13・14 FUJINON XF10-24mm F4 R OIS
石水院から眺める雪景は素晴らしかった!
↑15 FUJINON XF10-24mm F4 R OIS
↑16 FUJINON XF10-24mm F4 R OIS
これはレプリカですが...
桜咲く時期を過ごした頃、東京で特別展が開かれるのだそうですよ。
関東お住まいの皆さん、是非訪れてみてください。(東京国立博物館)
↑19 FUJINON XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR
美しい時間でした。
京都雪景色、もう一回続きます。
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。
-K-