_紅染まり_
.
.
もう10日ほど前ですが、今年も高野山 金剛峯寺の紅葉を観てきました。
毎年少し早めの高野山へ観に行くのですが、今年はちょっとだけ早めの紅葉進行かな、と。
今頃が観光的にベストではないかと思われます。
この日試用したのは、PENTAX K-3II と HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR の組み合わせがメインです。
撮ったは良いけど、ここんところ店頭作業が忙しく、危うくお蔵入りに^^;
そんなこんなで、「お写ん歩 ブログ」はそろそろキャプション少な目シーズンへ突入です。
もちろん撮影のほうは手抜き無しなんで、そのあたりご考慮くださいm(__)m
(近況や撮影時の情報は、八百富写真機店 Facebook へ)
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。
↑2 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
午前6時前、提燈の灯りが美しい時間。
↑3 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
鳥のさえずりが耳に心地良い、壇上伽藍へ続く「蛇腹道」。
↑4 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
想定外の朝焼けでしたが、まぁこんなこともあるでしょう。
↑5 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
毎年気になる不動堂の紅葉。
自ら発光しているかのような、葉の色がじつに綺麗。
↑6 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
大会堂、その向こうに根本大塔。
朝焼けの影響で、全体が暖色です。
↑7 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
ここが真っ赤に紅葉する姿は見事ですが、今頃がちょうどそんな時期でしょうか。
↑8 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
六角経蔵(荒川経蔵)。
↑9 R.R.S. 【PENTAX K-3II リアル・レゾリューション・システム】 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
山王院。
↑10 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
山王院と明神社、向こうは西塔。
ここの紅葉の見頃は、今頃なのかも知れません。
↑11 R.R.S. HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
PENTAX K-3II の【リアル・レゾリューション・システム】設定による、提灯の煌びやかな質感再現。
↑12 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
↑13 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
大師教会。
↑14 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
明るくなり始めると、辺りはビビッドカラーに染まり始めます。
↑↑15・16 ↑17 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
相変わらず早い段階から紅葉美を放つ「霊宝館」前。
散り紅葉も美しいのですが、入館時間前になると綺麗に掃かれるので、ここはお早めに。
↑18 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
↑19・20 (右)HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
↑21 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
毎年この銀杏には圧倒させられます。
このあと金剛峯寺へ向かうつもりでしたが、とんでもなく参拝者が多く見かけられましたので、先に奥の院へ。
歩く道中は静かなものです。
↑↑22・23・24 ↑25 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
午前9時頃でしたが、思いのほか奥の院も多くの人でおお賑わい。
こんなカットばかりを撮ってました^^;
↑26 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
奥の院「英霊殿」前に売店があるなんて、ずっと気付かなかった...
このあと金剛峯寺へと向かいます。
↑27 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
...が、人は増し増し。
↑↑28・29 ↑30 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
日本最大級の石庭「蟠龍庭」、相も変わらず美しい姿です。
↑31 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
主要ポイント以外は空いており、写真家にとっては好都合「高野山」。
↑32 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
どこも、
↑33 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
かしこも、綺麗でございました。
↑34
帰りしな、いつものポイントへ。
たまたま直ぐにやって来た南海電鉄高野線「天空」。
高野槙など高野山のイメージである山の「緑」と、壇上伽藍「根本大塔」の朱色をイメージされたカラーリングなのだそうです。
この日気付いたことなのですが、何と手前に電線(らしきもの)が被ってますね。
以前は無かったと思うのですが、帰宅後のチェックで気付くという、なんたる不覚...orz
高野山紅葉、大量の画像で失礼いたしました。
さぁ、世間は紅葉シーズンど真ん中へ移行中、駆け足で画像編集せねばなりません。
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。