奈良 天川村 みたらい渓谷 川迫川渓谷の紅葉 2016 / PENTAX K-1

天川,みたらい渓谷(PK1_2673,48-mm,F7.1)2016yaotomi_T.jpg

 _渓谷美_

天川,みたらい渓谷(PK1_2673FL,48 mm,F7.1)2016yaotomi_.jpg

奈良県吉野郡天川村北角 紅葉 御手洗渓谷 天ノ川渓谷 行者還 布引谷 小坪谷 川迫川渓谷 
天川村ホームページ_http://www.vill.tenkawa.nara.jp/
PENTAX K-1 with HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
48.0mm F/7.1 1/40sec iso100 RAW/PEF Capture one Pro9

.

.

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2016年10月29日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

二度寝してしまったこの日、日の出直前に目が覚め緊急出動でした。

心地良さげな霧は何となく出なさそうな気がする中、青空が広がり始めたので天川村へ進路変更です。

偵察がてらなもんで、適当な時間に着けば良いと南下していました。

天川村へ入ると様子は一変し、紅葉の見頃ポイントもチラホラ。

昨年同様の紅葉進行具合ですので、錦紅葉をお求めならぼちぼち訪れられたほうが良さそうです。

 

川上村と天川村を結ぶ国道309号線(行者還林道)は、行者還トンネル東側(川上村側)からナメゴ谷の間で通行止。

詳しくはこちら⇒http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map.asp?fid=343%2D001%5F0003&mpx=135%2E963805260834&mpy=34%2E18575728193438&mps=20000&dtp=1

(冬季通行止まで続きますので、実質の開通は来年の春だそうです)

 

いつもの紅葉通り抜けが出来なくなっているばかりか、みたらい渓谷「白倉トンネル」の南側から行者還トンネル間では、一般自動車通行の規制をされています。

GoogleMap参照_https://goo.gl/maps/9r8vKTvqwuq

今週いっぱい(予定)川迫ダム近くの路肩工事が行われる関係で、中型ダンプの離合困難を避けるため、一般車輛の通行をご遠慮願いたいとのことでした。

この区間で駐停車をしない「登山目的」の自動車は通行可能で、このへんのニュアンスはとても微妙な感じです。

実際、行きしなのガードマンは「ダムのほうまで一気に通り抜けるけど、行ける?」と問うと、通行を許可してくれました。

しかし戻りのみたらい渓谷「白倉トンネル」通過時は、「通行止」の看板が掲げられていて、登山者以外は自動車やバイクまでもがUターン状態。

今年は近鉄さんが南部の紅葉観光に力を注がれているようで、例年以上に混み合うと予測されるシーズンピークまでに、一気に工事作業を終わらせたいとのことでした。

 

ちなみに帰りの国道309号線、まさかのダンプカーと鉢合わせ。

こちらは走りなれたもので、ホイホイと広い区間までバックできましたが、僕の後ろを走っていたRV車が狭い国道をうまくバックができず、ここで15分のタイムロス。

リアルな事態でしたが、こういったタイムロスを避けたい為の通行止みたいですよ。

 

さて、2日前の天川紅葉をつらつらっと並べてみましょう。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

天川,みたらい渓谷(PK1_2671,45 mm,F7.1)2016yaotomi_.jpg

↑2 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

時々薄陽も射し込むみたらい渓谷。

 

天川,小坪谷(PK1_2717,140 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg 天川,行者還(PK1_2699,24 mm,F9)2016yaotomi_.jpg

↑3・4 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

ここで一気に行者還トンネルへと向います。

結構紅葉が進んでいましたが、もうちょっとかなー?って感じでした。

 

天川,大峰弥山(PK1_2721,70 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg

↑5 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

弥山はガッツリ雲の中。

昨年も雲の中でしたなぁ.......orz

 

天川,大峰弥山(PK1_2730,130 mm,F6.3)2016yaotomi_.jpg

↑6 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

雲の隙間から太陽さんがチラリ。

思いのほか強風吹き荒れていて、光の流れはまるで早送りです。

 

天川,大峰弥山(PK1_2755,200 mm,F5)2016yaotomi_.jpg

↑7 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

光が手前へやって来る瞬間。

 

天川,大峰弥山(PK1_2761,200 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg 天川,大峰弥山(PK1_2761FL,200 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg

↑8 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

ワンポイントの紅葉がキマっていたなぁ。

 

天川,大峰弥山(PK1_2802,70 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg

↑9 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

動画で録っておけば良かった(笑

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2689,24 mm,F4.5)2016yaotomi_.jpg

↑10 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

こんな画が大好物です。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2832,150 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg 天川,天ノ川渓谷(PK1_2834,88 mm,F4.5)2016yaotomi_.jpg

↑11・12 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

露出補正でコントロールしながらの画遊び。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2842,70 mm,F6.3)2016yaotomi_.jpg 天川,天ノ川渓谷(PK1_2842FL,70 mm,F6.3)2016yaotomi_ 1.jpg

↑13 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

お気に入りのポイントはもう少し先でした。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2853,200 mm,F4.5)2016yaotomi_.jpg

↑14 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

目の前に大きな岩。

そこにへばりつく苔だと思います。

手のひらサイズの姿が可愛らしくて撮りました。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2866,200 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg

↑15 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

朱色なのはもう少しで真っ赤になるのかな?

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2876,140 mm,F3.2)2016yaotomi_.jpg

↑16 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

こんな色あわせも綺麗です。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2880,140 mm,F3.2)2016yaotomi_.jpg

↑17 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

これも朱色。

今週には真っ赤になるか縮れてしまうか、もう一度観に行きたいです。

 

天川,天ノ川渓谷(PK1_2870,115 mm,F5.6)2016yaotomi_.jpg 天川,天ノ川渓谷(PK1_2870FL,115 mm,F5.6)2016yaotomi_ 1.jpg

↑18 HD PENTAX-D FA ★ 70-200mm F2.8 ED DC AW

この日の一番お気に入り。

どこへ行っても撮れそうな画ですけど^^;

 

そうそう、この日の朝にとった写真も1枚載せときましょ。 

八幡,木津川(PK1_2656,55 mm,F4.5)2016yaotomi_.jpg

↑19 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

ここで朝焼けを狙いたかったのです。

"おけいはん"の色が出ず、Capture one Pro9 でかなり調整しました。

見た目に撮るにはフィルターを使っても難しいものです........

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

 

PENTAXK-1_ボディ.jpg

PENTAXK-1_24-70.jpg

PENTAXK-1_28-105.jpg

PENTAXK-1_八百富オリジナルキット.jpg

PENTAXK-1_ペンタキシアン満足セット.jpg

HD-PENTAX-D-FA-★-70-200mm-F2.8-ED-DC-AW.jpg

PENTAXK-1_15-30.jpg

 PENTAX,レンズキャンペーン.jpg

 

 

 

 

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2016年10月31日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 12-24mm F4 DG HSM Art / 京都 粟生光明寺 秋の始まり」です。

次の記事は「奈良 天川村 川迫川、天ノ川渓谷の紅葉 2016 (前編)/ SIGMA sd Quattro」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1