京都 大原 宝泉院の雪景 2017 / SIGMA sd QuattroH

SDQH0905,jyousyoukouji,2017yaotomi_T.jpg

 _額縁庭園_

SDQH0905,jyousyoukouji,2017yaotomi 1.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年1月14日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

大原に来るとここ「宝泉院」へもつい立ち寄りたくなります。

着くまで風雪も強く、きっと建物の中も寒いだろうなぁって思いつつ。

でもまぁ、こういったタイミングをいつでも得れるわけではないので、拝観手続きを済ませました。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

SDQH0916,jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑2 SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Art

雪景で和む囲炉裏。

 

SDQH0859,jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑3 SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Art

盤桓園の白雪と薄っすら青竹の緑。

この姿が一番の楽しみでした。

 

SDQH0865 (2),jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

        ↑4 SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Art

        

SDQH0871,jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑5 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

水琴窟「理智不二」の優しい音色が、雪風の止み間にそっと聞こえてきます。

 

SDQH0907_2,jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑6 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

静寂の空間に灯りが燈るころ、

 

SDQH0890,jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑7 SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Art

硝子の向こうでは、灯りのトーンが少しずつ落ち始めていました。

 

SDQH0851 (2),jyousyoukouji,2017yaotomi.jpg

↑8 SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art

ちょっと遅くまで失礼してしまった宝泉院。

また訪れてみたくなります。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

 

SIGMA-sd-Quattro-H_2016yaotomi(01).jpg

SIGMA 24-105_F4,0(SA).jpg

シグマ-8-16mm-F4.5-5.6-DC-HSM.jpg

50mm-F1.4-DG-HSM--Art-.jpg

SIGMA-sd-Quattro-H_2016yaotomi(02).jpg

SIGMA-sd-Quattro-H_2016yaotomi(03).jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2017年1月20日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京都 大原 三千院の雪景 2017 / SIGMA sd QuattroH」です。

次の記事は「PENTAX KP がやってきました / PENTAX KP」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1