2017年3月アーカイブ

三重 鈴鹿の森庭園・しだれ梅まつり 2017 / OLYMPUS PEN-F

鈴鹿の森,枝垂れ梅_P3150386,2017yaotomi_T.jpg

 _桃梅_

鈴鹿の森,枝垂れ梅_P3150386,2017yaotomi.jpg

OLYMPUS PEN-F with OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月15日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

奈良氷室神社の枝垂れ桜や京都御苑の糸桜がそろそろ見頃になろうとする3月末日。

奈良の宇陀室生寺や川上村、天川村などから雪の便りが届きました。

明日から4月ですが、例年この桜時期になると雪降る日がちょくちょく発生します。

桜に雪かぶる画なんて最高ですが、そんな際どいタイミングは、フリーの方でないとなかなか出会えません。

ちゃんちゃん。

 

1枚目は、ちょっと前に出来たばかりの「鈴鹿の森庭園」です。

名前のとおり三重県の鈴鹿に在り、先日ご紹介した「いなべ市農業公園(梅林公園)」へ訪れたあと足を延ばしてみました。

写真ではちょくちょく見かけるようになりましたが、実際訪れてみると梅の木の多さにビックリ!

完璧なまでのお手入れがなされており、大変美しい枝垂れ梅の庭園を眺めることが出来ます。

ガッツリ写真撮影と言うよりも、のーんびり観梅がちょうど良さそうなところでしたが、まぁ折角ですし撮れるようなところだけ抑えてきました。

車折神社の桜_IMG_6557,2017yaotomi_T.jpg

 _車折大明神_

車折神社の桜_IMG_6557,2017yaotomi 2.jpg

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art with Canon EOS 6D

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月23日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art レビュー「1回目」は、京都出町柳の長徳寺に咲く「おかめ桜」でした。

 

じつはその前に右京区嵯峨の車折神社に咲く桜を観に訪れています。

早咲きの桜も多く、朱色とのコントラストも綺麗な車折神社の桜景はじつに華やか。

向かう嵐電車内でうきうきしていたりして(笑

 

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art の動画も作例としてちょこっと残しておきたかったので、帰りしなの車内から↓の動画を録ってみました。

車折神社の桜_IMG_7017,2017yaotomi 1.jpg

YouTube_https://youtu.be/JcVRE49CHxk 「京都 嵐電「鳴滝~北野白梅町」前窓景」

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art with Canon EOS 6D (F/1.8で録画)

京福電気鉄道北野線の"鳴滝駅"から終点"北野白梅町駅"まで、前窓に広がる走行シーンです。

春の名物『鳴滝駅~宇多野駅間の桜並木』咲き頃状況ですが、動画をご覧いただけたとおり。

(鉄ネタ)車輛のモーター音に違和感があるのはかなりのツウ(笑)、最新モボ2001形はVVVFインバータの吊り掛け式ではないモーター駆動です。

(鉄ネタ)最古参モボ101形の唸る釣り掛け音でないところが残念ですが、10分間の旅をお楽しみください。

SIGMA_135mmF1.8DG_HSM,Art,2017yaotomi(2).jpg SIGMA_135mmF1.8DG_HSM,Art,2017yaotomi(1).jpg

さて、相変わらず深度浅ぁ~い写真ばかり。

桜とセット的存在のメジロも撮りましたので、どうぞご参考程度にご覧いただければ幸いです。

長徳寺おかめ桜_IMG_7040,2017yaotomi_T.jpg

 _桜、奏でる_

長徳寺おかめ桜_IMG_7040,2017yaotomi 1.jpg

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art with Canon EOS 6D (撮影許可済み)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月24日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

関西にも桜の便りがちらほら、各地の桜名所はそろそろ淡い桜色に染まりそうな気配です

先ずは早めに見頃を迎える"河津桜"系が、訪れる人々の心を掴み始めました。

1枚目は京都出町柳近くの長徳寺に咲く「おかめ桜」ですが、今回はこんなシステムで撮影してみました。

SIGMA_135mmF1.8DG_HSM,Art,2017yaotomi(1).jpg

待ちに待った大口径中望遠単焦点レンズ「 SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art 」です。

公表される前から猛烈なスペックで登場すると聞いていましたが、実際使ってみるとそれ以上の善さがビシビシ伝わってくるもの凄いレンズでした。

SIGMA_135mmF1.8DG_HSM,Art,2017yaotomi(3).jpg SIGMA_135mmF1.8DG_HSM,Art,2017yaotomi(2).jpg

なんと驚くなかれ、このレンズは "5,000万画素"以上の超高画素デジタル一眼レフカメラに対応しています。

本来 Canon EOS 5DsR あたりを組み合わせるべきですが、取り回しやすさを知るために小型のフルサイズ機 Canon EOS 6D を組み合わせて試用することにしました。

絞り開放時、合焦ポイントからの前後ボケや、細かい枝などに発生しやすい色収差を抑えられた写りは十分楽しめます。

クリアで解像力の高い描写は全域で確認できますが、実最大径 91.4mm 質量 1,130g のずっしりレンズ。

全体の重量バランスやピントリングのトルク感、ファインダーから見える素晴らしい立体感と、正面から観るガラスの塊感を目にすると、そんな重量感はどうでもよくなってしまいます。

 

1枚目は絞り開放の F/1.8 (1/250sec iso100)、深度浅々派にはたまらない被写界深度と芯の強さ、一番見ていただきたいのが緩やかで柔らかいナチュラルぼけがじつに素晴らしいのです。

いくつかのポイントで絞りを開けた画ばかりを得てきました。

選別にずいぶん時間がかかってしまいましたが、ぜひそのあたりを頭に留めていただき、萌えていただきたいと思います。

高松紀行,Lumix,GH5_PH5_3096pss,2017yaotomi_T.jpg

 _瀬戸の夕焼け_

 

Panasonic LUMIX DC-GH5 with Panasonic LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月19日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

先日 Panasonic 社さんのフラッグシップ機 Panasonic LUMIX DC-GH5 が手元にやってきました。

Lumix,GH5_2017yaotomi_4.jpg Lumix,GH5_2017yaotomi_1.jpg

・新開発「20.3M Live MOSセンサー」「ローパスフィルターレス設計」による高解像性能描写力。

・ローリングシャッター現象の歪みを抑える、高速の処理性能「新開発 ヴィーナスエンジン」により、高感度撮影時の画質が向上。

・高画質 6K PHOTO、約18M(4K PHOTO比で約2.25倍)の高解像度で秒間30コマの高画質高速連写。

・6K PHOTO/4K PHOTO機能を利用し、フォーカスポイントを変えながら連続撮影することで異なる複数の画像を合成し、ピントの合った範囲を広げた写真を作ることが可能。

・プロフェッショナルな映像撮影の領域を革新する性能を再び携えて、4K動画はさらなる進化を遂げました。

・業務用ビデオカメラで多く採用されてきた4K/60p動画記録を、これまで培ってきたパナソニックの4K技術と新開発イメージセンサーとヴィーナスエンジンの技術を結集し、GH5にLUMIXとしては初搭載。

・応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用した、約368万ドットの圧倒的な解像性能を持つライブビューファインダーを搭載。

・進化した空間認識AFにより、動く被写体の捕捉性能を革新的に向上。

・高精度ジャイロセンサー搭載と制御アルゴリズムの進化により、シャッター速度5段分の補正効果を実現。

 

まぁ、あげればきりの無いほど向上した性能説明ですが、じっくり使うのはまだまだこれから。

凡そ予想はしていたものの、新製品ラッシュで試写する機材が混戦状態......

「とりあえず使ってみました」的なニュアンスをどうぞお察しくださいませ。

 

以前から計画しておりました「四国高松 讃岐うどんツアー」決行日が Panasonic LUMIX DC-GH5 の初試写日。

高松紀行,Lumix,GH5_PH5_0001ps,2017yaotomi.jpg

この日は「青春18きっぷ」なんてなものを使ってみました。

通常ですと往復1万円以上するのですが、この切符なら1/4プライス!

Panasonic LUMIX DC-GH5 を連れての旅、組み合わせはもちろんキットレンズ Panasonic LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S. となります。

三重 いなべ市農業公園・梅林公園 2017 / OLYMPUS PEN-F

いなべ農業公園(梅林),P3150152ps3,2017yaotomi_T.jpg

 _雪山と梅園_

いなべ農業公園(梅林),P3150152ps3,2017yaotomi 1.jpg

OLYMPUS PEN-F with OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月15日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

今週前半から寒波到来、お水取りが終わったと言ってもまだまだ寒い日はやってきます。

三重のいなべ市に在る梅園景撮影を計画していたのですが、「ひょっとすると鈴鹿山脈は冠雪じゃないの?」と期待しながらの三重入り。

到着まで雪混じりの雨が降るという生憎の天気、現場に着いて朝食をとりながら雨宿りしていました。

さぁーっと雨が止み、目の前の視界に広がる鈴鹿山脈は真っ白。

期待通りの撮影ができそうだと、ほくそ笑む自分の姿があったと思います。

 

P3080118,2017yaotomi_ps.jpg DSC_0017,2017yaotomi.jpg

この日の機材は OLYMPUS PEN-F です。

ただいま OLYMPUS PEN-F ご購入いただいた方に、八百富オリジナルキャンペーンとして、OLYMPUS社とARTISAN&ARTIST社共同製作オリジナル品(非売品)『 "F" の花文字入レリーズボタン』プレゼント実施中!

残り僅かですので、ご購入時は都度ご確認くださいませ。

奈良 東大寺二月堂 修二会のお松明 2017 / PENTAX KP

PKP_3441s(2)_T.jpg

 _春を迎えて_

PENTAX KP with HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月4日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

奈良県内で実施される大きな行事の中でも、この「東大寺二月堂 修二会(しゅにえ)」はひと際有名なものでしょう。

春の境目にもなるこの時期、奈良はこのお松明で温められた空気と入れ代わる気がします。

 

例年とても混み合う行事ですが、毎年一度くらいはありがたいお松明の灰をかぶっておかなければ。

そんな気持ちで訪れるものですから、いつも同じような画ですので、「今年の記録」的な感じで更新させていただきます。

PKP_2717,2017yaotomi_ps_s.jpg

 _観梅_

PKP_2717F.jpg

PENTAX KP with HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR (撮影許可済み)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月4日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

先日訪れた三重県津市の結城神社、こちらの梅園は晴れの日がよく似合います。

多くの枝垂れ梅がぎゅっと植えられており、それはもう心まで華やぐ想いに染まる勢い。

ご覧の着物姿がよく似合うところですが、こちらの女性は観梅に併せて生地を選ばれたのだそうです。

鋭い感性だと驚いていたら、着付けの先生と生徒さんなのだそうで.........なるほど^^

 

この画は「単焦点ズームレンズ」と勝手に名づけた HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR と PENTAX KP の組み合わせです。

40mm(60mm相当)の焦点距離は、ちょうど見上げる角度に見合うのではないかとチョイス。

八百富オリジナルキット PENTAX KPと HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR をご購入いただいた方なら凡そその感覚をご理解いただけることでしょう。

P3080197_JR桃山駅の桜2017yaotomi_T.jpg

 _サクラサク_

P3080197_2017yaotomi_F.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月9日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

久しぶりの OLYMPUS PEN-F 、大好きなカメラのひとつです。

P3080125,2017yaotomi_ps.jpg

「 PEN-F ええどー♪、好きやー♪♪」......と、行く先々でしゃべくり倒すほうです。

だからという訳でもありませんが、数量限定のオリジナルキャンペーンを始めることになりました(笑

DSC_0017,2017yaotomi.jpg

DSC_0026,2017yaotomi.jpg DSC_0027,2017yaotomi.jpg

うーん......やっぱカッチョイイです!

この OLYMPUS PEN-F をご購入されるかたに、OLYMPUS社とARTISAN&ARTIST社の共同製作オリジナル品(非売品)『 "F" の花文字入レリーズボタン』をプレゼントしちゃいます!

 

OLYMPUS PEN-F のレリーズボタン(レリーズスイッチという呼び名が適当かな?)に、すり鉢状のネジ切加工が施されているってご存知でしょうか。

DSC_0012,2017yaotomi.jpg DSC_0014,2017yaotomi.jpg P3090128,2017yaotomi 1.jpg

フィルム時代からカメラに慣れ親しまれている方ならよくご存知かと思われますが、昔はここにセルフタイマーやレリーズケーブル(上画参照)をねじ込んで使用していました。

OLYMPUS PEN-F には Wi-Fi 機能が搭載されており、スマートフォンがあれば遠隔操作も簡単にできるので、これはまぁ縁のない部類に入るでしょう。

今ではソフトレリーズボタンを装着して楽しむなど、「アクセサリー」を装着するが為のアタッチメント的要素が高いのです。

もちろんセルフタイマーやレリーズケーブルを装着し、実用的に楽しむのもOKですよ。

 

ちなみに大阪駅中央店では、こんなクラシカルなレリーズケーブルやセルフタイマーの中古品を陳列していますので、ぜひ手にとって眺めてみてください。

結構リーズナブルな価格設定ですので、興味そそられた方に購入を全力であと押しさせていただきます(笑

000018279.jpg 000018282.jpg

また、今回のオリジナルキャンペーンでは、レンズをセット(対象指定あり)でご購入のかたに、『LC-48(12mm/2.0、17mm/1.8用)』や『LC-61(75mm/1.8用)』のメタルレンズキャップも選択可能という大判振る舞い。

こちらも少量ではございますがご用意いたしておりますので、ぜひこの機会にのご購入をご検討いただきますようよろしくお願いいたします。

※ メタルレンズキャップ「シルバー」は、キャンペーン開始後すぐに無くなっちゃいましたemoticon-0139-bow.gifゴメンナサイ

 

PEN-F(DSC_0014),2016yaotomi.jpg PEN-F(DSC_0020),2016yaotomi.jpg

トップの1枚目はレンズに銘玉大口径 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 を装着。

大口径と言ってもコンパクトですし、 OLYMPUS PEN-F とのバランスもすこぶる善し。

 

さてさて、ここしばらく OLYMPUS PEN-F を使っていますので、画のほうも少しご紹介しときましょ。 

梅が咲く頃 お礼 / PENTAX KP 「使ってみました(5)

PKP_2547s_T.jpg

 _目と目_

PKP_2547.jpg

PENTAX KP with HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年3月4日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

「梅の花が見頃になったよ」と、毎年通う先々からのお便りが届き始めました。

花曇りの日が撮影に向いているのですが、ぱっかーん!と晴れの日もなかなか好かったりします。

 

2月初日から奈良市の「クロネコならTABIセンター」で開催していました写真展『なら歳時記・それぞれの春』。

2月末日(3月4日まで自然延長)で無事終了し、昨日3月5日(日)撤収作業も完了いたしました。

※ わたくし勤務のため作業に参加できず申し訳ございません 

DSC_0015,2017yaotomi_.jpg P2250605,2017yaotomi_.jpg DSC_0027,2017yaotomi_.jpg

1月の下旬頃からこのブログFacebook、各店々頭のご案内ハガキで簡単な告知をさせて頂きました。

.....にも関わらず、多くの方々にお越しいただき本当に感謝しております。

メッセンジャーやメール等で「観てきたよー♪」的なご連絡をいただいた方と、ご芳名カードにご記入いただいた方との比率がぜんぜん噛み合いません(笑)でしたけどね^^

それでも遠く滋賀県や兵庫県、岐阜県や三重県からもお越しいただいたようで大変恐縮しております。

メンバーの皆さんも大変喜んでおられ、公のブログではございますがお礼の記事とさせていただきました。

 

_追記_

ご芳名カードにご記入いただきましたR社様、O社様をはじめカメラ業界の皆様、遠くまで足をお運びいただきありがとうございました。

在館中でなかったことが悔やまれますが、今後とも公のほうでよろしくお願いいたします。

____

 

またどこかの撮影地などで見かけられた時は、お気軽にお声掛けください。

初対面時とは裏腹にペラペラと喋りだすので驚かれると思いますが、写真やカメラ機材の話しはとても大好きですよ。

もちろんカメラ機材関係のご購入アドバイスもバッチリさせていただきます(笑

 

奈良では修二会の本行が始まっています。

桜美しい季節はもうすぐ、カメラを持って出かけたくなりますように。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

 

PENTAX-KP-ブラック.jpg

PENTAX-KP-シルバー.jpg

PENTAX-KP_八百富オリジナルキット.jpg

D-LI109バッテリー.jpg

D-BG7バッテリーグリップKP専用.jpg

PKP_1920s_T.jpg

 _鴨と会話_

PKP_1920.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年2月22日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

 

PENTAX KP レビュー4回目、今回は HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited を中心に使ってみました。

PENTAX,KP_(70mm)2017yaotomi.jpg

P2180469,2017yaotomi_.jpg PENTAX,KP_(70mmb)2017yaotomi.jpg

35mm判換算で105mm相当、切り取るような画の撮影に向いています。

ポートレート撮影にも人気があるようですが、このレンズだけでぶらりお写ん歩もなかなかおつなものですよ。

カメラそのものがコンパクトであり、とても望遠単焦点レンズを装着しているようにも思えないバランスが人気の秘密でもあります。 

 

PKP_1917s.jpg

未だ3分咲きぐらいでした。

 

PKP_1891s.jpg

曇天の夕方遅め、なかなか良い条件とは言えません。

また晴れの日に行きたいな。

 

せっかくなので、先日ご紹介した「興正寺」で使った画もご紹介。 

PKP_1709s.jpg PKP_1709F.jpg

A.F.の性能が良いと、チョコマカ動くこんな小さな被写体もバッチリ♪

 

PKP_1778s.jpg

前ぼけ、後ぼけ、善し。 

 

PKP_1814s.jpg

水仙がよく咲いていました。

  

PKP_1807s.jpg

外人さんにも人気の紅梅です^^

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

 

PENTAX-KP-ブラック.jpg

PENTAX-KP-シルバー.jpg

PENTAX-KP_八百富オリジナルキット.jpg

D-LI109バッテリー.jpg

D-BG7バッテリーグリップKP専用.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1