『PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?』名古屋コンベンションホールへ行ってきました。

PK1_0720_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

PENTAX K-1 with HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年3月24日撮影)

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

今期「青春18きっぷ」使用2度目、行先は名古屋。

そう、昨日の名古屋と言えば「PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?」です。

高槻駅から"米原駅"乗り換えだけで名古屋に着いてしまうという在来線の利便性、「青春18きっぷ」シーズンはこれが最強のコスパでしょう。

 

例えば今回の場合、大阪駅から 12:00 名古屋駅到着で検索をかけると下記の通り。

① 
大阪駅【9:00】~(新快速)~【10:26】米原駅【10:30】~(新快速)~【11:43】名古屋駅(所要時間 2時間43分/[通常]3,350円/[18きっぷ]2,370円)


大阪駅【10:47】~(普通)~【10:51】新大阪駅【11:03】~(新幹線のぞみ)~【11:53】名古屋駅(所要時間 1時間06分/6,550円)


西梅田(大阪)駅【9:18】~(地下鉄四つ橋線)~【9:24】なんば/大阪難波駅【9:30】~(近鉄特急)~【11:49】名古屋駅(所要時間 2時間49分/4,490円)


大阪駅JR高速バスターミナル【8:30】~(名神ハイウェイバス超特急)~【11:33】名古屋駅太閤通口(所要時間 3時間03分/3,000円)


阪神高速"梅田IC"~(5,390ETC円・ガソリン1,660円)~名古屋高速"鳥森"(所要時間 2時間07分/8,590円)
 

⑤の場合、ガソリン代は凡そであり、4名乗車で割ると2,147円。

所要時間との兼ね合いが難しいところですが、時間に余裕があれば「青春18きっぷ」がかなりお得。

浮いた費用は現地で美味しいもん食べるほうに充てましょう。

 

そなこんなでの~んびり名古屋への旅でしたが、目的は「PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?」です。

「PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?」の詳しくは、当社 Twitter をご覧ください。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

PK1_0721_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

↑2

何度観てもワクワクする分解製品。

キーワードである基盤もしっかり展示してありました。

 

PK1_0723_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_0791_70-mm_F2.4_2018yaotomi_s.jpg

↑3・4HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

田中 希美男氏と商品開発 若代氏・光学設計 小織氏とのビック対談を聴くことが主なる目的。

対談後には当社S氏とのある意味ビック対談があり、こちらのほうが内容は濃ゆかったかも知れません。

 

PK1_0782_70 mm_F2.4_2018yaotomi.jpg PK1_0779_70 mm_F2.4_2018yaotomi.jpg

↑5・6HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

まるで指をさされているような光景ですが、いつもの鋭いやり取りは皆さんもご存知のとおり。

これを聴くためにここまでやって来られた方も多いのだとか。

 

PK1_0785_70 mm_F2.4_2018yaotomi.jpg PK1_0747_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

↑7HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited・8

やはり注目は「D FA★50mm F1.4」情報でした。

タッチ&トライで実際の写りをファインダーで観ることができますが、個人的には「もうこのまま出したらよろしいがな(笑)」レベル。

後に続く 85mm までもが楽しみになってくる逸品です。。

 

PK1_0744_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_0745_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

↑9・10

FA Limited がなんとも言えぬ微妙な速度でクルクル回っていました。

K-1 に FA Limited 、使われた方ならよく判ると思いますが、じつに素晴らしい組み合わせです。

 

PK1_0763_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_0764_2018yaotomi_700.jpg

↑11・12

こちらのコーナーも結構な盛況振りでした。

ライブビューのノイズ感でちょっとした論議になっていましたが、なるほど納得の回答にひと安心。

 

PK1_0734_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_0732_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

↑13・14

ワークショップに参加してみたかったな.....の図。

 

PK1_0735_35 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_0759_35-mm_F3.2_2018yaotomi_s.jpg

↑15・16

優しいお兄さんが説明してくれはります。

決してメンチきってはる訳ではございません。

 

この日はホンっと良い天気でした。

PK1_0801_35 mm_F8_2018yaotomi.jpg

HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited の組み合わせ、少々けられ(四隅の影のこと)ますが写りは申し分なし。

PXZ20829_16 mm_F2.5_2018yaotomi.jpg

使い勝手も抜群です。

PK1_0718_35 mm_F3.2_2018yaotomi 1.jpg

びっくり仰天のビルディング。

ン十年ぶりかの名古屋駅前、その変貌ぶりに驚くばかりでした。

 

PXZ20819_6 mm_F2.2_2018yaotomi.jpg PXZ20815_6 mm_F2.5_2018yaotomi.jpg

お昼ごはんは名古屋駅中央コンコースにある「驛釜きしめん」さん。

JR東海ですからジェイアール東海フードサービスさんのところで食べないとね!.....と、あとで知る訳です。

春の限定メニューをいただきましたが、ゆず胡椒が利いていて美味しゅうございました。

立地条件的になのかどうかは判りませんが、待ちの行列ができる人気店だそうです。

 

PXZ20822_6 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

行きしなもそうでしたが、帰りしなもずっと「新快速」です。

関西では京都~芦屋間で130km/hのかっ飛び新快速ですが、こちら東海の新快速は120km/h。

車両形式はぜんぜん違いますが、快適さは同じようなものでした。

方向幕が回転式だったところにちょっとした感動です。

 

PK1_0813_35 mm_F8_2018yaotomi 1.jpg

ホームグラウンド(?)高槻駅に到着後、「本日の反省会」です。

相変わらずコストパフォーマンス高い「QUATTRO CINQUE(クワトロチンクエ)」さん。

ワインはボトルがデフォルトですが、1本1,000円以内でも十分美味しい!

しかし何と言ってもここは料理がオススメなので、皆さんもぜひご利用なってみてください。

 

PENTAX K-1 Mark II (4月20日発売開始予定)

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28409

HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/15135

HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/15136

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年3月27日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京都 京都御苑 近衛邸跡の糸桜 2018 / FUJIFILM X-H1」です。

次の記事は「奈良の桜 2018 西吉野の桃源郷(奈良桜撮影の近況) / PENTAX K-1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1