TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2_A032 with Canon EOS 6D Mark II
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。 (2018年6月13日撮影)
昨日は6月の晦日にあたる夏越大祓、各地の神社で"茅の輪くぐり"が行われました。
奈良の大和神社(おおやまとじんじゃ)で茅の輪くぐりをしようと午前の撮影後に向かいかけましたが、諸事情あって急きょ北上。
ひとつ目の所用済ませ、ふたつ目の所用を済ませるため洛西へと向かいます。
京都の空は雷光走る積乱雲、中心部以東では猛烈な雷雨だったそうですが、西山洛西では雨もほとんど降らずでした。
写真の場所は狛鹿の存在も珍しい"京春日"とも言われている「大原野神社」。
ここで大祓式に参列することができ、「茅の輪のおまもり」もいただけましたので、ありがたく持ち帰りました。
夏越の祓と言えば「水無月」、夕方も遅い時間でお気に入りの和菓子屋さんでは"売り切れ"の札が.....
結局スーパーマーケットで購入しましたが、これで年の後半を迎えられると言うものです。
毎年この時期なると、このブログでもちょくちょく出てくるのが半夏生。
この日は前回のブログでもご紹介した奈良東吉野足ノ郷越から一気北上、京都市へと移動しました。
明日から雑節でもある「半夏生」にあたり、この記事がちょうど相応しい.....かどうかは別として、今季もご紹介となります。
京都東山建仁寺塔頭「両足院」の半夏生(片白草)は、この時期あまりにも有名。
庭園に広がる白色と緑色の爽やかなコントラストは、この蒸し暑い時期に目で観て愉しむありがたい存在だと思います。
↑2・3
青空も見える強い陽射しの東山。
↑4
運よく曇天へ移行しました。
↑5
波打つ古いガラス窓が風情をかき立ててくれます。
↑6
しばらくこの位置で眺めたあとは、
↑7
お庭の散策。
↑8
↑9
瓦屋根フェチにも堪らない.....の図。
↑10
飾りはクチナシの甘い香り。
↑11
電子なお土産。
↑12
↑13
少し風が出てきたようで、
↑14
雨も降らんうちに帰りましょ。
TAMRON 70-210mm F/4 Di VC USD_A034
Canon EF/EF-S_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28454
Nikon FX/DX_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28455
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2_A032
Canon EF/EF-S_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/27177
Nikon FX/DX_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/27176
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。