2019年の初日の出は、和歌山県串本町の「#荒船海岸」で迎えました。
冬季海霧で有名な荒船海岸、到着時は全く霧が出ておらずやきもき.....
あけましておめでとうございます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年1月1日撮影)
「お写ん歩・2019年」は本日より始動開始、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年までの初日の出は三重県の道瀬で迎えていましたが、深夜少し早い目に奈良を出発すれば荒船海岸で初日の出を迎えることが判明。
国道169号線、川上村役場付近でのトンネル内亀裂による通行止(交互迂回路あり)と、新伯母峯トンネル付近の積雪が気になりましたが、これも難なくクリア。
年越しを過ごした初瀬長谷寺から談山神社(県道37号線)~吉野(国道169号線)~熊野市(国道42号線)経由南下で約3時間、南和からずいぶん近い本州最南端です。
年末年始の機材は前回同様 SIGMA 大三元レンズ群。
SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | Art
SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports
厳かな雰囲気が境内いっぱいに広がる長谷寺では、軽量フルサイズ機 Canon EOS 6DMarkII の高感度性能に委ねました。
絞って深度を稼ぎとうございましたので、iso感度は全て 6400 です。
氷点下の本堂で2019年を待ちましたが、それはもう寒い寒い。
カメラ機材が冷え切ってしまい、支える手のひらの感覚が鈍くなることによる「手振れ」を防ぐための高感度設定でもある訳です。
例年ですとここで3時間程度はしっかり滞在するところですが、年越しの長谷寺「 観音万灯会」は2時間で下山。
長谷寺へ向かう前に、大晦日深夜営業の「麺屋いちびり」さんで年越しのそば(中華そばですが.....)による体力チャージ。
うむむ、スマートフォンの画質が悪いですね.....
で、串本へ一気に南下です。