奈良 上北山村ナメゴ谷と天川村行者還林道(国道309号線)の紅葉 2018 / ニコン Nikon Z7

DSC_1987NDX_01_280 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

昨秋の上北山村ナメゴ谷。

朝陽がかすめ照らす山紅葉の美は、風景写真家の意欲をぐいぐい掻き立てる。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2018年11月3日撮影)

溜まりに溜まった Nikon Z7 や Z6 での撮影データ、どんどん放出してまいりましょう。

 

ここは某S.N.S.の影響で急激に人気ポイントへとのし上がった奈良県上北山村の「ナメゴ谷」。

何と、春の桜よりも秋の紅葉にカメラマンが集中するとはちょっと驚いた.....

以前は知った顔ぶれの方々がシーズンになると約束も無く自然と集う、そんな感じのちょっとしたマニアックなポイントだったかな。

今では三脚を立てようにも一部では異様に殺気立っている状況であり、そんなこんなで馴染みの地元写真家はとんと見かけなくなりました。

それでも綺麗なものは綺麗なところであり、僕は例に漏れず今期三度目の出動です(笑

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

DSC_1837NX-D_01_49 mm(F4)iso6400_2018yaotomi.jpg

↑2 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

月明かりのナメゴ谷、自動車の光跡は国道309号線。

 

DSC_1841NX-D_24 mm(F4)iso6400_2018yaotomi.jpg

↑3 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ちょっと星空。

調子乗って1分近くも開けたものだから、星はしっかり動いてしまった。

 

DSC_1945NX-D_310 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 2.jpg

       ↑4 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

       しばらく曇天が続き、あとは明るくなるのを待つばかり。       

       曇っているから朝陽は期待できないか.....と思っていたそのとき。

       

DSC_1957NDX_155 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

       ↑5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

       雲の合間から太陽光線が出たり隠れたり。

       これはこれで善しでしょう。

       

DSC_2051NDX_80 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑6 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

行者還トンネルへ向かう道すがら。

 

DSC_2076NX-D_135 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑7 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

ダイナミックな渓谷美は何度訪れても飽きることは無い。

 

DSC_2105NX-D_95 mm(F9)iso100_2018yaotomi.jpg DSC_2105NX-D.jpg

↑8 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

行者還トンネルの西側(天川村)、布引谷の弥山側に広がるもふもふポイント。

手持ちでも4,575万画素が生きている。

 

DSC_2118NX-D_45 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑9 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

こんな画が好きだったりします。

 

DSC_2127NX-D_14 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑10 Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

紅葉の下を駆けていきたいところですが、じつはこれ急斜面。

 

DSC_2133NX-D_14 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑11 Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

山影のラインがふたつの紅葉彩色を再現。

 

DSC_2154NX-D_24 mm(F14)iso200_2018yaotomi.jpg

↑12 Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

ふかふかの獣道。

 

DSC_2158NX-D_24 mm(F9)iso100_2018yaotomi.jpg

↑13 Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

自然の影絵。

 

DSC_2170NX-D_02_29 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑14 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

こういう画は純正アプリ「Capture NX-D」の恩恵を全力受ける。

カメラの性能が上がると限界値も上がるからおもしろい。

 

DSC_2176NX-D_70 mm(F4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑15 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

 

DSC_2179NX-D_44 mm(F9)iso280_2018yaotomi.jpg

↑16 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

雨上がり直後が美しいココも、今期はまぁまぁだったかな。

 

DSC_2210NX-D_47 mm(F9)iso100_2018yaotomi.jpg

↑17 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

帰りに洞川温泉の龍泉寺へ寄ってみると真っ赤いけ!

 

DSC_2218NX-D_70 mm(F10)iso220_2018yaotomi.jpg

↑18 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

 

DSC_2192NX-D_41 mm(F9)iso110_2018yaotomi.jpg

↑19 Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

紅葉撮影を終える山門。

 

このあたりで撮影をしたあとは.....

PXZ20855_9 mm(F3.5)iso100_2018yaotomi.jpg PXZ20853_6 mm(F3.5)iso200_2018yaotomi 1.jpg

五條市の「豚珍館」さんがデフォルト。

ご同行の皆さんといただくお昼ごはんでこの日の〆です。

  

PXZ20848_19 mm(F4)iso320_2018yaotomi 1.jpg

DSC_0013s_70 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg DSC_0004_70 mm(F20)iso100_2018yaotomi.jpg

ニコン Z7 ボディ

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29310

ニコン Z7 24-70 レンズキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29311

ニコン Z7 FTZマウントアダプターキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29316

ニコン Z7 24-70+FTZマウントアダプターキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29317

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2019年1月13日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (for Micro Four Thirds) を使ってみました」です。

次の記事は「SIGMA 28mm F1.4 DG HSM | Art を使ってみました / 京都 嵐電界隈の冬景 2019」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1