タムロン TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025) / 福井 小浜 若狭神宮寺の「お水送り」 2019

IMG_2571,200 mm,F3.2,1-320 秒,iso6400.jpg

奈良では修二会「お水取り」の真っただ中、じつは数日前に「お水送り」という行事があることをご存知でしょうか。

離れた場所での撮影で多く、TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)はとても良い仕事をしてくれました。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2019年3月2日撮影)

わたくし恥ずかしながら「お水送り」があるとゆーのを一昨年に初めて知りまして、今年になって休みが重なりやっと訪れることができた次第です。

TAMRON_70-200F2,8G2_1.jpg DSC_0012_62 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg

お松明の灯り照らされるこの行事、高感度に強いカメラ機材と明るいレンズが欲しくなる状況。

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025) をメインに TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032) を携行。

暗い場所でなるべくカチッと動きを止めたい、その思いを絞り開放から納得の写り期待できるこの2本に託す勢いで出向きました。

大三元になるもう一本 TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041) はここで出番が無く、二月堂修二会のお松明で盛大に試用しましたので、その画はまた次回です。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(縦1,080ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

IMG_2329,24 mm,F2.8,1-160 秒,iso3200.jpg

なかなか雰囲気のあるところに辿り着きました。

 

IMG_2372,24 mm,F2.8,0.3 秒,iso3200.jpg

↑2 24mm F2.8 0.3 秒 iso3200 TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

大変立派な「お水送り堂」の若狭神宮寺。

京都から自動車で1時間半のところにある小浜市の山間部です。

神事は引き続き行われていて、お松明が照らすお堂も厳か。

 

IMG_2376,ps_1,24 mm,F2.8,0.3 秒,iso6400 2.jpg

↑3 24mm F2.8 1/50秒 iso6400 TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

達陀、これは4枚のデータを比較明合成。

三脚も使えないところですから、構図内に三支点を決めて撮影です。

でもね、ちょっとズレているから拡大はご勘弁w

 

IMG_2470,70 mm,F5,1-60 秒,iso3200.jpg

↑4 70mm F5.1 1/60秒 iso3200 TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

御香水を持ち出される。

 

IMG_2573,200 mm,F3.2,1-40 秒,iso6400.jpg

↑5 200mm F3.2 1/40秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

護摩焚きなどが行われた後(人が多すぎて撮影を端折った)、大中のお松明が白装束の僧侶や神人によって持ち出されます。

 

IMG_2597,200 mm,F2.8,1-2500 秒,iso6400.jpg

↑6 200mm F2.8 1/1600秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

これが何とも幻想的で、しばらく見入っていたんです。

 

IMG_2623,200 mm,F2.8,1-1600 秒,iso6400.jpg

↑7 200mm F2.8 1/1600秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

大松明の炎。

 

IMG_2632,200 mm,F2.8,1-800 秒,iso6400 1.jpg

↑8 200mm F2.8 1/800秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

火がまるで生きているよう。

 

IMG_2641,70 mm,F2.8,1-200 秒,iso6400 (2).jpg

↑9 70mm F2.8 1/200秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

御香水。

 

IMG_2701,70 mm,F2.8,1-250 秒,iso6400.jpg

↑10 70mm F2.8 1/250秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

お松明の行列が「鵜の瀬」の河原までの2kmをそぞろ歩きます。

 

IMG_2725,200 mm,F2.8,1-1250 秒,iso6400.jpg

↑11 200mm F2.8 1/1250秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

お松明の炎が強くなったり弱まったり、時々宥めながら。

 

IMG_2772,200 mm,F2.8,1-4000 秒,iso6400.jpg

↑12 200mm F2.8 1/4000秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

もの凄いお松明の煙があたりを包み込む。

その中で「わぁっ」と灯き上がる炎。

 

IMG_2813,200 mm,F2.8,1-13 秒,iso3200 1.jpg

↑13 200mm F2.8 1/13秒 iso3200 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

報道系含むカメラマンが「鵜の瀬」の河原で先行スタンバイ。

 

IMG_2849,83 mm,F2.8,1-50 秒,iso1600.jpg

↑14 83mm F2.8 1/50秒 iso1600 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

この位置からでははっきり見えませんが、ここでも護摩焚きが行われるのかな。

山深い河原でもの凄い炎が立ちあ上がる度に、辺りはかぁーっと炎色に染まる。

 

IMG_2909,200 mm,F2.8,0.1 秒,iso1600.jpg

↑15 200mm F2.8 1/1600秒 iso6400 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

ご住職によって送水文が読み上げられ、

 

IMG_2923,200 mm,F2.8,1-13 秒,iso1600.jpg

↑16 200mm F2.8 1/13秒 iso1600 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

読み終えた送水文は遠敷川へ。

あとで縦構図へとトリミングするつもりで感度を下げたのですが、トリミングしないほうが現場の雰囲気もあるしそのままに。

 

IMG_2939,200 mm,F2.8,1-20 秒,iso3200.jpg

↑17 200mm F2.8 1/20秒 iso3200 TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A025)

日本刀で邪気を払い、

 

IMG_2986,200 mm,F2.8,1-13 秒,iso3200 1.jpg

↑18

筒中の御香水が遠敷川へ注がれると一斉にほら貝が鳴り響く。

何とも言えぬ、この世のものとは思えない光景が脳裏に焼き付けられます。

 

身体中にお松明の香りが沁み込むのですが、これが良い匂いなんですね。

3日間ほど匂いは取れませんでしたが、その間は何となく見守られているようで嬉しかったです。

 

IMG_2314,24 mm,F9,1-125 秒,iso125.jpg

↑19 24mm F9.0 1/125秒 iso125 TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

若狭三方五湖にも梅林があるとのことでちょっと寄ってみました。

なかなかの絶景、時間帯を選べば湖の色も映えそうです。

 

この日の昼ご飯はといいますと、

PXZ21112,6 mm,F3.2,1-400 秒,iso100.jpg PXZ21118,10 mm,F2.5,1-50 秒,iso640.jpg

通称「パ軒」、ソースかつ丼で有名な敦賀のヨーロッパ軒さんへ。

市内に幾つかの支店がございますが、初パ軒なら本店でしょう。

不思議なつくりのビルから想像もできない、まさにザ「カツ丼」です。

パリ丼に載る「ミンチカツ」含むミックスカツ丼をチョイス、これがまぁ美味いのなんのって。

ソースが決め手なのでしょうね、蓋も閉まらぬという演出の中から香ばしい匂いが広がります。

「大」を頼んだわけでもないのにご飯も多め、ガッツリ食べない方は「ミニ」にしたほうが良さそうです。

ごちそうさまでした。

 

さて、次回は東大寺二月堂「修二会」のお水送りです。

お松明は強烈に混みあう12日の深夜、今年も観に行けるかな?

 

TAMRON_70-200F2,8G2_2.jpg

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(model A009)

DSC_0011_62 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2019年3月10日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「オリンパス OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 を使ってみました」です。

次の記事は「タムロン TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041) / 奈良 東大寺二月堂 修二会 お水取り 2019」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1