奈良桜 2019 西吉野鹿場~下市(貝原~西山~立石) / Nikon Z6

DSC_0863_NDX,59 mm,F10,1-25 秒,iso100.jpg

ガス(霧)の入る西吉野の山奥、ここでは割と頻繁に素晴らしい絶景と出会える。

この日の Nikon Z6 はとても良い仕事してくれたのに、啓翁桜はまだ開花直前だった.......orz

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2019年3月20日~4月6日撮影)

今年の桜開花は例年並みだそうで、昨年はめちゃくちゃ早く咲いて一昨年は結構遅かったはず。

webに流れている開花情報を頼りにしたいところですが、好みの見頃はそれぞれでアテにはならないと思ってしまう天邪鬼。

結局自分の目で確かめないと気が済まないのは例年通り。

偵察がてらに寄ってみると、そんなときに限って最高の気象条件が揃ったりするのも例年通りww

Nikon Z6 で撮った桜写真が貯まってきましたので、どんどん公開してまいりましょう。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(縦1,080ピクセル)画像を見ることができます。

DSC_0881_NDX,24 mm,F10,1-200 秒,iso100.jpg

↑2 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

先ずは西吉野の鹿場(ししば)(3月20日撮影)から。

夜中まで雨でして、朝方は気温も下がり晴れたもんですから豪勢なガス。

 

DSC_0850_NDX,70 mm,F10,1-8 秒,iso100.jpg

↑3 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

山茱萸は咲きそろう直前でしたが啓翁桜はまだ蕾。

このあと再び濃い霧に覆われ退却。

 

1週間後の3月27日、リベンジ ↓

DSC_1825_NDX,14 mm,F13,1.6 秒,iso100.jpg

↑4 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED (紙技使用)

淡い期待でもあったガスはまったく出ませんでしたが、桃源郷と例えられるに相応しい情景となっていました。

美しい場所へは何度足を運んでも苦にならず飽きも来ません。

 

DSC_1843_NDX,48 mm,F14,1-50 秒,iso100.jpg

↑5 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

日の出、ややキラーン♪

花粉と黄砂で霞む空、マスクが手放せなかった一日。

他の画も並べておきます ↓(クリックで縦1080pxへ拡大可能)

DSC_1914_NDX,95 mm,F3.5,1-250 秒,iso100.jpg DSC_1922_NDX,170 mm,F4.5,1-800 秒,iso100.jpg DSC_1934_NDX,200 mm,F2.8,1-500 秒,iso100.jpg

DSC_1938_NDX,200 mm,F2.8,1-1000 秒,iso100.jpg DSC_1948_NDX,185 mm,F2.8,1-1600 秒,iso100.jpg DSC_1941_NDX,75 mm,F2.8,1-1000 秒,iso100.jpg

 

このあと下市の貝原へ移動、福西邸の大しだれ桜の偵察に。

DSC_2027_NDX,98 mm,F10,1-100 秒,iso180.jpg

↑12 (3月27日撮影)  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

啓翁桜は見頃でしたが肝心の大しだれ桜は蕾弾ける直前。

 

せっかく来たのだから、辺りを散策 ↓ (クリックで縦1080pxへ拡大可能) 

DSC_2050,NDX,140 mm,F2.8,1-3200 秒,iso100.jpg DSC_2051_NDX,150 mm,F2.8,1-3200 秒,iso100.jpg

西吉野の川岸へUターン↓ (クリックで縦1080pxへ拡大可能)

DSC_2057_NDX,32 mm,F4,1-1250 秒,iso100.jpg DSC_2082_NDX,24 mm,F4,1-800 秒,iso100.jpg

県道の反対側から撮るのは初めてでした。

 

1週間後の4月3日には.....↓

DSC_2910,NDX,72 mm,F3.2,1-320 秒,iso100.jpg

↑17 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

ほぼ満開。

この4月3日と前日は、この付近で積雪があったのですよね。

S社のTカメラマン曰く、その前日は雪とガスで絶景だったとか.....

 

数日後の4月6日、懲りもせずもう一回だけ .....↓

DSC_3249_NDX,116 mm,F22,1-125 秒,iso1600.jpg

↑20 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

日の出前に間に合ったから、キラキラの大しだれ桜を撮ることができた!

 

DSC_3259_NDX,100 mm,F22,1-100 秒,iso1250.jpg

↑21 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

(クリックで縦1080pxへ拡大可能)

DSC_3175_NDX,200 mm,F3.2,1-200 秒,iso400.jpg DSC_3196_NDX,14 mm,F10,1-13 秒,iso100.jpg DSC_3209_NDX,102 mm,F10,1-125 秒,iso1250.jpg

DSC_3262_NDX,185 mm,F2.8,1-640 秒,iso100.jpg

↑25 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

とても綺麗な姿はどこからどう撮っても美しい。

 

DSC_3270_NDX,14 mm,F10,1-40 秒,iso100.jpg

↑26 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

空が霞んでいてもこの桜は良い色が出ます。

めいっぱい広く撮りとうございましたが、画角の下に選挙ポスターがあったので敢え無くカァーット。

 

同じころ.....

DSC_2828_NDX,30 mm,F4,1-1250 秒,iso100.jpg

↑27 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

直ぐ近くの丹生小学校跡もちょうど見頃(4月3日撮影)

青い空と白い雲の競演が素晴らしかった!

(クリックで縦1080pxへ拡大可能)

DSC_2823_NDX,70 mm,F7.1,1-320 秒,iso100.jpg DSC_2834_NDX,95 mm,F8,1-200 秒,iso100.jpg DSC_2850_NDX,200 mm,F3.5,1-320 秒,iso100.jpg

DSC_2872_NDX,24 mm,F2.8,1-1000 秒,iso100.jpg

↑31 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

少し曇り混じりになって来たので、太陽が見えるときに慌てて何度も撮影。

 

DSC_2890_NDX,135 mm,F2.8,1-250 秒,iso100.jpg DSC_2895_NDX_01,120 mm,F2.8,1-800 秒,iso100.jpg

DSC_2877_NDX_01,150 mm,F2.8,1-400 秒,iso100.jpg

↑34 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

このあたりは何年経っても何も変わらないけど、ここの桜は微々たる違いも逃さず見ていると思う。

  

DSC_3293_NDX,135 mm,F3.5,1-320 秒,iso100.jpg

↑35 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

そして数日後、懲りずにまた訪れた丹生小学校跡。(4月6日撮影)

もっと他の場所へ行けば良いのだろうけど、見慣れた姿を何日もかけてじっくり撮りたいほうなので。

(クリックで縦1080pxへ拡大可能)

DSC_3318_NDX,165 mm,F10,1-200 秒,iso280.jpg DSC_3298_NDX,70 mm,F3.5,1-400 秒,iso100.jpg DSC_3308_NDX,200 mm,F2.8,1-1000 秒,iso100.jpg

この日、ここで会った皆さん ↓

DSC_3326,NDX,14 mm,F10,1-50 秒,iso100.jpg

と一緒に、   AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

R0000972,18 mm,F2.8,1-30 秒,iso200.jpg

R0000971,18 mm,F2.8,1-1000 秒,iso100.jpg R0000970,18 mm,F2.8,1-800 秒,iso100.jpg

黒滝の道の駅へ移動し、モーニング。(この3枚は RICOH GRIII )

できたてアツアツ、味がしゅんだ名物こんにゃく。

型崩れのタマゴをおまけしてもらい、皆さんご一緒にほおばる。

シーズン中は開店も早めなのだそうで、この辺りを徘徊する写真家にとっては嬉しい存在です。

 

吉野山へ向かいながら..... ↓

DSC_3370_NDX,200 mm,F2.8,1-1600 秒,iso100.jpg

↑43 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

時々目にする存在感のある白木蓮の大木。

 

DSC_3373_NDX,95 mm,F2.8,1-400 秒,iso100.jpg

↑44 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

ちょこっと走って、気になる風景が広がると止まる.....の繰り返し。

 

DSC_3386_NDX,125 mm,F2.8,1-500 秒,iso100.jpg

↑45 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

春の草花が引き留めてくれるから、ちっとも前に進まない。

 

DSC_3391_NDX,70 mm,F2.8,1-400 秒,iso100.jpg

↑46 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

納得できるものが撮れたかどうだか分からないけど、

 

DSC_3368_NDX,200 mm,F2.8,1-640 秒,iso100.jpg

↑47 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

それなりに満足できる画も時々撮れてたりするから、『春お写ん歩』は止められん。

 

DSC_0011_70 mm(F25)iso100_2018yaotomi 1.jpg

ニコン Z6 ボディ

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29313

ニコン Z6 24-70 レンズキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29312

ニコン Z6 FTZマウントアダプターキット

ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29319

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2019年4月 9日 17:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「リコー RICOH GR III を使ってみました(その2) / 奈良 県内各地の桜 2019 (vol.2)」です。

次の記事は「タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010 / 奈良桜 2019 吉野山の桜(又兵衛桜など)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1