最初の"1枚"、写真でも何でもそうだけど「最初の〇〇」って何かと肝心。
例えば初めてのおうどん屋さん、最初に食べるなら「かけうどん」.....という想いでトップ画像は「美しいおうどん」である。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2021年9月撮影)
しばらくコンパクトデジタルカメラというカテゴリーから遠ざかっていた感ございますが、ここにきて嬉しい一台が飛び込んできました。
RICOH GR IIIx (2021年10月1日発売予定)
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38604 (ご予約はこちらから)
前触れなく届いた箱の中にこのカメラが入っていて、「ふんふん、スナップでも撮りに行きましょかー」って包みを開けるの巻。
普通に"RICOH GR III"を使うつもりでしたからめでたい奴で、フロントをよく見ると「あぁ、こっちかー ↑ 」でした。
余談ではありますが.....40mm(35mm判換算)レンズって個人的にとても馴染み深く、人生初のマイカメラが"New Canonet QL17(40mm/1.7)"(祖父のお下がり)だったりするんです。
QL17は故障するまで永く使ってましてね、途中で他のカメラに乗り換える気持ちすら湧かなかったのは、「(個人的に)馴染みやすい焦点距離」だったからかな?と。
レンジファインダーですから感覚もちょびっとちゃう訳で、気分的にも"RICOH GR IIIx"使うことは「楽しそう」という文字が自然と脳裏に浮かびます。
新製品ですから"RICOH GR III"外観とちょっとくらい違いもあるやろー.....と舐めるように弄りまくっていたのですが、レンズ鏡胴部以外に違いは無し。
上から見てもご覧の通りで、28mm機の経年劣化が目立つばかりw 一部.....いや、まぁいい。
いつもデカいカメラバッグを提げて出掛けるのに、このサイズのカメラはがちなカメラバッグが要りませぬ。
カメラバッグ持って出掛けないことの寂しさを感じる訳ですが、これはこれでなかなか味わえないこと。
なので、GRを手に入れられたら、この感覚をあえて楽しんでいただきたいと思う.....と自分に(も)言い聞かせます。
RICOH GR IIIxの詳しい解説は『中古カメラご一行様(by八百富写真機店)』をご覧ください↓
『カメラの八百富|RICOH リコー GR III X が新発売 !!! 本日よりご予約受付開始です !!!』
https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2021/09/ricoh-gr-iii-x.html
画像は一部を除きJPEG撮って出し(明るさのみ微調整処理済)、イメージコントロールは大好きな「ポジフィルム調」を中心に撮影。
どの画像か判りませんがクロップモードも積極的に使ってみました(GR IIIxはノンクロ40mmから50mm/71mm相当の画角でクロップ可能)
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像(一部等倍)を見ることができます。
一部を除きJPEG撮って出し(明るさ微調整とリサイズ文字入れはCapture One処理)
F5,iso200
奈良葛城をうろうろしていて、野良ネコがバッタと戯れ中。
捉えた瞬間を狙ったら目が合ってしまった.....
F2.8,iso200
近くまで行ったんで、葛城坐一言主神社へ。
「一言さん(いちごんさん)」言うて親しまれていますが、そろそろ彼岸花で賑わいそうです。
F2.8,iso100
小雨がパラリなこの日、雫が落ちんかとハラハラドキドキ。
.....結局落ちませんでした。
F2.8,iso200
ここは蝋燭がいつも燈いていますねぇ。
オートホワイトバランスが秀絶、良い色で撮れます。
F2.8,iso200 DNGRAW
RAW現像で木の質感を出してみたかった。
F2.8,iso100
ピョコっと彼岸花。
F2.8,iso100
もう一週間経ちましたから、この辺りも見頃になっている頃かな。
無理くり一言さんを構図に入れてみる。
このあとチョイと移動。
F2.8,iso200
昼ごはん行く前に、先日撮った百日紅をもう一回観ておきましょう。
F2.8,iso100
境内に一輪の薔薇。
雫が綺麗でマクロモードに切り替え。
F2.8,iso100
ブランコが傾いている。
水準器の精度が素晴らしく、カメラよりも身体が先に傾く(笑
F2.8,iso200
縦構図も割と見た目のままで撮れます。
大好きな40mm、やっぱ面白い!
F2.8,iso100
大好きなニラの花、蟻んこが蜜を吸おうと必死で、お尻突いても出てこない。
ニラの花は小さな星が花火のように「パァ」っと散りばめられているようで可愛らしい。
F2.8,iso200(右サムネイルは等倍)
目の前にはらはらと飛んできた シジミチョウ (ツバメシジミチョウだそうです)。
胡麻粒のような目が可愛らしいけど、微妙な諧調の羽色が芸術的。
マクロモードがとにかく秀絶!
暈けも綺麗だし、何と言ってもA.F.がスパスパ良いところに決まってくれるんですよー。
昆虫嫌いじゃなかったら、是非右のサムネイルをクリックしてフル画像ご覧あさせ。
F3.2,iso200
すぐ近くのお寺にも百日紅。
石仏の様子が奈良らしくて良い。
F2.8,iso200
古びた手水に空が映り込む、こういうときA.F.の高性能がありがたい。
スマートフォンではどうもしっくりこない被写界深度浅め大好きな自分も、この写りは嬉しくなる。
F2.8,iso100
ニラ花の小径、ええ感じです。
被写界深度はいつも開放で浅め、これが「っぽく」写るので好きなんです。
F2.8,iso100
見たことのない イチモンジセセリ (コチャバネセセリだそうです)に夢中。
F2.8,iso100
大好きなポジフィルム調、ずっとこの設定で撮っています。
色も良いし、そのうちA氏のようにマイカスタム作ってみたいなぁ。
F2.8,iso200
美しい瓦並ぶ集落。
F2.8,iso200
美しい瓦の蔵越しに近鉄電車。
F8,iso100
雨上がりの南丹美山。
F8,iso200
躍動感を感じる山の雲が美しい。
あぁ、蕎麦も見頃になってきましたよー。
F7.1,iso200
小さな秋を見つけてしまったー。
F2.8,iso100
蕎麦の花もきれいだけど、韮の花も綺麗なのですよ。
この日は右も左も山霧だらけ、カメラマンはウハウハなはずです。
F8,iso200
そのうち"RICOH GR"シリーズ(?)に可動式液晶モニターや超小型E.V.F.が搭載されることを願いつつ、苦しい体勢で撮る。
F2.8,iso100
草むらの奥に彼岸花を見つけたー。
こんな画が結構好きなんです。
F2.8,iso100
萩が見頃を迎えていますね。
久しぶりに 百 白毫寺へ行ってみようかな。
F7.1,iso100
「坊やが暈けてしまった、もっと絞ればよかった」、こんなこともあります。
F2.8,iso100
F2.8,iso100
蝶が羽ばたくような花なんですが.....
イメージコントロールはクロスプロセス。
うんうん、これはなかなか良い。
スタンダード・ビビッド・ブリーチバイパス
レトロ、HDR調、ポジフィルム調
モノトーン、ソフトモノトーン、ハードモノトーン、ハイコントラスト白黒
B/W撮影がちょっと苦手なんですが、"RICOH GR"シリーズなら使えてしまう不思議。
F2.8,iso100
集落の中ほどに綺麗咲き揃う蕎麦畑。
F2.8,iso200
これは米原醒ヶ井の地蔵川。
川の冷気が彼岸花の開花を早めるのか、もう既に見頃になっていました。
F6.3,iso100
もちろん梅花藻もびっしり。
F2.8,iso100 クロスプロセス
水面から顔を出しているよりも、水中でピロピロ揺れ咲く姿が好きですねー。
順光で影を上手く使えばP.L.フィルターも要りません。
F2.8,iso320DNG
いつものお醤油屋さんで「醤油ソフトクリーム」をいただきます。
醤油シロップと粘度高めのソフトクリームは抜群の相性ですな。
感染予防対策もバッチリのお店です。
F2.8,iso100
木々の影がまた良い感じ。
ビビッドな紅色と水中の梅花藻背景は絶妙のコラボです。
F9,iso200 HDR調
いつもならマスやオイカワが泳いでくるのですが.....橋の下に隠れてしまいました。
F2.8,iso200 DNG
顔/瞳検出オートフォーカスはどんなもんかと、ガチ撮りで使ってみました。
ピントが合えば構図を微調整、この一連の作業も一瞬、検出精度の高さが物語る一枚です。
超短時間とは言え、距離を置いて会話無しの撮影は寂しいものですねぇ。
今回の更新でトップに持ってきた「うどん」はこちらのメニュー。
F3.2,iso320
酢橘の輪切り美しい「ひやかけ」。
順に走破したいメニューですが、ここ数年ずぅ~っと同じ注文ばかりです。
いちおう迷うてはいるのですが、「ふり」みたいになってますな。
F3.2,iso400
これは「K.B.G.」、熱々の釜揚げうどんにバターと擦った生姜がオン。
黒胡椒をかけてバババッとかき混ぜてガガガっと戴くんですよー。
F3.2,iso400
非常に美しい「ひやかけ」の俯瞰全景。
うどんに始まりうどんで〆る更新も良いではないか。
滋賀米原 醒ヶ井地蔵川 百日紅と梅花藻 2021(You Tube:お写ん歩チャンネル)
撮影時に"RICOH GR IIIx"でチョイと動画録るのもお手のもの。
40mmで動画ってちょっと新鮮だなぁ。
夏が終わりミンミンゼミもラストスパート、ちょっと涼しげな感じをお届けしてジ・エンドです。
RICOH GR IIIx (2021年10月1日発売予定)
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38604 (ご予約はこちらから)
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。