月明かりの星空撮影が大好き.....と書けばちょっと的外れな奴ですかね。
クッキリはっきり星が撮れないのに、何となくですが.....お気に入りの写真が撮れてしまうこと多しなんです。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2021年10月23日撮影)
いちど星を撮り始めると、何だか一晩中撮影していることが多くなります。
凡そ皆さんは月の出ない日とか狙われるでしょうけど、僕はそうも言っていられないので星が見えていればとりあえず出動。
ときどきではありますが、1枚目のような場所で想像していたような写真が撮れてしまうのだから.....やめられない。
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (2021年10月29日発売予定:ご予約受付中)
(L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39052
(E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39051
いつもならドでかい超広角レンズをアンバランスに取り付け撮影に挑むところですが、この日はこんなに可愛らしいズームレンズをくっつけて撮影に出掛けました。
小さいでしょう?
感覚的にはiシリーズ単焦点レンズを使っているみたいですが、これでフルサイズ35mm判換算約 27mm~75mmなのです。
そう、換算値を記さなければならないのは APS-C 用レンズだからでして、「どうりで小さいはずだ」とお思いなるでしょう??
なんとこれで F/2.8 通しの明るさ、全域で絞り開放からチャリっとシャープに写ると聞いたものですから期待値は急上昇です。
ちなみにこれ、SIGMA fp L に装着したら 6.2Kクロップ機能を使って「6,240x4,144px 約2,580万画素」で使えてしまうんです。
加えてポリカーボネイトを適所に採用しているレンズなので見た目通り"軽い"( 290g / 鏡胴直径 65.4mm × 長さ 76.5mm )、だからカメラバックに常備していても気にならないところが最大のポイント。
在れば何かと便利な標準ズーム、これで写りも良ければ安心して常備できる.....ということになります。
とにかく27mm の F/2.8 なんですし、ここは星空で試さな気がすみません。
先ずはスパルタンな使い方になりますが、オールマイティに使えるというアピールも兼ねて写真を並べてみました。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。
18 mm,F2.8,iso1250(JPEG)
何と美しい波田須の湾夜景。
星空で縦構図、こうして撮るの初めてではなかろうか。(Topの画像は横構図)
月明かりのおかげで美しい海の青さや打ち付ける白波も綺麗に浮かびます。
解像感まで求めるのは酷というものですが、これは十二分に楽しめそう。
熊野灘 月明かりの星景(You Tube:お写ん歩チャンネル)
サブに SIGMA fp と SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art を持ち込んでいましたので、インターバル撮影の副産物動画を貼り付けておきましょう。
小さな集落を新聞配達のバイクが走り回りますw
18 mm,F2.8,iso1600(JPEG)
すぐ近くの世界遺産"鬼ヶ城"、岩陰から狙ってみました。
パウダーブルー設定ですが、これがなかなか似合います。
18 mm,F2.8,iso800(JPEG)
ここはやはり超広角レンズが似合うところ。
18 mm,F2.8,iso250(JPEG)
すぐ近くの獅子岩へ。
朝5時、もう夜が明けてきました。
18 mm,F2.8,iso100(DNG)
ススキがたくさん生えていまして、風に揺れる姿がまた良い。
F/2.8 だからそこそこ寄ればしっかり暈けてくれます。
48 mm,F3.2,iso100(JPEG)
豪快な薄明光線の前を大きな鳥が飛び交います。
50 mm,F13,iso100(DNG)
ちょっと雲に隠れましたが達磨の日の出、思わず手を掌わせてしまいます。
望遠レンズが欲しいところですが、この日はSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary縛りですな。
18 mm,F13,iso100(DNG)
獅子のおかげで良い朝迎えることができました。
35 mm,F8,iso100(JPEG)
じつは尾呂志の"風伝おろし"を期待していたのですが、残念ながらこちらは空振り。
月が綺麗だったので記念撮影。
18 mm,F8,iso100(DNG)
丸山千枚田もすぐ近くなんで偵察。
まだ山影ですが.....
37 mm,F8,iso100(DNG)
何やら白いユニフォーム姿が見えますよー。
右の等倍トリミングで判明しますw
18 mm,F8,iso100(DNG)
これまた近所の赤木城址見下ろす場所にやって来ました。
雲海が出ていますので、ツエノ峰へ向かう林道へ進路変更。
18 mm,F8,iso100(DNG)
遅かったー。
27 mm,F2.8,iso100(JPEG)
せっかくなので赤木城址へ。
36 mm,F2.8,iso100(JPEG)
遠くに雲海の残り。
18 mm,F2.8,iso100(JPEG)
ここは桜が綺麗なのでしょう。
陽が入り始めたので靄がばんばん湧き上がります。
50 mm,F2.8,iso100(JPEG)
逆光時の特性もなかなか良いですねー。
影もぐっと締まるし割と自然です。
50 mm,F2.8,iso100(JPEG)
もういっちょう。
帰りしなに立ち寄ったナメゴ谷(2021年10月23日現在)
手前の木は相変わらず早くて綺麗な紅葉っぷりですが、肝心な尾根の紅葉はどうなるのかな?
ちょっと心配な感じですが、とりあえず見たままの感じですのでご参考まで。
50 mm,F7.1,iso100(JPEG) (2021年10月23日現在)
望遠レンズが無いので50mm(75mm)で頑張ってみた。
大峰山脈の弥山に霧氷が着いているのが見えます(右は等倍トリミング)
今季は紅葉の状態があまり良くないと聞きますが、視た感じそれなりに紅葉していますね。
50 mm,F3.2,iso100(JPEG)
天ノ川渓谷はあと数日で紅葉見頃になるでしょうか。
ちょっといけずしてF/3.2、解像力抜群です。
21 mm,F2.8,iso100(JPEG)
〆は洞川温泉の龍泉寺さん。
冷たい湧き水のおかげで、いち早く美しい色の紅葉を観ることができます。
恐らく今週後半から見頃になるのでは?と予測。
前夜から無睡ノンストップ、さすがに何かまともなものを食べなければ身体が持ちません。
とは言え移動中の時間に営業しているお店も無く、お店そのものも無いような場所を移動してきました。
ずいぶんと前から気になっていた大淀町の「来来飯店」、ちょうどお昼時に大淀経由となりましたので突入です。(スマートフォン撮影)
結果を申し上げると「もっと早くに来ておくべきだった♪」。
自宅近所に必ずと言って良いほどお気に入りの中華屋さんってありますよね、まさにそんな感じのお店でした。
無性に唐揚げが食べたくなったので、ご同行の皆んなは"タイムランチ"チョイスでしたが唐揚げ定食にしていました。
香ばしさ抜群でお肉ぷりっぷりの揚げ具合、きっと他の料理も美味いんだろうなぁって想像させてくれるようなクオリティに大満足です。
とにかくメニューが多くて迷う事必至(笑)、奈良南部の撮影時にぜひご利用なってみてください。
お昼時は混み合いますので時間にゆとり持って訪れたほうが良さそうですよ。
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (2021年10月29日発売予定:ご予約受付中)
(L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39052
(E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39051
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。