2021年11月アーカイブ

IMGP0022,55 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

今季の紅葉は、葉の状態が良い場所と良く無い場所がはっきり分かれているような、そんな気がします。

先日訪れた京都某所でも、すぐ近くに在りながら葉の状態が全く違う.....なんて事がありましたよ。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年11月20日撮影)

使い慣れたカメラで撮る、イコール自分の思うがままに撮れる。

これ大切でございますが、そうもいかない事あったりするのもじつにおもしろい。

色とかどうしようも無い事だけがドンっとあって、凡そ想い描いていた色が上手く一致するしないがある.....のは当然なんです。

今回はほぼほぼ色感性が一致するカメラPENTAX K-3MarkIIIです.....と思っているのは僕の勝手な解釈かも知れませんなぁ。

 

今回は奈良の西に位置する「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」さんの紅葉です。

1枚目の公孫樹は全力で見頃でしたが、その他の紅葉は今週末くらいからでは無いでしょうか。

広い広い境内に多くの塔頭や宿坊が点在し、まるでタイムスリップでもしたような不思議な感覚に浸れるお寺です。

2年ぶりに訪れたら小綺麗に改修されている箇所もございましたが、総じて「鄙びた」感があって画になるポイント多し。

残念なのは電線が多いことくらいでしょうか.....、最近では気にならなくなってしまいましたが。

ここは寅の寺としても名が知られており、タイムリーな干支に向かっていつも以上に賑わいそうです。

SDIM7785,39 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

今日ご来店いただきましたお客様情報、昨日~今日の京都紅葉名所はどえらい混雑だったようですな。

明日は昼間に土砂降り予報、もうすぐ見頃迎える紅葉達よ踏ん張っておくれ。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年11月17日撮影)

久しぶりに奈良公園をぷらぷら散歩、大仏池~東大寺大仏殿~東塔跡園地~手向山八幡宮~二月堂~正倉院~大仏池のコース。

鹿の姿が少なくてちょっとがっかり、至る所で整備工事が行われているので避けているのかな。

朝の空気を楽しみながら歩く奈良界隈、移り行く季節の中で一番好きな時季かも知れません。

SIGMA fp L 013s.jpg SIGMA fp L 015s.jpg SIGMA fp L 016s.jpg

この日はSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary縛り.....これがまた気軽に使えるんですよね。

小さくて軽いだけじゃない明るい標準ズーム、クロップモードではありますが写りも良いので重宝します。

IMGP9198,77 mm,F8,iso125(JPEG).jpg

黄色、朱色、赤色、皆さんそれぞれ紅葉の色に好みがある.....と思う。

一面に広がる単色が好みの方も多いけど、個人的には全部入りの錦紅葉が好きなんですけど。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年10月30日撮影)

前回(三重 飯高 波瀬(はぜ)の紅葉(前編))の続きです。

波瀬神社から下るとすぐに櫛田川が見えてきます。

まぁこのあともずっと櫛田川沿いをウロウロする訳ですが、この辺り一帯がとても錦模様で、何度も足を止めて振り返る⇒撮るの繰り返し。

「また1週間後に再訪しようか」そんな声も聞こえますが、これはこれで綺麗だったから.....撮るんです。

IMGP8270,21 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

行者還林道の天川村側では、マナーの問題により数年前から全域「キャンプ、焚火、バーベキュー」が禁止になった。

ところが真新しい焚火跡やバーベキュー跡がとんでもない場所で残っており、山火事にならぬことを祈るばかり。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年11月6日撮影)

今日は.....

DSC_0308,70 mm,F14,iso100(RAW).jpg DSC_0303,70 mm,F25,iso100(RAW).jpg

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(2021年11月12日発売)

(シルバー)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38998

(ブラック)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38995

IMG_0330,105 mm,F6.3,iso2500(RAW).jpg PENTAX K-3III_013.jpg

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRの発売日です。

撮影地でもこのレンズに対してユーザーさん評価はかなり高めだったことが印象的。

高性能な大口径のドでかいレンズも素敵ですが、リミテッドならではの「"小さくて良い写り"と"使っていて楽しい"が両立している」というのは、今や異質な存在ではなかろうか。

とにかくこのレンズは買い得感がとても高い!と言い切ってしまいたくなるレンズです!と言いたいところです。

 

今回の更新は奈良の山紅葉で一番好きな場所、上北山村~天川村を結ぶ山岳林道「行者還林道(国道309号線)」沿いで撮影したものです。

今季の山頂付近はもーちょいって感じでしたが、遅れて染まる川迫川渓谷沿いは本当に美しかった。

全体で抜群の紅葉を誇っていた訳ではないけど、良いところでは葉の状態もそこそこ色付きも良いとくる。

毎年ハズレこそありませんが、今季は良いタイミングで訪れることができたことに感謝でした。

ボディはPENTAX K-1MarkII、他の画角は smc PENTAX FA 31mm F1.8 AL Limited と smc PENTAX FA 77mm F1.8 Limited に、今回はどうしても望遠レンズが必要でしたので HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE もカメラバック同梱です。

写真のほとんどはJPEG撮って出し、優秀なオートホワイトバランスにカスタムモードは"雅"と"風景"を混在設定。

今回の山紅葉撮影はほとんど手持ちで、HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRが気軽に使えるというところも写真に盛り込んでみました。

IMGP7149,21 mm,F20,iso400(JPEG).jpg

露出ブラケット(2枚)を使うと撮影枚数は倍になり、高野山撮影だけでも700枚オーバー。

撮影の後半はダレるよねー、「なんでこんなん撮ってんやろ.....」とブツクサ文句垂れる自己嫌悪な日々。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年11月3日撮影)

今季も紅葉の高野山へ行くことができたのです(嬉しい)

いつもだと早すぎたり遅すぎたり、一部は見頃だったり肝心なところは未だだったり.....

とにかく「まぁまぁ良かったねぇ~」と自分に慰め呟きながら下山するのですが、今季は全境内でなかなか見事な紅葉っぷりでした。

欲を言えば散紅葉も欲しいところでしたが、そんなストライクな撮影訪問は出来しません。

これが5日前、今夜から強風荒天予報なので散ってしまうかも知れませんねぇ。

散り紅葉期待で訪れるのもアリなので、ぜひ再訪してみたいところです。

 

さて、今回は間もなく出場予定のHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRと、フルサイズなPENTAX K-1MarkIIコンビが中心です。

DSC_0308,70 mm,F14,iso100(RAW).jpg

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(2021年11月12日発売予定:ご予約受付中)

(シルバー)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38998
(ブラック)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38995

他の画角は smc PENTAX FA 31mm F1.8 AL Limited と smc PENTAX FA 77mm F1.8 Limited にお任せ。

あえて他のレンズは持参せず、単焦点 Limited だけでキレッキレの紅葉を愉しんでみました。

ホワイトバランスは AWB、カスタムイメージは"雅"がドンピシャ(個人的主観も含む)、一部除いて JPEG 撮って出しです。

IMGP9002,21 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

紅葉を追いかける季節になったが、山の紅葉はイマイチっぽく感じる。

ならば川の水で空気冷える「渓谷の紅葉やろー」、今回はちょっとストライクだった。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年10月30日撮影)

数日前のことですが、藤原宮跡で日の出コスモス撮影のあと紀伊長嶋へと向かいました。

奈良からですと桜井市から松阪市飯高町まで国道166号線をひた走ることになりますが、奈良と三重の県境を越えたあたりから紅葉が綺麗に見え始めることに気付きます。

この時季に走り抜けることはほとんど無かったので驚いたのですが、なるほどこれは改めて再訪しなければならない.....とて3日後の再訪。

 

PENTAX K-3III_013.jpg

フルサイズ仕様の HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(2021年11月12日発売予定)すが、今回は全行程でPENTAX K-3MarkIIIとの組み合わせです。

サブレンズは smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited と smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited の合計3本、31mmと77mmはちょっと懐かしい HD ではない smc の Made in JAPAN。

35ミリ版換算で32mm&47mm&116mmになる訳ですが、この3本の組み合わせははちょっと珍しい組み合わせでしょ?

結構頻繁にカチャカチャとっかえひっかえ撮ってきました。

このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1