紅葉を追いかける季節になったが、山の紅葉はイマイチっぽく感じる。
ならば川の水で空気冷える「渓谷の紅葉やろー」、今回はちょっとストライクだった。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2021年10月30日撮影)
数日前のことですが、藤原宮跡で日の出コスモス撮影のあと紀伊長嶋へと向かいました。
奈良からですと桜井市から松阪市飯高町まで国道166号線をひた走ることになりますが、奈良と三重の県境を越えたあたりから紅葉が綺麗に見え始めることに気付きます。
この時季に走り抜けることはほとんど無かったので驚いたのですが、なるほどこれは改めて再訪しなければならない.....とて3日後の再訪。
フルサイズ仕様の HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(2021年11月12日発売予定)すが、今回は全行程でPENTAX K-3MarkIIIとの組み合わせです。
サブレンズは smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited と smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited の合計3本、31mmと77mmはちょっと懐かしい HD ではない smc の Made in JAPAN。
35ミリ版換算で32mm&47mm&116mmになる訳ですが、この3本の組み合わせははちょっと珍しい組み合わせでしょ?
結構頻繁にカチャカチャとっかえひっかえ撮ってきました。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(一部等倍)画像を見ることができます。
77 mm,F2,iso100(JPEG)
到着直後、朝陽透過光に照らし出された大木が目に飛び込んできて「うわー!すごぉーー!」
まだ紅葉しきっていないと思うのですが、グラデーションもあって良い感じじゃぁないですか。
31 mm,F7.1,iso100(JPEG)
この時間は順光、橋の下を流れるのは櫛田川。
77 mm,F2,iso100(JPEG)
山の上は今ひとつだと言われている今季の紅葉状況ですが、河川で空気冷やされる渓谷沿いはまずまず良い感じ。
追って楓系が染まり始めますから、もうしばらく後は見事な景色になるのかも知れません。
奥行き感を少しでも表現しようとF/2.0、なかなかの相性です。
21 mm,F8,iso250(JPEG)
事前にwebマップで見つけた波瀬植物園、今回の目的地はここでした。
朝8:00から開園されているようで、入園料を木箱にコロリン放り込み中へと進みます。
何となく雑然とした庭園のようですが、多彩な植物が観られるという点ではこの鄙びた感がちょうど良いかも知れません。
21 mm,F2.4,iso100(JPEG)
暈けが綺麗だからしっとり感も綺麗。
今回もカスタムモードは"雅"、こんな画も好きなんです。
21 mm,F20,iso320(JPEG)
もはや HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR特有の光芒と言っても過言ではありません。
空を見上げる度に「キラーン」な絞り込みやってしまいそう.....
21 mm,F20,iso320(JPEG)
光源の微妙な大きさ違いに左右されますので、慣れてないとこんな場所で右往左往。
.....僕は今でも右往左往。
21 mm,F2.4,iso100(JPEG)
朝の陽ざしが入るところから紅葉し始めています。
櫛田川の冷気は絶大なんでしょうね。
21 mm,F2.4,iso100(JPEG)
丸太から生えていたドウダンツツジ(かな?)
ここは苔も綺麗でした。
77 mm,F2.5,iso250(JPEG)
何でもないところに生えていて驚くのですが、これはアレですね。
ひょうきんなカタチの花ですが色がとんでもなく綺麗です。
31 mm,F1.8,iso100(JPEG)
無風でしたので池の映り込みが素晴らしい。
アメンボウが滑走する度に波打つ姿もまた善し。
21 mm,F8,iso200(JPEG)
32mm画角、何となく自然に使えるんです。
「これ、撮ってみようかなぁ」ってすぐに思えてくる換算値32mm。
77 mm,F2.5,iso100(JPEG)
ダイモンジソウがキラキラ、いろいろ障害物ありましたが何とかキラキラ。
77 mm,F8,iso1600(JPEG)
透明度の高い池はひょっとして湧き水なのかな。
秋海棠咲く頃にも訪れてみたくなります。
77 mm,F2.5,iso320(JPEG)
池の底に緑色の藻、そこに映り込む木々もまた美。
77 mm,F5,iso1250(JPEG)
暈してしまいましたが侘助が咲いている?
21 mm,F3.2,iso100(JPEG)
これは1週間後が待ち遠しくなる染まり具合。
21 mm,F8,iso100(JPEG)
園から出てくると歓声も上がる紅葉絶景。
21 mm,F2.4,iso100(JPEG)
色がたくさんあって"雅"の頑張りどころ。
21 mm,F8,iso100(JPEG)
1枚目の縦構図。
21 mm,F8,iso100(JPEG)
波瀬神社、とても綺麗な神社です。
21 mm,F8,iso100(JPEG)
波瀬の集落を歩いていると、遠くに銀杏の木が見えていたのです。
ここだったー。
21 mm,F22,iso640(JPEG)
こんな逆光もなんのその。
21 mm,F10,iso100(DNG)
これは限界値を越えていたのでRAWから起こします。
鳥居がふたつあって、何となく不思議な感じ。
21 mm,F2.4,iso100(JPEG)
良い色です。
21 mm,F8,iso100(DNG)
波瀬神社の本殿から望む絶景。
この辺り特有の山並みと、ポツリポツリと点在する紅葉がたまりません。
逆光の踏ん張りがじつに素晴らしく、本来ばしばし出るようなハレーションもこれなら善しでしょう。
という訳で全行程PENTAX K-3MarkIII撮影でしたが、じつはこの日地元の奈良で「PENTAX K-3 Mark III 秋の体験会」(第二弾)が開催されていました。
奈良枠は10名から15名に急きょ増やされましたが、あっという間に満員御礼。
PENTAX K-3MarkIIIの高い人気が伺えますが、僕は奈良で開催したからなんだと思っています。
その傾向もございましたしw
先日HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRの試撮で訪れた大津で.....
久しぶりの『肉食堂 最後にカツ。 2』さんでした。
何て言うのでしょうか、ときどき無性に食べたくなる逸品とでも言いましょうか。
他のメニューに目もくれず、相も変わらず"名物の肉カレー 黒"チョイスです。
見た目以上に柔らかくて食べ応えあるトンテキがのったカレーですが、この黒カレールウがじつに素晴らしい。
個人的には関西No.1だと思っています.....と、何度もここで書いていますね。
黒カレーがいつかお持ち帰り出来たらなぁ.....と思いつつ、ごちそうさまでした。
JR大津駅からすぐの好立地、近隣にも駐車場がたくさんあるので路駐は止めましょうねぇ。
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(2021年11月12日(金)発売予定:ご予約受付中)
(シルバー)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38998
(ブラック)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38995
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。