シグマ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary / 奈良 奈良公園 東吉野 丹生川上神社 紅葉 2021

SDIM7785,39 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

今日ご来店いただきましたお客様情報、昨日~今日の京都紅葉名所はどえらい混雑だったようですな。

明日は昼間に土砂降り予報、もうすぐ見頃迎える紅葉達よ踏ん張っておくれ。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年11月17日撮影)

久しぶりに奈良公園をぷらぷら散歩、大仏池~東大寺大仏殿~東塔跡園地~手向山八幡宮~二月堂~正倉院~大仏池のコース。

鹿の姿が少なくてちょっとがっかり、至る所で整備工事が行われているので避けているのかな。

朝の空気を楽しみながら歩く奈良界隈、移り行く季節の中で一番好きな時季かも知れません。

SIGMA fp L 013s.jpg SIGMA fp L 015s.jpg SIGMA fp L 016s.jpg

この日はSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary縛り.....これがまた気軽に使えるんですよね。

小さくて軽いだけじゃない明るい標準ズーム、クロップモードではありますが写りも良いので重宝します。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM7423,37 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

37 mm,F10,iso100(JPEG)

朝は平城宮跡からスタート。

別にスタート地点として選択した訳ではないのですが、通りがかったら素敵すぎる朝景が広がっていたので緊急撮影です。

 

SDIM7462,18 mm,F9,iso200(JPEG).jpg

18 mm,F9,iso200(JPEG)

ちょっと早かったー。

 

SDIM7519,22 mm,F10,iso400(JPEG).jpg

22 mm,F10,iso400(JPEG)

「あ、かっちょいい雄鹿くん!」

「えっ?」

「えっ??」

「えっ???」

 

SDIM7561,32 mm,F8,iso320(JPEG).jpg

32 mm,F8,iso320(JPEG)

紅葉し始めた吉城川で遊ぶ可愛い子鹿。

ぴょんぴょん互いの前を飛び跳ねダンス、ときどきチューしてかわいいかわいい。

 

SDIM7581,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

朝のは静かな浮雲園地、このあと数時間で凄っごい観光客で賑わいます。

 

SDIM7591,41 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

41 mm,F7.1,iso100(JPEG)

吉城川の紅葉トンネルは、朝陽射しこむこの時間が好み。

 

SDIM7627,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

遠くの公孫樹が美しい春日野園地。

「鹿が少ないなぁ.....」ってボヤいていたら何処からともなくやってきた。

 

SDIM7637,50 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso125(JPEG)

山茶花でしょうか、錦紅葉とのコラボが美しくて下に回り込む。

 

SDIM7640,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

紅豊や関山の散り残る紅葉が美しい東塔跡園地。

 

SDIM7713,19 mm,F22,iso640(JPEG).jpg

         19 mm,F22,iso640(JPEG)

         手向山参道で見上げる紅葉が見事でした。

 

SDIM7720,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

手向山八幡宮、この角度で撮った理由をお判りな方はなかなかのツウですな。

 

SDIM7769,39 mm,F7.1,iso800(JPEG).jpg

39 mm,F7.1,iso800(JPEG)

こう、何か朽ちた感も良いですねー。

写友さんが教えてくれました。

  

SDIM7775,50 mm,F2.8,iso200(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso200(JPEG)

この場所が好きでね。

ちょっと朝陽が入る瞬間、この時の錦色が格別なんです。

 

SDIM7831,18 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F9,iso100(JPEG)

ぐるっと二月堂を廻り裏参道へ。

遠敷神社の紅葉が輝いて見えました。

 

SDIM7854,21 mm,F9,iso100(JPEG) 1.jpg

21 mm,F9,iso100(JPEG)

二月堂供田越しの大湯屋公孫樹。

少し青みが残っていますが見事な姿です。

 

SDIM7871,21 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

         21 mm,F9,iso100(JPEG)

         順光は良い色が出ませんなぁ.....

  

SDIM7894,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

公孫樹背景の大湯屋、この感じも毎年撮ってしまっている。

 

SDIM7463,26 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

26 mm,F9,iso100(JPEG)

大仏殿を眺めて東大寺をあとにします。

 

SDIM8104,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

丹生川上神社中社へとやって来ました。

高見川の対岸から覗き見るのですが、いつの間にやら結構木が生い茂っていた。

 

SDIM7913,18 mm,F22,iso200(JPEG).jpg

18 mm,F22,iso200(JPEG)

拝殿前が良い色になっています。

 

SDIM8131,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

ここは高見川の対岸も美しいのです。

 

SDIM7991,29 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

29 mm,F2.8,iso100(JPEG)

このシブい鮮やかさがたまりません。

 

SDIM8012,18 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

18 mm,F8,iso160(JPEG)

ちょうど錦の紅葉。

 

SDIM8024,23 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

         23 mm,F8,iso160(JPEG)

         これからグッと染まるのですが、段階を極めているようでまた美しい。

 

SDIM8048,18 mm,F22,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F22,iso100(JPEG)

きっと数日後に抜群の紅葉だったと思います。

 

SDIM8064,50 mm,F9,iso250(JPEG).jpg

50 mm,F9,iso250(JPEG)

河原に降りて見上げる蟻通橋(ありどおしばし)

 

SDIM8078,32 mm,F9,iso160(JPEG).jpg

32 mm,F9,iso160(JPEG)

うっかり片足靴ごと浸かった額縁構図w

 

SDIM8116,18 mm,F8,iso100(JPEG) (2).jpg

18 mm,F8,iso100(JPEG)

高見川(丹生川)と日裏川、四郷川の三川が合流する夢淵。

蟻通橋から眺める絶景です。

 

SDIM8121,31 mm,F8,iso100(JPEG)s.jpg

31 mm,F8,iso100(JPEG)

県道220号(大又小川)線の南方が明神岳(明神平)。

四郷川沿いの紅葉も格別で、和佐羅滝なんかも綺麗だったと思いますが時間切れ。

 

DSC_6921,4-mm,F2,iso64(JPEG)s.jpg DSC_6925,4 mm,F2,iso800(JPEG).jpg

丹生川上神社中社の東吉野村"小(おむら)"から自動車で約20分、いつもの馬酔木焼肉店で昼食。

店舗看板がどえらく目立つ色合いにリニューアル、週末は予約必須な電話番号もドドンと目に飛び込んできます。

一人1,000円ちょっとでこのボリュームはたまらんのですが、味も際立つことから山奥にありながらして人気なんですね。

換気抜群wなお店で久しぶりのお肉を堪能、このあと都会に戻り梅田でインフルエンザ予防接種でした。

 

SIGMA fp L 013.jpg

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

 

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2021年11月22日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR / 三重 飯高 加波(かば)の紅葉(後編) 2021」です。

次の記事は「ペンタックス PENTAX K-3 Mark III / 奈良 朝護孫子寺 紅葉 2021」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1