Nikon Z9を使ってみました。 / 1月の風景でテスト試用

DSC_1338,93 mm,F20,iso280(JPEG).jpg

どうもどうも!ご無沙汰ですいません!!

またまた撮影のお出掛けし難い状況になってきましたが、密を避けながらカメラ担いで走り回っておりまーす。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年1月撮影)

先日ひょんなことからNikon Z9を使う機会がやって来まして、心構えも無くいきなり使ってみました。

DSC_7546,4 mm,F2,iso64(JPEG).jpg

よく現場で耳にするようなこと、例えば「そんな高性能要らんよー」とか「使いきれんわ」とか。

そうなんだろねー......とか、気持ちツッコミどころも見つからない状態に追い込まれる気分。

Nikon Z9 001.jpg

ところが!ですよ?

これはね、購入して存分に使ってみなきゃ判らない。

Nikon Z9 002.jpg Nikon Z9 003.jpg

ギミックな液晶モニターもデュアルスロットも無駄に使ってしまう。

で、そのうちその利便性に気付くのだから.....待ってでも購入するしかない。

Nikon Z9 004.jpg Nikon Z9 006.jpg

バッテリーの持ちが恐ろしく良い!

1日で800枚近く撮っていましたが、帰りに残量を確認すると30%程度しか使ってないのです。

いつも「予備バッテリーお願いですぅ」と言うのですが、「コレは多分要りませんよ~」という返事が大正解。

充電は他の最新機種に比べると気持ち時間がかかる気がするので要注意(と言うほどでもありませんが、念のため) 

DSC_7504,4 mm,F2,iso500(JPEG).jpg

見た目はコレですが、メカシャッターは搭載されていません!

寂しいから小さめの電子シャッター音はONにしていました(笑

 

今回は全てJPEG撮ったまんまの画像データをアップしています。

ニコンさんらしいというか、風景にド根性注ぎ込むような美しい色は撮った時に決まる気がしましたよ。

いや、ホンっと綺麗な色で仰け反ってしまいます。

そんなところも含めながらご覧いただくとチョット良いかも。

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年1月31日 21:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR / 京都 北中部の雪景色 2021」です。

次の記事は「Nikon Z9を使ってみました。 / 1月の風景でテスト試用」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1