12 mm,F9,iso200
JR京都駅構内にあるエスカレーターがじつにややこしく、改札近くは右側を空けるのに京都線プラットホームのエスカレーターは左側を空ける。
「関西は左側を空ける」という風習を目の当たりにする京都駅ですが、そもそも「エスカレーターでは立ち止まってご利用ください」なんですよねぇ。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2022年4月16日撮影)
撮影日を「3月16日」と記載しておりましたが、正しくは「4月16日」です。
4月21日修正済み、大変申し訳ございません。
(フェイスブックでお知らせいただきましたA様ありがとうございました)
久しぶりにOM SYSTEM OM-1の出番が回ってきました。
今回は以前使うことのできなかったM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの2本を同時に試用です。
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40002
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40003
先ずはM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIを中心にご紹介です。
もともと文句の付けどころも無い高性能なレンズでしたが、II型になってさらにヌケが良くなったとのこと。
要するにI型よりもさらに良くなったという事なので、僕の感性がそれに見合って追いつけるのかどうかが大いに心配でした(笑
「風景をカチッと撮る」、まさにコレだと思える大口径標準ズームレンズ、OM SYSTEM OM-1に最初レンズにいかがでしょ?.....と方々に宣っていた理由を作例でご確認ください。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。
30 mm,F2.8,iso200
「え"っ"!? もうシャクナゲ???」
ちょっと早いかなと思いきや昨年よりも1週間遅いかも。
いや、昨年が早すぎた??
35 mm,F2.8,iso200
今季は桜も観れました!
ちょっと葉桜なりかけだったけど、いやぁ綺麗綺麗。
19 mm,F2.8,iso200
この立ち位置の右手側、ちょっと進化されるそうです。
梅雨時も楽しみになりますね。
(書いて良いのか聞くの忘れたので、いちおう伏せておきます)
17 mm,F2.8,iso200
シャガがちょうど見頃、濃い緑色の葉と相まってメリハリがつきます。
12 mm,F2.8,iso200
このあたりで七分咲きくらいでしょうか。
一歩づつ進むたびに景色が変わる素敵なところです。
31 mm,F2.8,iso200・15 mm,F2.8,iso200
絞り全開のF/2.8を中心に使っていますが、なかなかカチッとした.....いやいや、チリッとした繊細な写りです。
「抜けの良い」という表現もすぐに気付くほどヌケが良い。
28 mm,F11,iso250
なんと、鮮やかな舞台が出来ていました!
40 mm,F2.8,iso200
こちらの石仏さま、すっかり馴染まれましたね。
31 mm,F2.8,iso200
今週のスポットライト。
19 mm,F2.8,iso200
はらはらと桜の花びらが散ってくるので見上げてみたら、やぁ綺麗なヤマサクラが咲いているじゃありませんか。
20 mm,F2.8,iso200
20 mm,F8,iso200
陽射しのよく当たるところから見頃を迎える石楠花。
12 mm,F22,iso200
コントラストもしっかり、しっかり絞っても良い解像感です。
40 mm,F2.8,iso200
わりと自然な被写界深度。
25 mm,F2.8,iso200
舞台から覗き込む。
蕾が控えているぶん、色濃く見えるこのタイミングが一番鮮やかに感じます。
40 mm,F4,iso200
ここでやっとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの登場。
ここでは12-40mmで十分こと足りますが、わざと望遠ズームで狙って画を切り撮るのもおもしろいのです。
40 mm,F4,iso200 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
117 mm,F4,iso200 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
今回も全てJPEG撮って出し。
ホワイトバランスはちょこまか弄っていますが、お気に入りのピクチャーモード「i-Finish」はわたくしの標準です。
40 mm,F4,iso200 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
綺麗に整備され歩きやすくなりました。
個人的には鄙びた感じが好きだったんだけど.....
111 mm,F4,iso200
かいらしい.....
111 mm,F4,iso200
ズームリングはあんまし回さん人です。
106 mm,F18,iso200
チラッと二上山。
12 mm,F9,iso200
こちら本堂にあるお線香の香りが大好きなんです。
14 mm,F9,iso200
12 mm,F9,iso200
毎度のことながら絶景ですなー。
40 mm,F8,iso200
手持ちハイレゾショット(JPEG "50M"8160x6120/等倍で視れます)
28 mm,F9,iso200
爽やかに晴れました。
12 mm,F8,iso200
紅葉の時季も綺麗だけど、緑も良いっ!
12 mm,F8,iso200
雨が降ったらまた訪れたいな。
相変わらず岡寺さんは被写体の宝庫でした^^
このラーメンセット(左写真)でどちらの店なのか当てた方はきっと奈良の常連さん。
国道169号線北上して天理市街地へ入る前に在る「チャオチャオ」さん、いわゆる天理プライスなのでとてもリーズナブルなんです。
スペシャルで美味い!というのは言い過ぎかもしれないけど、多彩なメニューどれを選んでもハズレが無いともっぱらの評判店。
週末どちらへ行っても混雑うんざりならココでして、当然チャオチャオさんも混んでいますが客の回転が早い。
スタッフも多いからなのか注文してから着丼までも早いし、価格以上のお得感はしっかり感じることができます。
さて、この日最後のやっつけ用事が自家用車の「ヘッドライトユニット交換」。
バンパーはどうもなかったのですが、ヘッドライトにヒビが入り屋外用の高機能透明テープでしばらく過ごしていました。
しかしこのままでは車検に通らないし、よく見ると見た目にもアレです。
友人がオークションで出物のヘッドライトユニットを見つけてくれたので、車検前に"交換"することに。
バンパーを外すのはこれで4度目、固着もなく今回は友人の手助けもあってご覧のようにガバァっと外ずせるんですよ。
(僕の自家用車、フォグランプのバルブすらもバンパーをまるごと外さないと交換できない仕様なんです)
ヘッドライトユニットはボルト3本で固定されているだけなので、手助けの甲斐もあり全行程小1時間で交換終了。
18万キロオーバーでもまだまだ元気(だと思う)、いつまで走ってくれるかなぁ。
さて、OM SYSTEM さんの新レンズシリーズ記事、まだまだ更新します。
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40002
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40003
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40000
OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40001
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。