ペンタックス HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE / 奈良 上北山村 大台ヶ原 石楠花(シャクナゲ) 後編 2022

IMGP6195,34 mm,F13,iso400(JPEG).jpg

34 mm,F13,iso400

撮影でちょっと山歩きしますが、登山家とはほぼ縁の無い人です。

シオカラ谷や日出ヶ岳の階段を一気に登っている頃もありましたが、もうしんどい。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年5月21日撮影)

大台ヶ原のシャクナゲ観れる(撮れる)ポイントは年々減少しているように感じます。

大蛇嵓とシオカラ谷への分岐点付近で雰囲気よく見られたシャクナゲも、「あれ?無いなぁ??」「ここから見えたはずなんだけどなー」な状態。

だからこそ少しでも目に飛び込んでくるシャクナゲ咲く姿にテンションも確実上がります。

ダイナミックな紀伊の山々は気を付けなければならない箇所もたくさんありますが、行けば確実に絶景と出会える台高山脈大台ヶ原。

この時季、緑と花の饗宴は格別でした。

 

追記

大迫ダム付近の崩土により通行止となっていた国道169号線ですが、2日前は通行止が解除されていました。

見通しの悪い場所での片側交互通行による解除ですので、十分注意して走行なさってください。

■国道169号川上村大迫地内の通行止め解除について(第4報)

 https://www.pref.nara.jp/60960.htm

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(一部等倍)画像を見ることができます。

IMGP5977,55 mm,F6.3,iso400(JPEG).jpg

55 mm,F6.3,iso400

ワーッと咲く姿に期待でしたが、こんなふうに控えめな咲き方も美しい紅色のシャクナゲ。

 

IMGP5985,210 mm,F8,iso2500(JPEG).jpg

         210 mm,F8,iso2500

         紅葉の季節もたいへん美しい大台ヶ原です。

         しかしこの緑美しい季節とは比べ難い。

 

IMGP6015,108 mm,F8,iso800(JPEG).jpg

108 mm,F8,iso800

コース歩道には柵がされています。

その先へ進入してはならないという柵であり、生態系を乱さないための大切な役割。

 

IMGP5996,88 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

         88 mm,F8,iso400

         柵を乗り越え近付きたいシャクナゲもあります。

         それが横行するようになるとあっという間に景色は変わる自然の厳しさ。

 

IMGP6016,108 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

108 mm,F8,iso400

構図は限られるかも知れませんが、こんな場所だからこそ望遠ズームレンズ。

山を歩くから軽いレンズが良いけど、できれば超望遠ズームも持って歩きたい。

PENTAX K-3III_001.jpg PENTAX K-3III_002.jpg PENTAX K-3III_003.jpg

この沈胴式な望遠ズームレンズHD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REならそんなあなたの願いを叶えてくれそうですよ(どこかのC.M.みたい)

雨飛沫に強い防滴構造ですが、やはりズーミング時の鏡胴に付く水分は気にしたほうが良いです。

面倒ですが畳むときに(ワイド側へ回すとき)、せめてハンカチやタオルなどで拭き取ってあげることが大切。

鏡胴内に湿気が溜まると内面が曇ってしまうばかりか、レンズの寿命やカメラの寿命だってグッと縮まってしまいます。

濡らさないことが大前提ですが、良い写真を撮って帰るならば.....的なお作法のひとつとも言えるでしょう。

 

IMGP6018,55 mm,F8,iso200(JPEG).jpg IMGP6022,78 mm,F8,iso320(JPEG).jpg IMGP6079,88 mm,F8,iso320(JPEG).jpg

55 mm,F8,iso200/78 mm,F8,iso320/88 mm,F8,iso320

今回もずっとJPEG撮って出し、PENTAXカラー炸裂です。

美しい緑色、バランスの良い紅色、惚れてしまいますねー。

 

IMGP6082,88 mm,F8,iso500(JPEG).jpg

88 mm,F8,iso500

同じ場所で撮ってばかり(ぜんぜん前へ進めないw)

 

IMGP6100,55 mm,F6.3,iso200(JPEG).jpg

55 mm,F6.3,iso200

大蛇嵓へ歩き始めるとアケボノツツジ(アカヤシオ?)が咲き始めていました。

 

IMGP6117,63 mm,F14,iso1000(JPEG).jpg

63 mm,F14,iso1000

ずっと険しい道のような道です。

右下は崖っぷち。

 

IMGP6137,27 mm,F13,iso250(JPEG).jpg

27 mm,F13,iso250

遠くに大峰の山々がオーラを放っていました。

大峰をバックに撮るなんて贅沢だなぁ。

 

IMGP6166,36 mm,F14,iso800(JPEG).jpg

36 mm,F14,iso800

蒸篭嵓を覗き込むと駆けあがってくる雲が見えます。

 

IMGP6179,28 mm,F13,iso320(JPEG).jpg

         28 mm,F13,iso320

         谷向こうに見える蒸篭嵓(せいろぐら)の岩肌背景が美しい。

         早く大蛇嵓へ向かいたい気持ちとの葛藤。

 

IMGP6208,20 mm,F14,iso400(JPEG).jpg

20 mm,F14,iso400

眼下に広がる上北山村、龍のような雲に誘われます。

 

IMGP6217,20 mm,F14,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F14,iso100

大蛇嵓(だいじゃぐら)到着。

 

IMGP6236,20 mm,F11,iso200(JPEG).jpg

20 mm,F11,iso200

すくむ足に気合入れて鎖の先端へ。

嵓を覗き込むと、雲がまるで生き物のように絡んで見えます。

その様子を動画でご紹介。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

首からストラップ掛けるカメラは落とす心配も少ないですが、ストラップの付いていないスマートフォンなどは落下にご注意ください。

録り終わってポケット入れるときにうっかり落下.....ときどき耳にする惨劇。

 

IMGP6241,20 mm,F11,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F11,iso100

北西側、東ノ滝がチラッと見える立ち位置。

紅葉の秋には更なる絶景が待っています。

 

IMGP6269,20 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F10,iso100

更に右へ振ると蒸篭嵓。

 

IMGP6288,20 mm,F10,iso160(JPEG) 1.jpg

20 mm,F10,iso160

刻々と変わる風景、スリルある場所でのレリーズも夢中で忙しい。

 

IMGP6318,40 mm,F4.5,iso160(JPEG).jpg

40 mm,F4.5,iso160

復路も立ち止まってばかりで前へなかなか進めず.....

 

IMGP6319,40 mm,F4.5,iso160(JPEG).jpg

40 mm,F4.5,iso160

足元へも気配り。

 

IMGP6344,20 mm,F7.1,iso320(JPEG).jpg

20 mm,F7.1,iso320

ありがとう、植物たち。

 

IMGP6341,20 mm,F9,iso320(JPEG).jpg

20 mm,F9,iso320

ありがとう、大台ヶ原。

 

山に感謝するとお腹も減ります。

DSC_8534,4 mm,F2,iso64(JPEG).jpg DSC_8529,4 mm,F2,iso1000(JPEG) 1.jpg

ちょっと遅めの到着、いつもの「馬酔木」さん。

地元密着型の焼肉店ですが、最近では山帰りの皆さんにも人気ですね。

リーズナブルなのに美味くてボリューミー、抜群の満足感を得れるのでこちら方面での撮影帰りはほぼ馬酔木さんです。

「焼肉定食(牛)」+「テッチャン」、この注文も不動になってしまいました。

スリット入りのガスロースター、いわゆる昔ながらの焼肉スタイルですが、個人的にはこれで焼くのが一番美味しい思います。

肉を載せたら触れることなく片面よく焼き、1ターンのあと頃合い見て食すべし。

何度も返していたら肉汁落ちてもったいない、せっかくのリーズナブルを徹底的に楽しみましょう。

 

K-3 Mark III 20-40 Limited レンズキット ブラック.jpg K-3 Mark III 20-40 Limited レンズキット シルバー.jpg

PENTAX K-3 MarkIII 20-40 Limited レンズキット(ブラック)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39589

PENTAX K-3 MarkIII 20-40 Limited レンズキット(シルバー)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39590

HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/23155

  

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年5月24日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR / 奈良 上北山村 大台ヶ原 石楠花(シャクナゲ) 前編 2022」です。

次の記事は「ニコン NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 / 滋賀 甲賀水口 大池寺(サツキ) 弁天池の沈み鳥居(睡蓮)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1