パナソニック Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. / 奈良 明日香 岡寺の紫陽花 2022

P1086658,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

今季は奈良各所で紫陽花の集中ラッシュになりそう。

紫陽花好きにとっては朗報だけど、意外なお寺さんでも紫陽花を咲かせはるってビックリ。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年6月4日撮影)

関西各所で紫陽花の見頃情報が飛び交っていますが、奈良県内の紫陽花名所もそろそろ見頃を迎えます。

山沿いがやや遅れ気味ですが、トータルで見ると満遍なく巡り観て楽しめるのではないでしょうか。

じつは「咲き初めの頃が最も美しい」と仰られる方も少なくはなく、僕もそう思える一味なのかも知れません。

 

そんな咲き初めの紫陽花をこんな組み合わせで撮ってきました。

PKP_9596,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40276

6月23日に発売日を迎える Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. の1本縛りでお写ん歩です。

開放のF値は「1.7」、ズミルックスの明るさと繊細で美しく優れた写りが期待できます。

何よりとにかく小さい!

PKP_9600,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg PKP_9602,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

最初お目にかかった時、これでF/1.7の9mm(換算値 18mm)なのかと驚かされました。

外観としてはレンズフード装着姿が可愛らしく、レンズ前玉が出っ張ってないとは言えレンズ保護にも一役買いそう。

で、大口径9mmなのにレンズフィルターも装着できるのだから恐れ入ります。

最大撮影倍率「0.25倍」のハーフマクロ撮影が可能だそうで、最短撮影距離は驚異の「0.095m」!

えーっと、レンズ長が「0.052m」でフランジバックが「0.020m」だったと思うから.....2cm近くまで寄れるということ?

被写界深度を変えながら動画を録ってみました。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

小さな小さなに小紫陽花に寄って、いつもとは違った奥行き感を楽しめる訳です。

なかなかこういう楽しみ方を試してなかったので、判りやすいというかこんなん便利ですよね。 

P1086543,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

蜘蛛が嫌いな皆さん、ごめんなさい。

わたくしハナグモは結構好きなんです。

レンズをグイグイ寄せて接写しようとしたら、レンズに写る自分の姿を見て威嚇してくるー。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

最後は飛び掛かってきて、こっちのほうがビックリしました(笑

おもしろい画がたくさん撮れそうだ!.....と思いつつ、どのタイミングでどう楽しめるのか、とにかく試してきましたのでご覧ください。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

P1086471,9 mm,F5,iso100(JPEG).jpg P1086551,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F5,iso100/9 mm,F1.7,iso100

またまた良い天気に恵まれました明日香方面。

サツキも綺麗な発色、Panasonic LUMIX DC-GH6の本領発揮。

 

P1086483,9 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F6.3,iso100

P1086489,9 mm,F9,iso800(JPEG).jpg P1086514,9 mm,F8,iso1250(JPEG).jpg

9 mm,F9,iso800/9 mm,F8,iso1250

すっかり華手水舎で知られるようになった岡寺さん、山門をくぐってすぐに「わぁ♪」と思わせるところがニクイですね。

何色の色があるのだろう?、まるでカメラの性能を試しているようです。

 

P1086574,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

陽射しパキパキですが、このカラフル感はこんな天気でないと楽しめない。

 

P1086616,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

お線香の匂いが大好きです。

実家にお線香買うの頼まれると、ちょっと拘ってしまうほう。

 

P1086643,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

招くお地蔵さんに誘われ.....

 

P1086692,9 mm,F7.1,iso800(JPEG).jpg P1086671,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F7.1,iso800/9 mm,F1.7,iso100

P1086728,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

『大和三大観音 あぢさゐ回廊』開催中、これに誘われやって来たようなものです。

まるでミツバチ写真家ですな。

 

P1086737,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg P1086761,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

P1086764,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg P1086767,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

とにかく参拝者が多くて構図もまとまりがち。

広角も良いけど寄って寄って切り撮りました。

 

P1086711,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

高コントラストを逆手にとってスポットライトふうです。

 

P1096789,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

ガクアジサイとその影にピントを持ってきます。

Panasonic LUMIX DC-GH6のファインダーがとても見やすいというお作法。

 

P1096824,9 mm,F9,iso2000(JPEG).jpg

9 mm,F9,iso2000

ツルアジサイの葉がおもしろいことなっていました。

見上げてどっちを上にするか迷う迷う.....ので、見上げたままを。

 

P1096881,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg P1096875,9 mm,F14,iso500(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100/9 mm,F14,iso500

左が絞り開放のふわんふわん、右はF/14.0まで絞ってみました。

さすがハーフマクロ、これ一本で何かと楽しめます。

 

P1096899,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

寄りましょう寄りましょう。

 

P1096917,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

A.F.も優秀だからとんでもなく楽しい!

超広角レンズを使っているのにマクロレンズで楽しんでいるみたいです。

 

P1096938,9 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.8,iso100

下から覗き込む。

 

P1096947,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

ほぼ2週間前ですから、きっと見頃になっていると思います。

 

P1097019,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

華の池 紫陽花Ver.、帰りは配光も変わっていたので2度目のお楽しみ。

存分に紫陽花を楽しめましたよー。

 

ここへ来る前は早朝から小紫陽花偵察でした。

P1085833,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

今は道路(アスファルト林道)からしか撮れませんが十二分に楽しむことができます。

 

P1085803,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg P1085807,9 mm,F16,iso5000(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100/9 mm,F16,iso5000

2週間前はほぼ蕾でした。

あれこれ試そうと思っていたのですが.....

 

P1085954,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

足元を見るとフタリシズカが咲き始め。

 

P1086139,9 mm,F1.7,iso100(JPEG) 1.jpg

9 mm,F1.7,iso100

別のところで見つけた小紫陽花。

 

P1086301,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

山間部をよーーーく見渡しながら移動すると結構咲いているものです。

何より小紫陽花特有の素晴らしい香りが辺りに漂いますから気付くのかも。

 

P1086402,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

こういうふうに整う葉が広がっていると撮らずにはいられない。

 

P1086458,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100

大好きなシダ。

真上から撮ったつもりがやや手前でした(汗

 

P1086469,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg P1086464,9 mm,F1.7,iso100(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso100/9 mm,F1.7,iso100

何だったかの名前がある木の実。

写友さんたちは「美味しいよー」と言いますが、何となく口にしにくいカラーリングなので僕はパス。

(だれも見ていないところでコッソリ食べたけど.....美味しくなかった)

 

P1086377,9 mm,F3.2,iso125(JPEG).jpg 20220604_04.jpg

9 mm,F3.2,iso125

こんなふうに寄って撮っていたのです。

もうレンズ前玉に触れてもおかしくないので、薄枠のフィルター装着するほうが良いかも知れませんね。

 

20220604_03.jpg

スマートフォン

超広角レンズなのにこういう撮り方ができる.....な、ひとコマ。

 

岡寺さんのあとに訪れたのが久米寺さんでしたが、"あじさい園"はまだ開門していませんでした。

P1097156,9 mm,F1.7,iso400(JPEG).jpg

9 mm,F1.7,iso400

じゃぁ撮り鉄でお茶を濁そう。

たぶん今週末辺りから見頃になっていると思いますよ。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

ちょうど観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」がやって来る時間です。

Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. で構えました。

 

超広角と言っても換算値は18mm、安定の超広角とでも申しましょうか。

このレンズだけでお写ん歩ってのもアリでしたねー。

寄れる楽しさとキレの良い写りでバラエティに飛んだ撮影が楽しめます。

何より小さくて軽いから荷物にならないし、思いのほかバーゲンプライスでした。

ご予約受付中ですので下方のURLから是非ご注文下さいませ。

 

そうそう、この日の昼ご飯は吉野経由で焼肉「馬酔木」さんでしたよ。

DSC_8691s.jpg DSC_8682,4 mm,F2,iso320(JPEG).jpg

DSC_8688,4 mm,F2,iso1250(JPEG).jpg

うまい、うますぎるゾ!馬酔木さん!

もう何度もお写ん歩に登場しているので詳しい説明の必要はありませんな。

ふところに余裕があれば是非「テッチャン」も追加してみてください。

焼き加減に多少コツが要りますが、ホルモン系がお好きなら超オススメです。

 

PKP_9596,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40276

 6月23日発売予定 ご予約受付中です

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年6月17日 00:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary / 奈良 大和郡山 矢田寺(金剛山寺)の紫陽花 その1 2022」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary その2 / 京都 福知山 華観音寺と、綾部 東光院の紫陽花 2022」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1