シグマ SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art with SIGMA fp L / 三重 熊野の梅花黄蓮 2023

SDIM0469,50 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.8,iso100(JPEG)

スギ花粉とpm2.5がダブルで攻めてくるからマスクが手放せない

鼻炎薬は規定量の服用だと効きすぎるし、うーん困ったものだ

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年2月中旬撮影)

このところ奈良の南東部や三重など紀伊半島の東側に熱い眼差しです。

「風景写真を極めるなら紀伊半島へ行くが善い」みたいなことを仰られる写真家さんも居られ、「ふーん、なるほどね」みたいな気持ちになることも。

歩いていてふと気になるのが動物や植物、寒い中で小さな小さな花や昆虫を見つけると何となく季節が感じられて良いものです。

自然の宝庫だけでなく歴史もぎゅっと詰まった紀伊半島、これから緑の素敵な季節へと移ろい始めますよー。

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art_01.jpg SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art_02.jpg

と言うわけで、SIGMA 50mm F1.4 DG DN | ArtSIGMA fp Lにセットしてお写ん歩です。

一緒にSIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | ArtSIGMA 24mm F1.4 DG DN | Artを持ち出しましたので、併せて掲載しました。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM0928,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

紀伊半島の険しい山々に点在する大小いくつもの神社がございまして、ここもそのひとつ。

 

SDIM0281,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

SDIM0287,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg SDIM0290,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

朽ちた石段は苔で覆われているのですが、ところどころに小さな点のような花が咲いています。

 

SDIM0296,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100

そこらじゅう苔むしているのですが、苔と共存する梅花黄蓮の姿がじつに美しい。

 

SDIM0315,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100

花も綺麗ですが五つに整う葉と一緒に観るから梅花黄蓮。

 

SDIM0351,24 mm,F3.2,iso160(JPEG).jpg

24 mm,F3.2,iso160(JPEG)

24mmでぐいぐい寄ってみましたが、小指の先ほどしかない花です。

 

SDIM0355,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg SDIM0364,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

SDIM0367,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg SDIM0377,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

こんな風に咲いている姿が「森の妖精」と例えられるところ。

 

SDIM0407,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

こういう場所でのカラーモードは「フォレストグリーン」が抜群に似合うと思います。

 

SDIM0431,50 mm,F2.2,iso200(JPEG).jpg

50 mm,F2.2,iso200(JPEG)

どこをどんなふうにして切り撮っても飽きない、全部が似合って見える不思議。

 

SDIM0450,24 mm,F5,iso125(JPEG).jpg

SDIM0454,24 mm,F5,iso100(JPEG).jpg SDIM0463,24 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg SDIM0475,50 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

24mm/24mm/50mm

SDIM0488,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

ちょっと風が吹いてピロピロ揺れる姿はまさに森の妖精。

 

SDIM0525,50 mm,F9,iso2000(JPEG).jpg

         50 mm,F9,iso2000(JPEG)

         木の切り株を好むのでしょうか。

 

SDIM0543,50 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.8,iso100(JPEG)

上から覗き込まれているようにも見える。

 

SDIM0586,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

薄暗いところなのですが.....

 

SDIM0633,50 mm,F16,iso6400(JPEG).jpg

50 mm,F16,iso6400(JPEG)

時々こんなふうにして太陽が照らしてくれるようです。

 

SDIM0669,105 mm,F8,iso4000(JPEG).jpg SDIM0681,105 mm,F8,iso3200(JPEG).jpg

105 mm,F8,iso4000(JPEG)/105 mm,F8,iso3200(JPEG)

白い花弁に見えるところが"萼片"で、黄色い小さな粒みたいなのが"花弁"なのだそうです。

足もとの砂利にも咲いているので、うっかり踏まぬようソロリソロ~リ.....

 

SDIM0696,105 mm,F11,iso6400(JPEG).jpg SDIM0722,24 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

105 mm,F11,iso6400(JPEG)/24 mm,F1.4,iso100(JPEG)

SDIM0783,105 mm,F22,iso3200(JPEG).jpg

105 mm,F22,iso3200(JPEG)

木々の僅かな隙間から射し込む光を追いかけ、じわりじわりと移動する。

 

SDIM0851,105 mm,F6.3,iso1250(JPEG).jpg

         105 mm,F6.3,iso1250(JPEG)

         「なるほど、こうか.....」、ひとり納得した画。

 

SDIM0873,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

ご神木に散りばめられた梅花黄蓮。

 

SDIM0889,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

 

SDIM0906,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

こんな画が大好きです。

 

SDIM0993,24 mm,F4,iso100(JPEG).jpg

         24 mm,F4,iso100(JPEG)

         境内に小さな滝があるのですが、ご神体はその滝なのだそうです。

         紀伊半島ではよく見かける青色系の川が美しく、神々しい雰囲気に魅せられてばかりでした。

 

せっかくここまでやって来たことですし.....

SDIM1030,24 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

24 mm,F1.4,iso100(JPEG)

十津川の群生地へ寄ってみました。

 

SDIM1075,24 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

24 mm,F2.8,iso100(JPEG)

こちらはまさに群生地、みんな見上げているようです。

 

SDIM1069,24 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

24 mm,F1.4,iso100(JPEG)

ここは芹葉黄蓮が混ざって咲いているのです。

線香花火のように咲く姿が結構好きでね。

 

SDIM1195,105 mm,F2.8,iso800(JPEG).jpg

105 mm,F2.8,iso800(JPEG)

なかなか可愛らしいと思うのです。

 

SDIM1101,24 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

24 mm,F2,iso100(JPEG)

 

SDIM1258,105 mm,F4.5,iso2000(JPEG).jpg

         105 mm,F4.5,iso2000(JPEG)

         ここでは八重咲きのような梅花黄蓮を見かけるのですが、今季は見つけることが出来ませんでした。

         ちょこっと見かけた6枚花の萼片、これも時々見かけるのだそうです。

 

SDIM1144,105 mm,F2.8,iso320(JPEG).jpg

105 mm,F2.8,iso320(JPEG)

何れの群生地も地域の方々が大切に育てられており、我々はそれを特別に観させていただいています。

役場などからも情報が発せられていましたが、むやみやたらと敷地に踏み込んだりするような撮影は絶対に避けてください。

ちょっとしたことでも多くの方が繰り返せば大きな過ちと化します。

そっと眺め撮るのがとても良く似合う小さなとても小さな花、メルヘンを大切に楽しんでほしいですね。

 

この日のお昼ご飯は......

DSC_1118,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

DSC_1133,4 mm,F2,iso64(JPEG).jpg DSC_1123,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_1121,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

和歌山県の飛地にあたる北山村、ここにcafe SANKA(山花)さんがございます。

昨年の同じころにも利用させていただき、とても美味しかったことを思い出しての再訪。

ランチの時間帯よりも早く着いてしまって「しまった(汗」でしたが、店主さんが気を利かせてくれてありがたやありがたや。

メニューは絞られたのですが、味わい深いソースのかかった唐揚げはとても美味しゅうございました。

窓の外に国道169号線、その向こう側に北山川の七色峡や紀伊の山々が広がるスペシャルシート、何と言っても建物がじつにイイっ!

今頃梅も満開に咲いているかな、人懐っこいワンコが大歓迎してくれますよ。

 

PKP_0271,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41896(ライカL) 

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41895(ソニーE)

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年3月14日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キヤノン Canon EOS R10 / 三重 いなべ 三岐鉄道を飾る蕎麦畑と彼岸花 2022」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports / 三重 津の結城神社 梅の花 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1