OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II / 京都 祇園祭 後祭 宵宵宵山の夜と月 2023

P7210124,94 mm,F5.1,iso800(JPEG).jpg

94(188) mm,F5.1,iso800(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年7月21日撮影)

祇園祭の後祭が復活してしばらく経ちますが、前祭に比べるとちょっと落ち着いた雰囲気があって自分的には結構好きです。

昼間はなかなか訪れることができない(行こうという気持ちになれない)のですが、この提灯が綺麗な時間はつい寄り道したくなる......そんな感じ。

 

この日は望遠ズームレンズだけで訪れてみました。

OM SYSTEM M.ZUIKO D ED 75 300mm F4.8-6.7_01.jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

 お買い物はこちらからどうぞ

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42955

軽くて小さく、手軽に使える超望遠ズームレンズとして定評のある75-300mmがOM SYSTEMブランドとして新たに発売開始となります。

35mm判換算値で150-600mm相当、この大きさで600mmまで使えるとは驚異的!

無理くりのテレ側なんて思っちゃ大間違いでして、なかなか普通に使えてしまうのです。

P7210150,300 mm,F6.7,iso800(JPEG).jpg

P7210150,300 mm,F6.7,iso800(JPEG) 1.jpg

300 mm,F6.7,iso800(JPEG)

左:トリミング等倍 1620x1080px

宵宵宵山のへ訪れてみたかった理由の一つが「月」でした。

全体構図の中に月がチラリ、これはたまりません。

そもそも600mmを手持ちで撮れるというところが素晴らしい。

ちょっと気になるならこちらをご覧ください。

 

OM SYSTEM M.ZUIKO D ED 75 300mm F4.8-6.7_06.jpg OM SYSTEM M.ZUIKO D ED 75 300mm F4.8-6.7_07.jpg

「1本買っとこか♪」そう思えるプライス。

あとは写り次第かと思われますが、そこは以降のブログ画像でご紹介し続けたいと思います。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

せっかくなので、気分上げてごらんください。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

P7210015,300 mm,F6.7,iso800(JPEG).jpg

300 mm,F6.7,iso800(JPEG)

四条烏丸に近いほど混雑はするのです。

この混み方が祇園祭。

 

P7210041,164 mm,F5.8,iso800(JPEG).jpg

         164 mm,F5.8,iso800(JPEG)

         

P7210049,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg P7210060,179 mm,F5.9,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)/179 mm,F5.9,iso800(JPEG)

雨が降るかも知れないと不安感あおられるモクモクの雲。

遠く西の光が照らす雰囲気、これは良かった。

 

P7210069,300 mm,F6.7,iso800(JPEG).jpg P7210079,246 mm,F6.4,iso800(JPEG).jpg

300 mm,F6.7,iso800(JPEG)/246 mm,F6.4,iso800(JPEG)

 

P7210082,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg P7210156,75 mm,F4.8,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)/75 mm,F4.8,iso800(JPEG)

 

P7210096,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210103,75 mm,F4.8,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F4.8,iso800(JPEG)

動き出しそうな雰囲気。

 

P7210108,100 mm,F5.1,iso800(JPEG).jpg

100 mm,F5.1,iso800(JPEG)

 

P7210141,208 mm,F6.2,iso800(JPEG).jpg

         208 mm,F6.2,iso800(JPEG)

         この辺りから月を探し始めていました。

 

P7210183,75 mm,F4.8,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F4.8,iso800(JPEG)

75mmならグイグイ寄れます。

 

P7210202,252 mm,F6.5,iso800(JPEG).jpg

252 mm,F6.5,iso800(JPEG)

 

P7210236,208 mm,F6.2,iso800(JPEG).jpg

208 mm,F6.2,iso800(JPEG)

ちょっとホワイトバランス変えてみたのですが、現実的過ぎて何だかイマイチ。

オートホワイトがとても優秀"OM-5"、ほとんどカメラに任せっきり。

 

P7210243,164 mm,F5.8,iso800(JPEG).jpg

164 mm,F5.8,iso800(JPEG)

300mm相当です。

良い感じの圧縮効果、適度な前後暈けも良い感じでしょう。

 

P7210328,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

チラッと小さく。

 

P7210351,85 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

         85 mm,F5,iso800(JPEG)

         これは本物の桜だったのだろうか。

         造花にしてはよく出来過ぎている気がしたのですが。

 

P7210366,100 mm,F5.1,iso800(JPEG).jpg

100 mm,F5.1,iso800(JPEG)

 

P7210378,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg P7210390,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)/75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210430,117 mm,F5.3,iso800(JPEG).jpg

117 mm,F5.3,iso800(JPEG)

 

P7210498,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg P7210509,132 mm,F5.5,iso800(JPEG).jpg P7210525,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)/132 mm,F5.5,iso800(JPEG)/75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210564,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210595,75 mm,F5,iso1600(JPEG) 1.jpg

75 mm,F5,iso1600(JPEG)

 

P7210665,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg P7210751,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)/75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210683,124 mm,F5.4,iso800(JPEG).jpg

124 mm,F5.4,iso800(JPEG)

 

P7210712,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210775,117 mm,F5.3,iso800(JPEG).jpg

117 mm,F5.3,iso800(JPEG)

 

P7210845,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210822,179 mm,F5.9,iso800(JPEG).jpg

179 mm,F5.9,iso800(JPEG)

 

P7210865,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210885,75 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso800(JPEG)

 

P7210292,194 mm,F6.1,iso800(JPEG).jpg

194 mm,F6.1,iso800(JPEG)

熱中し過ぎになりそうでしたので、ここらへんで退散です。

月が良かったなぁ、月が。

 

既にお気づきかと思われますが、この75-300は逆光耐性(特性)がとても良い!

LEDの光線もガンガン入ってくる構図が多かったはずなのですが、これは全く気になりませんでした。

カチッと締まるシャドウがそれを物語っているのですが、改めて「とても良いレンズ」「高級なレンズ」を使っている感が際立っていた気がします。

また、望遠ならではの暈けが良かったですよー。

ちょっと絞れば簡単に圧縮効果を高められるところもマイクロフォーサーズならでは。

上には上がございますが、低予算でしっかり楽しめる望遠ズームレンズを常備用に如何でしょう。

結構小さいです、これ。

  

撮り貯めがたくさんございますので.....

P7221320_1080.jpg P7222191_1080.jpg

164.0 mm  1/320 秒  400  F9.0/75.0 mm  1/320 秒  200  F5.0

P7222462_1080.jpg P7223754_1080.jpg

132.0 mm  1/320 秒  800  F5.5/300.0 mm  1/640 秒  400  F8.0

P7120563,300 mm,F6.7,iso400(JPEG).jpg

300 mm,F6.7,iso400(JPEG)

順次ご紹介したいと思います。

 

先日お使いで京都へ行ったのですが、お昼どきでしたのでごはん処を探したんです。

京都駅界隈は兎にも角にも人だらけ、お食事しようにも"待ち"ばかりで凹みますわ。

DSC_2226,4 mm,F2,iso200(JPEG) 1.jpg DSC_2229,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

そう言えば京都駅に"京都拉麺小路"があったなぁ.....と駅ビル南エレベーター乗り場へ。

うーん、平日なのに混んでますねー、行列ですがなー、と言っていたら2サイクルくらいで乗車。

ある程度予測はしていましたが海外からのお客様ばかり、お店も結構お列びになっていらっしゃる。

一度は耳にしたことある名店ばかりですから致し方無いところですが、富山ブラックは一度食してみたかったので"麺家いろは"さんへ入店。

こちらは朱色の丼なのですね、黒が際立ちますが見た感じは京都のブラックラーメン系と似ています。

スープは魚介系で角のあるややこくうま系、うんうんさすが有名店これは美味いですな。

"ラーメン親爺"さんをはじめ、"新福菜館"系の"麺屋龍玄"さんや"中華そば専門店ふくなが"さんがお気に入りなので受け入れやすい。

京都で富山を味わえる、これはこれでアリです。

あ、大階段からも10階へ行くことができると知ったのは、帰りしな寄り道したからです。

高槻の"中村商店"が入っていてビックリしました。

 

OM SYSTEM M.ZUIKO D ED 75 300mm F4.8-6.7_02.jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

 お買い物はこちらからどうぞ

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42955

  

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年7月28日 10:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キヤノン Canon EOS R5 / 滋賀 長浜 あいのたにロータスプロジェクトの蓮の花」です。

次の記事は「OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II / 奈良 橿原 藤原宮跡の蓮畑 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1