シグマ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary / 奈良 明日香 龍蓋寺(岡寺) と 葛城 當麻寺 西南院の紅葉 2023

SDIM0362,10 mm,F9,iso250(JPEG).jpg

10 mm,F9,iso250(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年11月29日撮影)

もう1ヶ月も経ったのですね、紅葉真っただ中のシーズンから。

もう少しご紹介したい紅葉写真が残っているのですが、やはり年明け更新へ持ち越してしまいそうです。

 

今季はこのカラフルな紅葉は撮れないと思っていたのですが、明日香村の龍蓋寺(岡寺)さんで見かけることができたのはうれしい限り。

曇天下で赤色がちょっと蛍光色っぽい感じではありますが、これがシグマさんのLandscape"風景"色。

初夏の頃はForest Green"フォレストグリーン"の出番が増えますが、この色↑を求めて"風景"設定一択になってしまうのです。

年々良い色の紅葉と巡り合い難くなりましたが、後処理で良い色へと戻そうとすると何だか思ったような色になりません。

SDIM0347,10 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg SDIM0346,10 mm,F5.6,iso100(DNG).jpg

左はオートホワイトバランス+風景で撮って出し。

右はRAWをCapture Oneでそれっぽく現像(後処理)。

右の写真はハイライトやシャドウが強烈に復元され、さも何処かで見かけたようなサンプル画像に見えてくると思います。

ところがファンの多いシグマカラーにはならなく、どう追い込んでも似たようにすらなりません。

左の写真はとても良い色でたまんないんですけどね。

SIGMA fpLにハイライトをコントロールできるような設定があればなぁ.....と呟いておきましょう。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM0148,75 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

75 mm,F2.8,iso100(JPEG)

前回に引き続き今回も下記の3本です。

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

10-18mmは15-27mm相当、18-50mmは27-76mm相当です。

SIGMA fpLにDCレンズを装着すると、自動的にクロップ機能が働き約2600万画素相当へ。

2600万画素といえばSIGMA fpとほぼ同等(厳密にいえばSIGMA fpよりも大きい)で、軽量コンパクトに収めるなら十分ありの組み合わせ。

高画素が必要だったり暈け重視なら、フルサイズ用のDGレンズをお勧めします。

 

SDIM0168,109 mm,F2.8,iso500(JPEG).jpg

SDIM0156,178 mm,F2.8,iso400(JPEG).jpg SDIM0165,109 mm,F2.8,iso800(JPEG).jpg

↑↑109 mm,F2.8,iso500(JPEG)/↑178 mm,F2.8,iso400(JPEG)/↑109 mm,F2.8,iso800(JPEG)

手水舎でカメラマンホイホイに引っかかるのはいつものこと。

綺麗なんですよねぇ、つい撮ってしまいますよねぇ。

 

SDIM0181,70 mm,F16,iso640(JPEG).jpg

70 mm,F16,iso640(JPEG)

この位置から観るのが大好きです。

 

SDIM0219,20 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F5.6,iso100(JPEG)

残しといてくれはりました。

 

SDIM0228,18 mm,F5.6,iso125(JPEG).jpg

18 mm,F5.6,iso125(JPEG)

夜は来れなかったので気分だけでも。

ありがたや、ありがたや。

 

SDIM0258,19 mm,F5.6,iso200(JPEG).jpg

         19 mm,F5.6,iso200(JPEG)

         奥の院への紅葉はもうちょっと先でした。

 

SDIM0280,13 mm,F5.6,iso250(JPEG).jpg

13 mm,F5.6,iso250(JPEG)

 

SDIM0314,13 mm,F5.6,iso100(DNG).jpg

13 mm,F5.6,iso100(DNG)

二上山を収めたかったのでRAW撮りです。

陽射し少なめでしたが空の雲は善し。

 

SDIM0333,142 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

142 mm,F2.8,iso100(JPEG)

 

SDIM0378,39 mm,F4.5,iso100(JPEG).jpg

39 mm,F4.5,iso100(JPEG)

夏のような雲でした。

 

時間が押していましたが、このあとは一気に西へ移動。

SDIM0419,147 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

147 mm,F2.8,iso125(JPEG)

明日香から20分ほどで着いてしまう當麻寺さんへ。

奥の院さんでは十月桜がよく咲いていて、これまた良い雰囲気。

 

SDIM0404,153 mm,F2.8,iso200(JPEG).jpg

153 mm,F2.8,iso200(JPEG)

ドウダンツツジの紅葉は相変わらずビビッドカラー。

 

SDIM0429,101 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

101 mm,F2.8,iso100(JPEG)

良い雰囲気でございますー

 

SDIM0435,27 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

         27 mm,F2.8,iso100(JPEG)

         

SDIM0438,70 mm,F9,iso320(JPEG).jpg

70 mm,F9,iso320(JPEG)

庭園なので、っぽく撮っておきましょう。

 

SDIM0453,120 mm,F9,iso320(JPEG).jpg

120 mm,F9,iso320(JPEG)

春にも訪れてみたいのですが、どうも時間が足りませぬ。

 

SDIM0493,70 mm,F7.5,iso250(JPEG).jpg

70 mm,F7.5,iso250(JPEG)

ヘクソカズラの大きい判みたいな花が咲いていました。

時々見かけるのですが.....判りません。

 

SDIM0527,45 mm,F2.8,iso160(JPEG).jpg

45 mm,F2.8,iso160(JPEG)

ツワブキの色も大人しく見えるほど鮮やかな紅葉でした。

 

SDIM0395,43 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

43 mm,F2.8,iso100(JPEG)

とととっと降りて、

 

SDIM0533,28 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F2.8,iso100(JPEG)

もう少し時間があるので、西南院(さいないん)さんへも寄ってみましょう。

 

SDIM0575,10 mm,F5.6,iso250(JPEG).jpg

10 mm,F5.6,iso250(JPEG)

相変わらず美しいお庭。

紅葉と黄葉のコラボも絶妙なタイミングでした。

 

SDIM0621,18 mm,F5.6,iso125(JPEG).jpg

18 mm,F5.6,iso125(JPEG)

既に結構散ったのだそうですが、何のなんの良い感じではございませんか。

 

SDIM0635,10 mm,F5.6,iso250(JPEG).jpg

10 mm,F5.6,iso250(JPEG)

水琴窟の音(動画)も撮るの忘れて.....

 

SDIM0647,10 mm,F5.6,iso200(JPEG).jpg

10 mm,F5.6,iso200(JPEG)

もうちょっと晴れてくれていたらなぁ。

 

SDIM0668,10 mm,F7.1,iso250(JPEG).jpg

10 mm,F7.1,iso250(JPEG)

それでも曇ってくれたおかげで紅葉は良い色。

 

SDIM0566,10 mm,F7.1,iso1250(JPEG).jpg

10 mm,F7.1,iso1250(JPEG)

お抹茶な時間。

 

SDIM0563,10 mm,F7.1,iso800(JPEG).jpg

10 mm,F7.1,iso800(JPEG)

何と贅沢な.....の図。

ストーブを点けてくださいました。

 

SDIM0608,10 mm,F5.6,iso320(JPEG).jpg

10 mm,F5.6,iso320(JPEG)

まったり.....する間もなく撮影終了です。

忙わしい後半の撮影となりました。

 

でもお昼ご飯は逃さなかった訳で.....

DSC_3245,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_3247,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_3246,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

DSC_3249,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

またまたやって来ました「荒木伝次郎」さん。

年内は最後になるかも.....と、ちょっと奮発です(ちょっとリッチすぎました)

カキフライって美味しいですよねー

焼き牡蠣も美味しいですが、自宅ではうまく揚げられないフライに心がグラリくるのです。

いやいや、メインはうどんでしょう。

うどんは美味くて当たり前なので、サイドメニューも大切な訳ですな。

季節限定大粒のカキフライ、ほぼ看板メニューな唐揚げ、めっさ豪華なお昼ごはんになりましたー。

 

DSC_3250_700.jpg

このあとは大阪行き。

写友さんに大和高田駅まで送ってもらったのですが、約束の時間まで一番タイトな乗り換え列車となりました。

よく遅れる路線ですから鶴橋駅での乗り換えがひじょーに心配です。

そこにやってくるのが近鉄さんならではの特急列車。

乗り換え後に列車1本分の余裕ができるので、迷わず利用することにしました。

車窓から大阪関西万博ラッピング車両が見えたりしたのですが、気は焦るばかりで撮ってられません。

教訓:撮影時間には余裕をもちましょう

 

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN  Contemporary_009.jpg

ご注文はこちらからどうぞ

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary

 

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS  Sports_003.jpg

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

ご購入はこちらからどうぞ

 (SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43649

 (Lecia L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43653

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年12月29日 17:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports / 奈良 桜井市 談山神社の紅葉 2023」です。

次の記事は「ソニー SONY α7R V / 京都 西京区 地蔵院(竹の寺)の紅葉 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1