135 mm,F4.5,iso1250(JPEG)
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2023年11月25日撮影)
紅葉ネタシリーズ、滋賀湖東へと移った途端にバタバタしてしまい更新が延び延びになってしました。
前回の東光寺からちょいと北上、湖東三山と言われている中のひとつが金剛輪寺です。
こちらでは2023年(今年ですね)早々に雪が降り、ブログでも金剛輪寺の雪景をご紹介した何となく記憶に新しいところ。
さぁ、今季も雪景と撮影日が重なるのかどうか、とても気になるところです。
いやいや、その前に紅葉が綺麗だった姿も忘れずに載せておきましょう。
各地の今秋は微妙な紅葉もございましたが、金剛輪寺の紅葉はブレもなく実に素晴らしいものでした。
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。
25 mm,F5,iso3200(JPEG)
山門を覗き込んだ時の「おぉぉ♪」という感動がこのあとを左右します。
37 mm,F22,iso6400(JPEG)
雨が結構降っていたのですが、太陽が見え始めました。
31 mm,F5.6,iso1600(JPEG)
雨で散った鮮やかな紅葉、苔とのコラボがたまりません。
今回のSIGMA fpLJPEGカラーモードは"風景"設定がメインです。
26 mm,F5.6,iso500(JPEG)
ここで黄葉はちょっと珍しいかも?
70 mm,F2.8,iso160(JPEG)
庭園へ。
10 mm,F5.6,iso125(JPEG)
護摩堂を飾る紅葉は相変わらず美しい。
10 mm,F5.6,iso200(DNG)
これはRAWからシャドウとハイライトを限界調整。
来年は大活躍ですね。
18 mm,F5.6,iso640(JPEG)
血染めの紅葉と言われるのはおどろおどろしいですが、真っ赤に染まる庭園に魅了されます。
10 mm,F5.6,iso400(JPEG)
こんな場所でSIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryが大活躍。
カラーモード"風景"はややビビッドな傾向にありますが、SIGMAらしいグリーンカラーが持ち味のような"風景"です。
70 mm,F4,iso400(JPEG)
本坊の反対も素晴らしい。
庭園の美しさを"風景"という名称設定でひとくくり撮るのはやや惜しい気がするところ。
風景ではなく"庭園の秋"などといった選択しやすい名称であっても良いのかな?と。
28 mm,F5.6,iso100(JPEG)
例年になく寒桜がよく咲いています。
37 mm,F2.8,iso100(JPEG)
紅葉をバックにする桜とは贅沢な。
141 mm,F2.8,iso1000(JPEG)
この紅い色も"風景"設定の特徴なのかも知れません。
ビビッドで潰れやすい気もしますが、それぞれの赤色はしっかり差が出て表現されます。
70 mm,F7.1,iso1600(JPEG)
お決まりの場所から観る庭園紅葉。
美しすぎる.....
101 mm,F6.3,iso1600(JPEG)
149 mm,F6.3,iso2000(JPEG)
竹藪が整備され美しさに磨きがかかっていました。
94 mm,F2.8,iso160(JPEG)
真っ赤でなくても綺麗だ。
ビビッドでありながら諧調が生きるカラーモード"風景"。
もう少し小分けな設定があると良いかも知れませんね。
115 mm,F3.5,iso250(JPEG)
ビビッドなドウダンツツジの紅葉。
こういう場面で欲しいカラーモードもあると思います。
86 mm,F10,iso2500(JPEG)
散りも良いです。
70 mm,F5,iso640(JPEG)
赤、黄、緑、ザ・庭園カラーですな。
割とハッキリ表されるカラーモード"風景"、何やかんや言っても結構お気に入りなので多用します。
70 mm,F2.8,iso250(JPEG)/101 mm,F2.8,iso640(JPEG)/101 mm,F2.8,iso640(JPEG)
80 mm,F2.8,iso160(JPEG)
そろそろ次へいきますか。
70 mm,F2.8,iso250(JPEG)
どこから撮ったのか分かった方はツウ。
70 mm,F2.8,iso160(JPEG)
お地蔵さまが並ぶ参道を登ります。
70 mm,F2.8,iso320(JPEG)
13 mm,F5.6,iso500(JPEG)
今季は良い感じで黄葉していました。
18 mm,F5.6,iso250(JPEG)
70 mm,F4,iso2500(JPEG)
しっとり山の空気。
70 mm,F3.2,iso800(JPEG)
108 mm,F3.2,iso320(JPEG)
二天門前の紅葉はいつも遅め。
紫陽花の葉の緑が綺麗でしょ?
18 mm,F5.6,iso250(JPEG)
18 mm,F2.8,iso100(JPEG)
本堂前が良い色に染まっていました。
30 mm,F2.8,iso100(JPEG)
毎季の恒例ということで。
露光に気を遣えば同じカラーモードでもシックに攻めることができます。
18 mm,F2.8,iso100(JPEG)
18-mm,F2(JPEG)
映り込み。
11 mm,F5,iso100(JPEG)
傘の写り込んでいるほうが良かったので採用。
10 mm,F5,iso160(JPEG)
風情あるなぁ。
10 mm,F5,iso200(JPEG)
15 mm,F5,iso100(JPEG)
三重塔。
14 mm,F2.8,iso100(JPEG)
四隅を攻めてみる①
10 mm,F5.6,iso200(JPEG)
重圧な感じの②
10 mm,F5.6,iso125(JPEG)
なかなか画になる③
10 mm,F5.6,iso125(JPEG)
美しい姿の④
90 mm,F3.2,iso500(JPEG)
73 mm,F3.2,iso500(DNG)
まるで集会中の様です。
70 mm,F3.2,iso200(JPEG)
今季もすごくとても綺麗でした。
こうして見せていただけること、ありがたき幸せ。
勤務中はほとんど簡単に済ませるのですが、諸事情あって外食となりました。
近所にコレ!といったお店がなかなか見当たらない界隈ですが、ラーメンとくればここ「麺屋 八海山」さん。
新規開店当初に食べ行ってから今回で3回目、なかなかリッチなお昼ごはんになるので3回目。
開店当初に比べれば味も熟成されたと思いますし、自分の味覚も結構変わったと思うのです。
そんな中で味わう久しぶりの煮干し背油ラーメン、これはじつに美味い。
いや、増して美味く感じるようになったというのが正しい感想です。
個人的に煮干し系は大好きなので、いつでも食べれるという場所に存在するのはとてもありがたいことですね。
昼間はよく並んでいるところを見かけますが、この日は空いていました。
それもそのはずで閉店時間の14:30をちょっと過ぎてしまっていたのです。
暖簾が架かっていたので「もしや.....」っぽく店主さんに声をかけるとOKだったのはありがたかった!.....ということでした。
ご注文はこちらからどうぞ
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary
SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports
ご購入はこちらからどうぞ
(SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43649 2023年12月7日発売予定
(Lecia L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43653 2023年12月7日発売予定
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。