パナソニック Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100 / 奈良 天理市 竹ノ内 山の辺の道に咲く菜の花 2024

PS526039,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年2月3日撮影)

 

十津川の帰りしなに立ち寄った山の辺の道沿いに咲く菜の花。

大和平野を眼下に広がる菜の花畑は、「天空の菜の花」という愛称を自分の中で勝手につけています。

畑主さんが直接種を撒かれるのか、はたまた何方かが依頼されて種を撒かれるのか.....そこはちょっとよく判りません。

天理環状線(県道51号線)を走っていると、"山の辺の道"のある山手にチラッと黄色い姿が見えるのでチョイと寄り道。

二面の段々畑がありますが、撮影から1週間経っていますのでどちらも見頃になっていると思います。

LUMIX S 100mm F2.8 MACRO_005.jpg

Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100

ご注文はこちらから⇒ https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43796

前回から引き続きPanasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100(2024年2月15日発売予定)の試用です。

「この広い菜の花畑で使うのかー」と思うた訳ですが、しっかりマクロ撮影楽しめるのですね。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

PS525974,100 mm,F4,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F4,iso100(JPEG)

西向きで二上山が入る絶景。

畑の向こうは大和盆地、山の向こうは大阪平野ですな。

 

PS525940,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

電波塔の向こうに大和三山。

ずーっと向こうが五條ですね。

 

PS525946,100 mm,F16,iso1000(JPEG).jpg

100 mm,F16,iso1000(JPEG)

通行の妨げになるので"山の辺の道"やアスファルト敷かれている道にしゃがみ込んで撮影は出来ません。

斜面に降りて頃合いの良い水仙を見つけてパチリ。

F/16まで絞って良い感じに暈してみました。

 

PS525958,100 mm,F4.5,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F4.5,iso100(JPEG)

二上山が見えますよー

何だかシンボルみたいで、つい意識しながら撮ってしまいます。

  

PS525986,100 mm,F4,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F4,iso100(JPEG)

ホトケノザ(仏の座)、紅く鮮やかな花は長さ10mmほど。

ちょっと風吹くだけでピントが.....

  

PS526001,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

何となくですが、菜の花が春の香りというものでしょうか。

ミツバチでも飛んで来たら虫撮りも楽しめるでしょうけど、まだまだ寒いのです。

  

PS526022,100 mm,F8,iso250(JPEG).jpg

100 mm,F8,iso250(JPEG)

寄って春の色に酔いしれる。

 

PS526018,100 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

100 mm,F8,iso400(JPEG)

これでPanasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100の最接。

手持ち撮影ですから息を止めて前後ブレを回避するのですが、撮影後はクラクラ目が回りそう。

 

PS526040,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

ほころび始めた梅の花。

どこにピント合わせていたのでしょうねぇ.....

 

PS526046,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

畑の周りを歩きます。

 

PS526052,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

ぺんぺん草。

ハートの葉形が可愛らしいのですが、ぺんぺん草の由来は何なんでしょ。

 

PS526064,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

今年もたくさんのミカンが生っていました。

 

PS526069,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

触ってみたくなるお年頃ですが、触ってはダメです!

 

PS525992,100 mm,F4,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F4,iso100(JPEG)

顔・瞳認識、バッチリです。

 

PS526093,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

霜が付いた姿も綺麗だったなぁ。

 

PS526117,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

陽射しがあればもっと爽やかな前暈けになったはず。

 

PS526106,100 mm,F13,iso200(JPEG).jpg

         100 mm,F13,iso200(JPEG)

         菜の花畑に薄日が入った瞬間。

 

PS526156,100 mm,F6.3,iso500(JPEG).jpg

100 mm,F6.3,iso500(JPEG)

ホトケノザに最接近。

改めて「こんなふうに咲いてたんやぁ.....」としみじみ。

 

PS526088,100 mm,F5,iso500(JPEG).jpg

PS526088,100 mm,F5,iso500(JPEG) 1.jpg

100 mm,F5,iso500(JPEG)  

← 等倍画像 これは多分オオイヌフグリの花。

小指の先の半分くらいしかない小さな小さな花ですが、春先になるとあちらこちらの道端で見かけますからご存じの方も多いと思います。

これに目一杯近寄って撮影したのですが、こうなってくると別の種の花にも見えてきますね。

マクロの世界はホンッと楽しい!

夢中になってしまう理由に気付かされるPanasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100、これからの季節どんどん出番が増えるでしょう。

 

PS526162,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

鮮やかな色はどんなふうに撮っても気持ち良いですねー。

 

PS526174,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

右向こうに見える高い山が三輪山。

この風景が奈良らしい気がします。

 

PS526180,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

空の気配。

ジェット機が飛んでく。

奈良は航路が多いのか旅客機をよく見かけます。

 

PS526189,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

.....たぶん重し代わりなのでしょう。

普段は何に使われているのだろうか、そこが気になる。

 

PS526199,100 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

PS526211,100 mm,F4,iso100(RAW).jpg

100 mm,F2.8,iso100(JPEG)

とても判り難いですが、僅かに降りてきた薄明光線。

← はRAWデータを起こしてみましたが、やはり微妙です。

大和三山にそそがれる姿はたまらないものがあるのですけど、その気持ちがお判りいただけますでしょうか。

 

そろそろ梅の香りがする時季に入ります。

花粉症の方にはつらい季節でもありますが、ここはマスク装着で乗り越えたいですね。

 

さて、自分は気まぐれな料理つくる人ですが.....

DSC_3490,4 mm,F2,iso250(JPEG).jpg DSC_3495,4 mm,F2,iso640(JPEG) 1.jpg

鶏肉の特売でしたので、久しぶりに鶏と茄子のトマト煮を作りました。

スライスしたニンニクを多めのオリーブオイルで炒め、そこに鶏を投入し焼き色がつくまで炒めます。

鶏肉ってなかなか焼き色つかないですよね。

片面をじっくり焦らず焼き続ける、慌ててひっくり返さないのがコツ.....なのは分かっているのですけど。

茄子も軽く焦げ目つくまで炒め、玉ねぎは少ししんなりする程度まで。

ホールトマトをダーッと入れ、塩コショウで味を調えるだけですが、三温糖や蜂蜜を入れるとコクが出るのでオススメ。

野菜から適度な水分が出るので水は入れません。

今回はお買い得だったブロッコリーを足してみました。

自分の場合は何を作ってもお酒のアテになってしまうのですが、これはパンと一緒がよく合いますので是非。

 

LUMIX S 100mm F2.8 MACRO_002.jpg

Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100

ご注文はこちらから https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43796

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2024年2月11日 16:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100 / 奈良 十津川村でS-E100を試してみました 「梅花黄蓮(バイカオウレン)2024」」です。

次の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100 / 三重 熊野の梅花黄蓮(バイカオウレン) 2024」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1