OM SYSTEM OM-1 Mark II / 奈良市 恋の窪 佐保川のスイセン 2024

P1200066,523 mm,F6.3,iso250(JPEG).jpg

523 mm,F6.3,iso250(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年1月撮影)

 

水仙の良い香り、届きますか?

春の兆しを届けてくれる水仙、白と黄の花に鮮やかな緑の葉が「春だねぇ」って気持ちにさせてくれます。

この時季になるとあちらこちらで水仙が咲き始めますが、用事で訪れた奈良県立図書情報館の前にもたくさんの水仙が咲いていました。

PKP_1085,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg PKP_1087,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

カメラバッグに忍ばせていたOM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISOM SYSTEM OM-1 Mark IIを取り出してサクサクッと撮影。

既にいくつかの画像を数日前のブログ更新で載せていますが、これがまた良い感じに撮れてしまうのです。

いつもなら寄って撮ることが多い水仙、超望遠レンズで撮った水仙で更新してみました。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

P1200003,240 mm,F5.7,iso200(JPEG).jpg

240 mm,F5.7,iso200(JPEG)

佐保川の土手に生える若草を背景に。

春でしょう?

 

P1200033,150 mm,F5,iso200(JPEG).jpg

150 mm,F5,iso200(JPEG)

滑り落ちないようにせっせと撮影。

 

P1200042,373 mm,F6.1,iso200(JPEG).jpg

373 mm,F6.1,iso200(JPEG)

合焦までの精度や速度は秀絶、"ここ"というところにスパッと決まります。

 

P1200105,328 mm,F5.9,iso200(JPEG) (2).jpg

328 mm,F5.9,iso200(JPEG)

前暈けが暈けすぎて判りません。

 

P1200063,400 mm,F6.1,iso200(JPEG).jpg

400 mm,F6.1,iso200(JPEG)

どうしても最接で撮ってしまう美しい水仙の花形。

 

P1200106,150 mm,F5,iso200(JPEG).jpg

150 mm,F5,iso200(JPEG)

倒れていた水仙も撮っちゃえ。

 

P1200124,150 mm,F5.6,iso200(JPEG) (2).jpg

150 mm,F5.6,iso200(JPEG)

雨が強かったから、きっとその雨に耐えられず.....

 

P1200136,150 mm,F7.1,iso200(JPEG).jpg

150 mm,F7.1,iso200(JPEG)

雫の表面も艶々。

 

P1200165,600 mm,F7.1,iso1000(JPEG).jpg

600 mm,F7.1,iso1000(JPEG)

佐保川には鴨がいます。

600mm(35mm判換算1200mm相当)なら草陰から撮らなくても気づきませんね。

 

P1200184,500 mm,F7.1,iso640(JPEG).jpg

500 mm,F7.1,iso640(JPEG)

.....気付かれました。

 

P1200202,600 mm,F7.1,iso800(JPEG).jpg

600 mm,F7.1,iso800(JPEG)

毛づくろい中。

のどかな場所です。

 

P1200196,548 mm,F7.1,iso640(JPEG).jpg

548 mm,F7.1,iso640(JPEG)

土手の遊歩道ではカラスの雑談。

遠くが狙えるようになると普段とはまた違った雰囲気が撮れるのですね。

 

P1270398,314 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

314 mm,F8,iso400(JPEG)

滋賀守山のなぎさ公園で撮った白鷺。

自分は結構好きな鳥なんですが、数が多く見慣れているのか誰もレンズを向けはりません。

 

P1270498,251 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

251 mm,F8,iso400(JPEG)

また撮らせてもらおう。

 

奈良のきたまちへ戻り.....

P1200258,220 mm,F5.6,iso800(JPEG).jpg

220 mm,F5.6,iso800(JPEG)

ラ・リベルテさんの"幸せケーキ"も撮ってしまおう。

換算値ではありますが440mmでケーキを撮るのは珍しいかも。

他に誰もいなかったからできる撮影ですね.....

ディテールがとても美しく撮れているのがお分かりかと思います。

 

P1200253,162 mm,F5.2,iso800(JPEG) (2).jpg

162 mm,F5.2,iso800(JPEG)

レンズ性能もさることながらOM SYSTEM OM-1 Mark IIの再現力もじつに見事なんです。

"幸せの紅茶"も美味しそうに撮りましょう。

 

DSC_3451,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

美味しいものは美味しそうに撮れる、そういうことが直ぐに理解できるOM-1 Mark II画質。

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISと共にご予約受付中です。

 

PKP_1090,85 mm,F25,iso100(RAW) 1.jpg

OM SYSTEM OM-1 Mark II(ボディ)

ご注文はこちらから https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43900

12-40mm F2.8 PRO II / レンズキット

ご注文はこちらから https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43901

12-45mm F4.0 PRO / レンズキット (写真の組み合わせ)

ご注文はこちらから https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43902

   

PKP_1083,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS

ご注文はこちらから https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43904

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2024年2月 8日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary / 神奈川 海老名市 小田急 ロマンスカーミュージアム 2024」です。

次の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100 / 奈良 十津川村でS-E100を試してみました 「梅花黄蓮(バイカオウレン)2024」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1