OM SYSTEM OM-1 Mark II / 奈良 高市郡 明日香村の河津桜 2024

P3060566,180 mm,F10,iso3200(JPEG).jpg

180 mm,F10,iso3200(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年3月2日撮影)

 

先日「撮影速報」で載せました明日香村の河津桜です

きっと今ごろ.....そろそろ葉桜になり始めかな

河津桜は濃い目の桜色、寄ってみると春の盛りを感じるようで華やかな気分になります

撮って出しのJPEG(i-Finish+AWB)なんですが、OMSYSTEM OM-1 Mark II良い色で撮れますねー

 

P3060558,180 mm,F10,iso3200(JPEG).jpg

1枚目の写真は35mm判換算(フルサイズセンサー)で言うところの360mm相当

 こんなふうに桜へグッと寄ると何が写っているのか判り辛くなりますね

(こんな感じの写りが良い!って方も居られます)

絞って被写界深度を稼ぐも画質は落ちる、そして低感度のままならシャッター速度も落ちる

すると三脚が必要になる、荷物が増える、面倒になる..... あぁ何と言うことですか

こんなときこそコンピュテーショナル フォトグラフィ機能のひとつである"被写界深度合成"機能の出番

OM SYSTEM機お得意の機能ですが、これで深度もグッと深まり魅力も増し増しです

自動的に連写で数枚撮ってそれを自動的に合成、それも手持ち撮影ですから驚きますでしょ(1枚目)

ちなみに のサムネイルは合成させるうちの1枚を抜き取ったもの(合成前の画像も記録されます)

いつもとはまた違った世界が楽しめるOM SYSTEMのマクロ撮影、この春ぜひ使ってみて欲しいレンズです

OM SYSTEM OM-1 MKII_014.jpg

OMSYSTEM OM-1 Mark II(ボディ)

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43900

OMSYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41901

OMSYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/31228

 

(You Tube:お写ん歩チャンネル) (音楽が流れます/約4分弱)

こちらの河津桜にもメジロがしょっちゅう飛んでくるのです

居なくなってもしばらく待てば飛んでくる.....の繰り返し

ハイスピード(スロー動画)で録ると素早い動作のメジロもちょっとコミカルです

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

P3060001,90 mm,F4,iso640(JPEG).jpg

90 mm,F4,iso640(JPEG)

相変わらずOM SYSTEM OM-1 Mark IIの"ライブGND"は出番多し

曇天は曇天らしく撮るほうが良いな.....と再認識です

 

P3060034,8 mm,F8,iso640(JPEG).jpg

8 mm,F8,iso640(JPEG)

雨上がりのすぐあと、二上山に向かって広がる雲(ライブGND)

葛城山は雲の中です

 

P3060039,180 mm,F7.1,iso640(JPEG).jpg

180 mm,F7.1,iso640(JPEG)

屋根瓦も美しい明日香村集落

河津桜を無理やり被せてみる

 

P3060059my,8 mm,F9,iso200(JPEG).jpg

8 mm,F9,iso200(JPEG)

足元に小さな水たまり、ちょっとごちゃごちゃですけど

しゃがみ込んで映り込みを狙うも、これは晴れがよろし

 

P3060065,9 mm,F4,iso200(JPEG).jpg

9 mm,F4,iso200(JPEG)

桜の下へ潜り込んだ広角

 

P3060089,180 mm,F20,iso5000(JPEG).jpg

180 mm,F20,iso5000(JPEG)

360mm相当だと二上山も近いねぇ

 

P3060095,180 mm,F8,iso2000(JPEG).jpg

180 mm,F8,iso2000(JPEG)

前暈けの桜色フィルター

 

P3060111,180 mm,F8,iso800(JPEG) 1.jpg

180 mm,F8,iso800(JPEG)

何度も何度も飛んでくるメジロさん

ここは桜だからオージロー(桜/おう+メジロ)と勝手に愛称つけています

 

P3060164,180 mm,F8,iso1600(JPEG).jpg

180 mm,F8,iso1600(JPEG)

愛嬌ばつぐん、何度撮っても飽き知らず

 

そう言えば.....

P3021739my,180 mm,F11,iso800(JPEG).jpg

180 mm,F11,iso800(JPEG)

三重の結城神社でもM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20の組み合わせで撮ってましたよー

超マクロレンズですが結構何でも使えます

 

P3060239,180 mm,F10,iso6400(JPEG).jpg

180 mm,F10,iso6400(JPEG)

深度合成機能で撮った河津桜

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20なら世界ががらりと変わる

 

P3060279,17 mm,F9,iso200(JPEG).jpg

17 mm,F9,iso200(JPEG)

雨上がりは桜色の散り花弁も綺麗です

 

P3060349,40 mm,F6.3,iso800(JPEG).jpg

40 mm,F6.3,iso800(JPEG)

歴史がぎゅっと詰まった明日香界隈

遠くの背景は葛城山と金剛山、沁みますねぇ 

 

P3060372,8 mm,F6.3,iso800(JPEG).jpg

8 mm,F6.3,iso800(JPEG)

空が少し明るくなってきた

桜が少し華やかさを増す

 

P3060384,8 mm,F4,iso800(JPEG).jpg

8 mm,F4,iso800(JPEG)

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROも寄れますよー

白く飛ばした空も似合うのです

 

P3060512my,180 mm,F10,iso12800(JPEG).jpg

180 mm,F10,iso12800(JPEG)

雫の向こうを撮りたいのですが、手持ちではなかなか厳しい

きっと寄りすぎなんだろうなぁ.....と思いつつ

 

P3060616,180 mm,F9,iso6400(JPEG).jpg

180 mm,F9,iso6400(JPEG)

寄ってばかりだからチョット引いてみた

風で微ぶれするので感度を上げてみたけど、まぁホント綺麗に撮れます

 

P3060686,81 mm,F7.1,iso400(JPEG).jpg

81 mm,F7.1,iso400(JPEG)

もうすぐ田んぼに水が入る季節

日本の風景がもっともっと魅力的になります

 

DSC_3681,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_3682,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

この日はお土産買いに"奈良町 末廣堂"さんへ

奈良県のお土産と言えばあれやこれやといくつも出てくるのですが、「これだ!」ってなお店はお休みばかり

水曜日が定休日ってホんっと多いですよね 

食べもん屋さんもそうだし他にもいろいろお休み、目的のお店が営業されていると妙に感動してしまいます

こちら末廣堂さんの"いちご大福"がとても美味しいと教えてもらって以来、いちご大福をお土産にするとめちゃくちゃ喜んでくれはる事を知りました

奈良の市街地を通過することがございましたら、ぜひお立ち寄りいただきたいと思います

 

OM SYSTEM OM-1 MKII_014.jpg

OMSYSTEM OM-1 Mark II(ボディ)

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43900

OMSYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41901

OMSYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/31228

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2024年3月15日 17:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「SONY α7R V / 京都 伏見区 京都の桜は咲きはじめ(撮影速報 2024)」です。

次の記事は「SONY α7R V / 京都 下京区 旧京都市立成徳中学校の"春めき桜"(撮影速報 2024)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1