タムロン TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 Model A063 Nikon Z / 奈良 宇陀市 榛原 赤埴 佛隆寺の千年桜 2024

| トラックバック(0)

DSC_0610,56 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

56 mm,F6.3,iso100(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年4月10日撮影)

 

いつもならまぁまぁの悪天候で訪れる佛隆寺さんですが、この日はとにかく快晴の晴天の真っ青な空

桜の花びらはいったい何色だったのか思い出せないほど、純白に近く感じたと思います

しかし大きく育ちました、手前と周りの桜が

この位置からだとちょっと判り難いのですが、真ん中らへんが千年桜と言われている大木です

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z.jpg

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44271

 

引き続きTAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2とファームウェア(Ver.5.00)へ更新したNikon Z9との組み合わせです

ちょっと爽やかに写るところがTAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2ふうと言ったところでしょうか

晴れの日の桜がよく似合っている気もしながら撮影に没頭しています

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

DSC_0631,65 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

65 mm,F7.1,iso100(JPEG)

ちょっと移動するとまぁまぁの全容が掴めてくる.....と言いますか、周りに植えられた桜の成長がじつに早い

 

DSC_0643,50 mm,F9,iso100(JPEG) 1.jpg

50 mm,F9,iso100(JPEG)

桜の周りをうーろうーろ

石段は他の皆さんが楽しまれていたので、先にぐるっと歩いて山門へ

 

DSC_0663,75 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

75 mm,F5.6,iso100(JPEG)

ビビッドカラーのミツバツツジも満開です

 

DSC_0674,28 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F2.8,iso100(JPEG)

佛隆寺さんのイメージはこの石段

苔むす小さく長い石段は、秋になると彼岸花に包まれます

春は桜の花びらですね

 

DSC_0692,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100(JPEG)

上から(後ろから?)眺めた千年桜

 

DSC_0714,28 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F8,iso100(JPEG)

相変わらず美しいオーラを放っています

 

DSC_0702,28 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

         28 mm,F10,iso100(JPEG)

         この時季はポカーンと口を開け見上げ歩く、たいがい躓いたりするのです

         この下を歩く価値観は実際歩いてみないと分かりませんね

 

DSC_0743,75 mm,F2.8,iso100(JPEG) 1.jpg

75 mm,F2.8,iso100(JPEG)

山を見上げるように咲いています

絞り開放で距離感を表現してみました

 

ここから十数分走ったところに.....

DSC_0769,28 mm,F14,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F14,iso100(JPEG)

内牧区民の森という場所があり、こちらに嶽神社上之宮がございます

桜に包まれる姿がS.N.S.で知られるようになり、四季通じてカメラマンが訪れるようになったのだとか

 

DSC_0758,28 mm,F18,iso125(JPEG).jpg

        28 mm,F18,iso125(JPEG)

        この時間になると空の霞が気になり始め、何となく白い空へ

        うーん、うーん、あーでもこーでもないと悩みながら角度を変えて撮る

 

DSC_0785,28 mm,F22,iso180(JPEG).jpg

        28 mm,F22,iso180(JPEG)

        ここは山菜採りの方がとても多く、周りを見渡すと籠や袋を提げた方が多く目立ちます

 

DSC_0790,28 mm,F22,iso160(JPEG).jpg

28 mm,F22,iso160(JPEG)

そういった意味で撮るのはちょっと難しい.....かも

 

前回の更新でもちょこっとご紹介した大照寺跡の枝垂桜

DSC_0793,75 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

75 mm,F2.8,iso100(JPEG)

山添村にある立派な枝垂れ桜

カメラ機材を担いで歩き始めてすぐ、近所の方にお声掛けいただきました

「うちの畑からよく見えるよ」と教えていただき、この様に見える場所へ

ここから日の出絡みの画を狙うカメラマンが多いのだとか.....

 

DSC_0829,75 mm,F7.1,iso125(JPEG).jpg

75 mm,F7.1,iso125(JPEG)

晴れ過ぎでキラキラの桜です

 

DSC_0853,41 mm,F10,iso140(JPEG).jpg

         41 mm,F10,iso140(JPEG)

         この小さな坂が好きでね

         この角度の雰囲気が大のお気に入り

 

DSC_0878,75 mm,F5,iso100(JPEG).jpg

75 mm,F5,iso100(JPEG)

川沿いの集落へ降り注ぐように咲いています

 

DSC_0895,63 mm,F5,iso800(JPEG).jpg

63 mm,F5,iso800(JPEG)

満開のあと、すこーしだけ散り始め

 

DSC_0922,28 mm,F18,iso800(JPEG).jpg

28 mm,F18,iso800(JPEG)

頭上にメジロがたくさん居てるのですが、小さすぎてちっとも写ってないですね

 

DSC_0949,28 mm,F14,iso800(JPEG).jpg

28 mm,F14,iso800(JPEG)

ちょっと"おかっぱ"になってるという事は、鹿が枝垂れの先端を食べていますね

 

DSC_1006,28 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

DSC_1006,28 mm,F2.8,iso100(JPEG) 1.jpg

 28 mm,F2.8,iso100(JPEG)

絞りをF/2.8開放で撮ってみました

この条件でも抜群の解像感、28_75mm F2.8 Di III VXD G2は凄い性能です

 

DSC_1049,33 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

33 mm,F7.1,iso100(JPEG)

誰も見ていないだろうとアチコチでゴロンゴロン寝そべって撮っていたら、さっきの住人さんが遠くから眺めてはりました

優しく微笑んでいただきありがとうございます

恥ずかしかった.....

 

桜がまだまだ続きます

 

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z_004ps.jpg

TAMRON 28_75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) Nikon Z

ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44271

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1515

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2024年4月21日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「SONY α7R V / 奈良 明日香 岡寺の石楠花(撮影速報 2024)」です。

次の記事は「OM SYSTEM OM-1 Mark II / 奈良 春日大社の藤 (撮影速報 2024)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1