70 mm,F6.3,iso1600(JPEG)
いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2024年5月25日撮影)
滋賀県内でも結構有名な撮影地"平池"、自分はずっと「ひらいけ」と読んでいました
事前に写友さんが「だいらいけ」と教えてくれまして、とんだ赤っ恥をかかずに済んだという訳です
こちらのお写真は勤務店へ来られるお客様のフィルムやデータでよく見かけますから、何となく自分も撮ったつもりでいました
この度初めて訪れたのですがどこから撮れば良いのかさっぱり判らず、これまた調子乗って暗いうちに現着だったので勝手がもひとつ判りません
朝の4時、暗闇の中でどこに咲いているのか、はてはて周りに人はいるのか.....
時おり獣ががさごそ動く池の畔、ライトをあてて部分的に咲いていることが(ぼんやり)判明
気温が低いうえに風が吹いて寒い.....だけではなく、長時間露光では絶対被写体ブレ確定です
SIGMA fpLは高感度設定、風の止み間を待ってなるべく速めのシャッター速度(と言っても30秒)で撮影しました
ピントもまぁまぁ大丈夫だった最初のほうの写真が2枚目のコレ↑です
もうちょっと明るくなってきて撮った画が1枚目、そうか、空がしっかり見えるのか、だったら前夜のうちに着いて星空も撮れそう.....かな
妄想はさておき、来たからにはモノにしようと構図定めずに撮り始めます
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。
200 mm,F9,iso400(JPEG)
今回はSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artの他に、SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsも一緒に持ち込みました
まぁ24mmから200mmまであれば何とかなるだろうと.....
53 mm,F16,iso800(JPEG)
手前の杭(橋の跡?)がどうも気になります、良い意味で
たまたま構えたポイントが自分的にはストライクだったかな
24 mm,F16,iso800(JPEG)
チョイと焼けた東の空、これだけ明暗の差があるとどうにもなりませぬ
38 mm,F14,iso800(JPEG)
心優しいカメラマンがフィルターを貸してくれたので、上下リバースで遊んでみる
なかなかおもしろい画が撮れたので、フィルターはすぐに返却です
ありがとう
161 mm,F2.8,iso400(JPEG)
平池のカキツバタ、とてもとても美しいです
161 mm,F2.8,iso400(JPEG)
あちこち向きを変えて撮影
200 mm,F2.8,iso100(JPEG)
朝焼けがさざ波に反射するので、これまた綺麗
149 mm,F14,iso6400(JPEG)
ウロウロ歩き回って見つけたのですが、これはヤブデマリでしょうか
ずっと紫色を見続けていたので、純白の額が新鮮
145 mm,F4,iso6400(JPEG)
小さな切り株に20mmほどのキノコ
カラーモードはずっと"フォレストグリーン"でしたが、これまたドンぴしゃですね
90 mm,F16,iso100(JPEG)
ウロウロとまた場所を変えました
ここから撮るのが自分的に合っていたと思います
90 mm,F16,iso100(JPEG)
下に空間を持ってきた
風が無かったらなぁ.....ぶつぶつ
78 mm,F16,iso100(JPEG)
何だか黄色い花が咲いている
風でブンブン揺れている.....のが面白いと思いまして
64 mm,F2.8,iso100(JPEG)
やはり向こうへピントを運んでしまいます
178 mm,F2.8,iso100(JPEG)
そもそもの見ごろはいつだったのでしょう?
200 mm,F2.8,iso100(JPEG)
パウダーブルーでも撮っておく
カキツバタの色が変わってしまいましたね
126 mm,F18,iso100(JPEG)
無風を待ってやっと撮れたF/18.0、素晴らしい解像感です
緑が美しい平池、また訪れてみたくなりました
山から下りる際にチラッと見えた麦畑の俯瞰
24 mm,F8,iso800(JPEG)
湖西線沿いに探してみたら.....ありました!
時刻表を見ると間もなくサンダーバードがやって来るのでスタンバイからのワンカットです
ド逆光ですが、麦は逆光が綺麗なので列車にはちょっと犠牲になってもらいました
このあと.....
200 mm,F3.5,iso6400(JPEG)
「森林公園 くつきの森」へ、緑美しい森の山道を歩きます
70 mm,F2.8,iso800(JPEG)
モリアオガエルの卵は見つかりましたが、肝心のモリアオガエルが見つかりません
時おり「ケココココッ」っと鳴く声が聞こえるのですが、広すぎて場所を特定できず断念
186 mm,F3.5,iso2500(JPEG)
木の幹に苔のコブ
←等倍 193 mm,F3.5,iso160(JPEG)
何種類ものイトトンボが飛んでいて、そっと近づいてレリーズ
合焦精度が非常に高く、結構信頼性の高いシステムです
194 mm,F3.5,iso6400(JPEG)
苦手な方はごめんなさい
エサがやって来るのを待っているイモリです
透明度の高い清流で、よく見ないと水中だとは思えないかも
191 mm,F2.8,iso100(JPEG)
ツルアジサイに......
200 mm,F2.8,iso800(JPEG)
コアジサイまで咲く"くつきの森"
すれ違う写真家さんは大きな長玉を担いでおられ、鳥撮り屋さんには結構人気のある森なんだそうです
200 mm,F3.5,iso100(JPEG)
自分はとりあえずトンボに相手してもらって満足
このトンボの眼が宝石のようでとても綺麗でした
(You Tube:お写ん歩チャンネル)
この日のお昼ごはんは.....
国道
森林公園くつきの森から自動車で10分、国道367号線沿いに道の駅"くつき新本陣"の安曇川寄りでお店を構えていらっしゃる『ロータスリーフ』さんへお邪魔しました
この辺りってなかなかランチポイントが見つからない、ある意味ちょっとした難所なんですが、こんな居心地の良さそうなお洒落食堂があるとはビックリです
発酵カフェとされるお店ですから、必然的に"発酵定食(週替わり)"をチョイス
メインは"鶏タンドリー焼き"を選択(もうひとつは"鯖のコチュジャン漬け"でした)、あとはおかず3品付くのですが山蕗の天ぷらとへしこのアボカド和えが絶妙な美味
どれもこれも凝っていらっしゃって、ひとつひとつをしっかり味わい楽しめる素敵ランチでございました
ロケーションも良いし予約席があるのも頷けます
たまたま飛び込みで普通に利用できましたが、念のために予約入れたほうが良いかも知れませんね
道の駅から安曇川の土手に登ってすぐ、オススメです
その帰りに奮発して鯖寿司をおみやにしました
いつも鯖街道沿いにはいくつものお店があって、どの店で買うのが良いのか分からずいつもスルー
小浜の市街地で購入していたりしましたが、ここ「へん朽」さんは写友さんがお勧めしてくれたので初利用です
あとで知ったのですが予約しないと買えないことが多いとのこと、たまたま余裕があって直ぐに包んでくれました
当日の晩ご飯でいただいたのですが、これは美味い!!
自分は酢の類が大好物なのですが、もちろんこの鯖寿司も大好きなんです
鯖の味がしっかり残っていて、酢の加減も自分にピッタリ
リピート決定ですが、鯖寿司って結構良いお値段なんですよね.....
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art
ご注文、ご予約はこちら⇒ SONY-E https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44375
ご注文、ご予約はこちら⇒ Leica-L https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44374
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。