パナソニック Panasonic LUMIX DC-S9 レビュー (2) / 京都 西京区 大原野 小塩町 善峯寺の紫陽花 2024

| トラックバック(0)

P1012610,58 mm,F5.2,iso125(JPEG).jpg

P1012610,58 mm,F5.2,iso125(JPEG) 1.jpg 58 mm,F5.2,iso125(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年6月22日撮影)

 

今季の吉峯さん、とても良いタイミングで訪れることができました

いつもはフライングだったりショボショボになっていたり、紫陽花の見頃って案外短いのかな.....とか思ってみたり

花株がやや小さく感じましたが、境内を華やかに飾る紫陽花が本当に綺麗でした

 

PKP_1469,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

Panasonic LUMIX DC-S9

ご注文は下記のURLからどうぞ

LUMIX DC-S9-S(ボディ/シルバー)
LUMIX DC-S9-K(ボディ/ブラック)
LUMIX DC-S9H-S(高倍率ズームレンズキット/シルバー)
LUMIX DC-S9H-K(高倍率ズームレンズキット/ブラック)
LUMIX DC-S9K-S(標準ズームレンズキット/シルバー)
LUMIX DC-S9K-K(標準ズームレンズキット/ブラック)
 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44402 

 

今回はスマートフォン向けのアプリLUMIX Labを使ってLUTを作成しました

自分的に「こんなんええんちゃうんちゃうん?」的な設定調整をしたのが「osyanpo ajisai 001.cube」です

osyanpo-LUT-003.jpg osyanpo-LUT-001.jpg osyanpo-LUT-002.jpg

スマートフォンLUMIX Labで凡よその感覚による設定調整済ませたものを数パターン作って保存⇒P.C.モニターで再確認し、理想に近いものだけを保存(残す)

今回作ったcubeファイルはそんな感じでこしらえたのですが、設定値は記録していないし憶えてもいません

要するにスマートフォン上で「直感と好み」のLUTを気軽に作る.....これが目いっぱいLUTを楽しめる(楽しむ)方法だと思うのです

今回の善峯寺さんでは全行程このLUTで撮影しました

   

【八百富写真機店様】関西RCS.jpg

前回も告知いたしました企画が近づいてまいりました
今週末の2024年7月6日(土)/14:00~15:30パナソニック『LUMIX DC-S9』体感展示会を開催いたします
人気写真家コムロミホ先生によるLUMIX DC-S9作品も多く展示し、特別ミニセミナーも開催いたします
 
またLUMIX S9+オールドレンズでの撮影や使用感などYouTubeでレビューされていますので、ぜひご覧ください
 
当日は、k&FさんのLマウント用マウントアダプターを各種用意
お持ちのレンズをお試し頂くことも可能です(セミナー後は大阪駅中央店店頭でもお試しいただけます)
 
参加費は無料、定員は20名(事前申込制)となります
 
【お申し込み方法】
1)当ページにて「カゴに入れる」よりお進み下さい
2)「お支払方法の指定」項目でのお支払方法は「店舗にてお支払い」をお選びください
■店頭でのお申込み
1)八百富写真機店各店までお電話ください
・大阪駅中央店_(06)6341-8226
・高槻駅前店_(072)683-0813
・本店(大阪駅前第三ビル)(06)6341-0284
 
併せてお手持ちのLUMIXカメラ&LUMIXレンズのクリーニングも実施いたします
クリーニングご希望の方は事前にお申込み下さい(先着順)
※参加お申し込み時にお知らせください
※お一人様カメラorレンズ1台となります
※LUMIX製品に限ります
 
会場は『エマ梅田 桜橋第一ビル303』、大阪駅中央店から徒歩で10分ちょっと
 
詳しくは八百富写真機店各店までご連絡願います

 

では、善峯寺さんの紫陽花をご紹介しましょう

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

P1012594,86 mm,F5.7,iso400(JPEG).jpg

86 mm,F5.7,iso400(JPEG)

参道を登ってくると大きな山門が目に入ります

青もみじが美しい素晴らしい山寺

 

P1012604,28 mm,F4,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F4,iso100(JPEG)

まだ京都在住だった小学生の頃、同級生らと真冬の善峯寺を自転車で目指したことがあります

光明寺を過ぎたらへんから大雪になり、自転車走行もできなくなりそうな積雪に見舞われたのは懐かしい思い出

 

P1012617,38 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

38 mm,F10,iso100(JPEG)

京都市が一望できる絶景ポイント

インバウンドの皆さんが代わる代わる撮ってらっしゃったので、自分もコソッと記念撮影

 

P1012628,114 mm,F6.1,iso100(JPEG).jpg

114 mm,F6.1,iso100(JPEG)

ずっと曇天でしたが、今回セットしたLUTがちょっと似合っていると思うのですが如何でしょう

 

P1012645,66 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

66 mm,F8,iso160(JPEG)

白山桜あじさい苑を俯瞰で

大いに賑わっていましたので、下へは降りず.....

 

P1012651,86 mm,F8,iso320(JPEG).jpg

86 mm,F8,iso320(JPEG)

今季は善峰寺が一番カラフルだったかもしれません

 

P1012658,59 mm,F8,iso1000(JPEG).jpg

59 mm,F8,iso1000(JPEG)

青もみじの影になっていましたが、これはこれでとても綺麗でした

 

P1012665,91 mm,F8,iso1600(JPEG).jpg

91 mm,F8,iso1600(JPEG)

LUT設定がよく似合っていたと思います

 

P1012681,59 mm,F5.7,iso125(JPEG).jpg

59 mm,F5.7,iso125(JPEG)

この色設定はややアンダーで撮るととても似合っていると思います

 

P1012696,28 mm,F5.7,iso100(JPEG).jpg

28 mm,F5.7,iso100(JPEG)

この小さな門から撮るのがお気に入り

海外からの拝観者も多く、境内はとても賑わっていました

 

P1012703,64 mm,F5.7,iso2000(JPEG).jpg

64 mm,F5.7,iso2000(JPEG)

人が途切れるのを待つ間、こんなふうによそ見のような撮影をしています

 

P1012707,56 mm,F9,iso640(JPEG).jpg

56 mm,F9,iso640(JPEG)

比較的新しい石段ですが、この位置に咲く紫陽花がよく似合う

 

P1012719,89 mm,F9,iso640(JPEG).jpg

89 mm,F9,iso640(JPEG)

少し角度を変えて......

 

P1012736,186 mm,F7,iso1600(JPEG).jpg

186 mm,F7,iso1600(JPEG)

釈迦堂の前にある手水がとても涼しげです

 

P1012783,200 mm,F8,iso250(JPEG).jpg

P1012783,200 mm,F8,iso250(JPEG) 1.jpg

←6000x4000/200 mm,F8,iso250(JPEG)

そこから一望できる京都市

白い塔は京都タワーなのですが、お隣の親子が「東京タワーが見える!」「ほんとねー!」と盛り上がっておられたのが気になって気になって.....

 

P1012784,53 mm,F8,iso1600(JPEG).jpg

53 mm,F8,iso1600(JPEG)

薬師堂裏の池にはモリアオガエルが産卵

過去に同じ場所で見かけたモリアオガエルですが、今回はどうしても見つけられず.....

 

P1012791,61 mm,F8,iso1600(JPEG).jpg

         61 mm,F8,iso1600(JPEG)

         少し奥まった場所で静かに咲く紫陽花

         これも雰囲気良く咲くようになっていました

 

P1012802,200 mm,F7.1,iso400(JPEG).jpg

200 mm,F7.1,iso400(JPEG)

瓦屋根好きにはたまらない俯瞰景

紫陽花が小さく見えたのでピントを当てて主役にしてみた

 

P1012811,51 mm,F14,iso1600(JPEG).jpg

51 mm,F14,iso1600(JPEG)

秋の紅葉も美しい場所ですが、青もみじの透過光もじつに美しい

 

P1012837,39 mm,F9,iso500(JPEG).jpg

39 mm,F9,iso500(JPEG)

経堂の枝垂れた葉桜が良い雰囲気を醸し出しています

今季はこちらの紫陽花がとても美しゅうございました

 

P1012868,200 mm,F7.1,iso12800(JPEG).jpg

200 mm,F7.1,iso12800(JPEG)

手水に飾られた紫陽花、滴る水がとても涼しげです

 

P1012841,77 mm,F9,iso1000(JPEG).jpg

77 mm,F9,iso1000(JPEG)

蒸し暑い日が続きますが、ちょっと涼しい吉峯さんはおすすめ

紫陽花もまだ綺麗に観れるのだそうですよ

 

YouTube動画でまとめてみました

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

そろりそろりと録ったのではなく、ほんとザックリ録りました

LUMIX DC-S9の手振れ補正がよーく効いているうえに、設定も細やかで実際よく楽しめる機材です

LUMIX Labと併せて全力楽しんでみてください

 

この日のお昼ごはんは......

P1012881,38 mm,F7.1,iso2000(JPEG).jpg

38 mm,F7.1,iso2000(JPEG)

京都の市街地で用事があり、ふと思い浮かべたお店が久しぶりの「古書と茶房 ことばのはおと」さん

過去に何度かご紹介しているカフェ懐かしい記事ですが、こちらは京都町屋カフェの先駆けな存在ですね

P1012896,86 mm,F7.1,iso6400(JPEG).jpg

86 mm,F7.1,iso6400(JPEG)

以前の下長者町から天神北町へ引っ越さはってから、ずっと安定の営業を続けてらっしゃいます

今回はパフェではなく久しぶりのランチ(プレートごはん)をいただくことにしました

P1012912,73 mm,F7.1,iso6400(JPEG).jpg P1012909,28 mm,F7.1,iso6400(JPEG).jpg

73 mm,F7.1,iso6400(JPEG)

真横で店主の「野菜を先に食いなはれ~」とな説教を受けながらあっという間に完食

「あっという間」なところに再指摘を受け、「早よ食べ過ぎーっ!」まるでおかんみたいな優しい店主さんに感謝です

手作りのお料理、美味さは全くブレない"ことばのはおとクオリティ"

このあと雑談していたら緊急の用事が入ってそそくさと退散、もうちょっとゆっくりしたかったな

静かにゆったり時間を過ごすことができる京都町屋カフェ、梅雨の雨音を聴きながら読書なんてなこともできます

(お気づきかも知れませんが、慌ててガッついてちょっと食べさしの画で申し訳なく.....)

 

PKP_1472,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg PKP_1469,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

PKP_1471,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg PKP_1470,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

Panasonic LUMIX DC-S9

ご注文は下記のURLからどうぞ

LUMIX DC-S9-S(ボディ/シルバー)
LUMIX DC-S9-K(ボディ/ブラック)
LUMIX DC-S9H-S(高倍率ズームレンズキット/シルバー)
LUMIX DC-S9H-K(高倍率ズームレンズキット/ブラック)
LUMIX DC-S9K-S(標準ズームレンズキット/シルバー)
LUMIX DC-S9K-K(標準ズームレンズキット/ブラック)
 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44402 

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1535

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2024年7月 4日 14:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX DC-S9 レビュー / 奈良 桜井市 初瀬 長谷寺の紫陽花 2024」です。

次の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX DC-S9 レビュー (3) / 京都 木津川市 加茂町 岩船上ノ門 岩船寺の紫陽花 2024」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1