28 mm,F22,iso400(JPEG)
いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2024年7月撮影)
前回、熊野市波田須の星空を撮ったあと、津市の"とことめの里一志"へ北上です
日の出の時間に間に合うよう出発したら、案外早く着いてしまうという凡ミス
夜中の一般国道は空いていて走りやすいはずなのですが、やはり"鹿"の姿が多いのでいつでも停車できるよう慎重に走行しました
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44448
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44272
前回の続きですのでNikon Z6IIIの続投です
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。
←等倍・14 mm,F6.3,iso500(JPEG)
嬉野一志町付近を走行していると、東の空が広がる絶景に出会ってしまい緊急停車です
雲が色付くと言うよりも空が色付く、田んぼ広がる景色と相まってじつ美しい
Nikon Z6IIIの色がとても良いっ
空をよく見ると飛沫症のような小さな黒いものがピュンピュン飛び交っています
よーく目を凝らしてみると無数のツバメだったのですね
28 mm,F9,iso1000(JPEG)
ひまわり畑に到着です
東の空がむちゃくちゃ綺麗!
360 mm,F8,iso400(JPEG)
今季は全面にびっしり咲いている訳ではありませんでした
でもこの状況のほうが工夫のし甲斐もあるし、むしろ平凡にならなくて楽しめるのです
28 mm,F9,iso1000(JPEG)
おはよう
雲の上から日の出です
220 mm,F8,iso400(JPEG)
この日は雲の雰囲気が抜群でした
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのヌケがとても良く、じつにリアルな雰囲気を得ることができます
28 mm,F9,iso400(JPEG)
ちょっと前かがみなヒマワリ、空の雲を絡めるのにちょうど好い
バリアングルモニターが大活躍です
115 mm,F9,iso400(JPEG)
とても親近感が湧いてきます
顔を出して記念撮影も何ですし、それっぽくヒマワリを重ねてみます
300 mm,F8,iso400(JPEG)
あぁ、これは良い感じです
35 mm,F8,iso400(JPEG)
カーブを描いているな、
向こうの民家を絡めるのが良いのですが、ちょっと欲張りすぎたかな
105 mm,F8,iso400(JPEG)
89 mm,F8,iso400(JPEG)
竹と石垣をバックに撮る毎度のポイントなのですが、思った様には撮れません
まぁ、自己満足なのでこれで良いのです
105 mm,F8,iso400(JPEG)
このあとコスモスの種が撒かれると思うのですが、土の栄養はどうなんでしょう
ヒマワリとコスモスが一面に咲いたらおもしろいなぁ
130 mm,F8,iso400(JPEG)
朝の濃い光が強烈に作用してますねー
ホワイトバランスはオートのままですし、JPEG撮って出しの画はかなり優秀です
320 mm,F8,iso400(JPEG)
スタイリッシュなバイキンメン
28 mm,F8,iso400(JPEG)
空の雲がずっとおもしろい
170 mm,F8,iso400(JPEG)
一輪元気に咲く姿
14 mm,F8,iso400(JPEG)
人影のモデルさん、きっと気付いていないと思う(笑
ここはNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの出番でした
14 mm,F8,iso400(JPEG)
空の雲が楽しい
270 mm,F8,iso400(JPEG)
列を組むヒマワリも可愛い
310 mm,F9,iso400(JPEG)
嫌いなカメムシもここでは綺麗
28 mm,F9,iso400(JPEG)
どんっと置かれている長方形、まるでモノリスのような不思議な感じがします
66 mm,F8,iso100(JPEG)
扉の向こうは向日葵
260 mm,F8,iso100(JPEG)
後ろ向きのヒマワリが綺麗だと思うのですが、皆さん如何でしょ?
47 mm,F8,iso100(JPEG)
薄明光線の美しい空
89 mm,F8,iso100(JPEG)
ドラえも.....ん?
声だけ聞こえてきそうですね
24時間フルで頑張ってくれたNikon Z6III、記念撮影です
バッテリーの持ちが素晴らしく善く、予備バッテリーの出番はありませんでした
さて、前夜からノンストップ移動&撮影が続きました
お腹が空いたと気付くのもヒマワリ撮影を終えるころ、朝食ポイントを探さねばなりません
ちょっと気になっていた津市白山町川口でお店されている「朝ご飯○手作り惣菜 福永屋」さん、やっと訪れる機会が巡ってきました
以前からマークしていたお店なんですが、なんと定休日が水曜日と土曜日という何ともすれ違いなお店だったのです
この日は「福永屋さんへ行こう!」と現地カメラマンが誘ってくれたので、そうか今日は営業日なんや♪というにやけ顔
開店は7:00からというまさに純朝食屋さん、着いたのが15分前だったのでシャッター降りている店舗前でよだれ垂らして待っていました
急いではる人にはあれなんですが、開店から少しずつ"おかず"が増えてくるので、ノンビリ熱いお茶をすすりながら待つことになります
よもぎ茶が美味しかったなぁ
おかずは自分でチョイスする食堂スタイル、そこにごはんとお味噌汁がセットされるのも慣れた感じ
お味噌汁が何だか懐かしい田舎のお味、お魚炊いたんも家庭料理の王道を貫くような味付け
目玉焼きは「しょうゆ派」「塩派」「ソース派」と分かれるところ、自分はその日の気分で選ぶ人ですがご飯でなくパンなら塩(塩コショウ)ですね
とてもとてもごちそうさまでした
このあとは何処にも寄らずに直帰
さすがに24時間ぶっ続けのあとは、昼間っからバタンキューおやすみなさいでした
Nikon Z6III+NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR編、まだ続きます
ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44448
ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44272
今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。