_百日紅の涼_
夏娘さんは本気で秋姉さんへバトンタッチしそうです。
夏ネタをチョイと前倒しで更新っ!
毎年の夏、醒ヶ井の地蔵川へ通うようになり、はたしてどのくらいになるのでしょうか。
ふとそんなふうに思いましたが、近所で百日紅の花を見かけると、必ず思い浮かべる場所が醒ヶ井だったりします。
この時期、地蔵川の主役は、タイトルどおり「梅花藻(ばいかも)」なんですけどねぇ^^;
カメラは Nikon Df と Ai Nikkor レンズを数本持って出掛けました。
マニュアルフォーカスレンズ使うなら、「ほな、これやで。」ってな感じの機種ですね。
何でもありの機種ではないですが、なぜか一番安定した使用感を得れる気がするのです。
見た目から、マニュアル操作を楽しむためのデザイン配置。
イメージセンサー 7.3μm という画素ピッチは、あらゆる撮影においてラフに扱えます(撮れます)し、今回のようなメリハリのある被写体が多いところで重宝さすら感じます。
最近流行の Wi-Fi は内蔵しておらず、撮影画像を Facebook 等にアップロードできないことがチョット残念。
無ければ無いで何とでもなるのですが、ここではリモート撮影も使いたかったので、ワイヤレスモバイルアダプター『 WU-1a 』の出番です。
初めて見て使ってみたのですが、予想していたよりもウンと小さくてビックリ! (指先サイズって言うのかなぁ)
『 WU-1a 』本体が小さいから、その収納ケースも小さい(上左画参照)=ストラップに付けっ放しできる利点が付いてきます。
「最初からカメラ本体に内蔵したら良かったんちゃうん?」...まぁね、そうゆうツッコミは無しの方向で。
カメラのUSB端子差込口に『 WU-1a 』を挿し込み、カメラの電源を入れます。
スマートフォンの Wi-Fi 設定/WPS(Wi-Fi Protected Setup)待ち受け状態にし、『 WU-1a 』の小さなボタンを5秒間長押し。
接続するまでしばらくの間点滅等を繰り返しますが、緑色の点灯状態になれば接続完了です。(SSIDでの接続も可能)
スマートフォンには GooglePlay から予め Nikon Wireless Mobile Utility(アンドロイド・無料アプリ) をインストールしときましょ。
(iOSはこちら_https://itunes.apple.com/jp/app/id554157010)
一連の接続作業は、次回起動以降は必要ないみたいです (再起動後も簡単勝手に接続したはりましたから)
カメラ内の画像は、これら一連の作業でスマートフォンへ取り込むことが出来ます。
取扱説明書もメーカサイトからダウンロード(PDF)できますし、その内容も判りやすく説明されていますので、躓くことはほとんど無いかも知れません。
Nikon Wireless Mobile Utility(無料アプリ)使用説明書_http://nikonimglib.com/ManDL/WMAU/
うっかりRAW撮りばかりでしたが、ちゃぁ~んとJPEG変換もしてくれるのですね。
SNSへのアップロードにも配慮されており、簡単なリサイズも可能だなんて素敵っ!
この日、Facebook に飛ばした画像は、この3枚目に映し出されている画なのは既にお判りかと^^
もちろんリモート撮影作業も可能。
Nikon Df の液晶モニターは可動式では無いので、簡易的に代用することができます。
但し、ご覧のように手持ち撮影での使用にはちょっと厳しく、カメラを三脚などに固定して使うことが前提。
とは言え、いざという時にこういったデバイス機能が使えるということは、予想以上に重宝しましたヨ。
対応するデジタルカメラ(2014年5月時点)は、D610/D600/D7100/D3300/D3200/D5300/D5200/Df/Nikon1/V3/V2/J4/J3/S2/S1/AW1、その他のコンパクト機などは、アプリ導入先でご確認ください。
最近こーゆー使い方が面白くて、撮影地でウダウダやってると、あっという間に時間が過ぎてってます。
...結局、楽しいんですよね(笑
さて、本編の続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/09/-2014-nikon-df-with-ai-nikkor-85mm-f2s.html#more
アップした画像は全てサムネイルです
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます